2015年06月30日

フジテレビ「字幕」ミス…自国を語る韓国女性を「日本嫌い」

 フジテレビは昨日、今月5日に放送された特別番組「池上彰 緊急スペシャル!」で韓国人へのインタビューを放送した際、字幕と実際の映像が異なっていたと発表しおわびの文章を公式サイトに掲載した、と今日の報知新聞が報じた。

 日本と韓国との問題を解説する「知ってるようで知らない韓国のナゾ」がテーマだった。同局によると、韓国女性が日本について

 「嫌いですよ」
 「だって韓国を苦しめたじゃないですか」


と語ったとする字幕が流れた。だが、実際には

 「文化がたくさんある」
 「だから、外国の人がたくさん訪問してくれているようだ」


と、自国を好きな理由を話していた。また、韓国の男性が

 「日本人にはいい人もいますが、国としては嫌いです」

と語ったとする場面では、

 「過去の歴史を反省せず、そういう部分が私はちょっと」

と話していたという。今月26日に視聴者からの指摘で判明。その後も、複数の問い合わせがきているという。原因について、同局は

 「編集作業上のミス」

と説明。2人ともインタビュー中に字幕の内容通りの発言をしていたが、編集の段階で

 別のことについて話している部分の映像を使用してしまった

としている。また、番組が完成した後に内容をチェックする際には、

 韓国語を理解できるスタッフが立ち会っていなかった

ため、ミスに気付かなかった。同局は

「視聴者の皆様、インタビューにご協力頂いた方、ならびに関係者の皆様におわび申し上げます」

とコメント。池上さんにも事情の報告と謝罪をした。池上さんは

「番組の制作には自分もかかわっているが、VTRに関してはスタッフを信頼して任せていた」
「視聴者に対して申し訳ない」


と話していたという。

 一向に上昇気配が窺えないフジテレビがまたもや大失態。しかも、韓国がテーマの番組なのに、チェックの段階で韓国語がわかるスタッフがいなかった、というのだからお粗末極まりない。これはもう、

 会社の風土そのものが変わっていない

というか、

 現状を把握できていない

ということなのではなかろうか。記事でしかわからないが、番組では韓国人を批判しているようなイメージになっているようだが、フジってこの前まで

 韓流を優遇していたんじゃないの?

それを批判した某俳優をほぼ引退状態に追い込んだが、それが視聴者の思いであることが理解できなかったことが発端で、どんどん坂道を転がって現在に至ったんじゃないの?だから、

 一転して反韓になったの?

まぁ、報道部では以前から反韓だったにも関わらず、バラエティーやスポーツでは韓国を優遇していたから、非常に違和感があったんだけれども。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月29日

たま駅長社葬に3000人“最後の辞令”で「名誉永久駅長」に任命

 猫の駅長として人気を集め、今月22日に急性心不全で亡くなった和歌山電鉄貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)の三毛猫「たま」の社葬が昨日、同駅で神式によりしめやかに営まれたと今日の報知新聞が報じた。

 2007年1月の駅長就任以来、同電鉄のみならず、和歌山県の観光PRにも多大な貢献をした“アイドル駅長”の社葬には、葬儀委員長を務めた小嶋光信社長のほか、仁坂吉伸・和歌山県知事、中村慎司・紀の川市長、尾花正啓・和歌山市長の

 行政3トップも参列…

弔辞を読んだ小嶋社長は、たまを

 「名誉永久駅長」に任命

するという“最後の辞令”を交付。

「再来年の1月に駅長就任10周年のお祝いをしようと言っていたのに、本当に残念」
「たま駅長の精神は不滅です」
「これからも和歌山電鉄の中に生き続けるでしょう」


と、涙をこらえながらあいさつした。また、神式の霊祭「五十日祭」を迎える8月10日までは駅長職を空席とし、当面は5駅隣の伊太祈曽(いだきそ)駅の駅長で、たまの療養中から駅長代行として勤務している三毛猫

 「ニタマ」が継続して代行を務める

ことが明かされた。五十日祭後の8月11日には、貴志駅ホームに建つ「ねこ神社」横に墓を作り、

 「たま大明神」


として奉ることもあわせて発表された。

 約3000人が参列し、愛くるしいしぐさで人気を集めたたま駅長との最後の別れを惜しんだというのだが、ねこの葬儀というのも珍しいが、これほど人の集まる葬儀も例がないのではないだろうか。それ位、

 たま駅長の人気や功績が絶大

だったということである。たま電車存続するし、お墓もできるし、「二タマ」が継ぐそうだから、これからも

 貴志駅を訪れる人が絶えない

のではなかろうか。夏休みも始まることだし…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月28日

自民若手議員「朝生」ドタキャン…田原総一朗氏怒り「敵前逃亡」

 作家の百田尚樹氏が「沖縄の2つの新聞をつぶさないといけない」と述べるなど、出席者の発言内容が批判されている自民党若手議員の勉強会「文化芸術懇話会」問題の余波が広がっている、と今日の報知新聞が報じた。

 昨日未明に放送されたテレビ朝日系討論番組「朝まで生テレビ!」では

 自民党議員が出演をドタキャン…

問題への追及を避ける意図があったとみられる。「朝生」の放送終了後、司会を務めるジャーナリストの田原総一朗氏は、

 「敵前逃亡です」
 「番組ももう28年やっていますけど、前代未聞のことですよ」


と怒気を含んだ口調で述べた。

 昨日の討論テーマは与野党の若手議員が日本の現状や将来について議論するものだったが、出演したのは民主、維新、共産、日本を元気にする会の衆参議員7人のみ。

 自公議員の姿はなかった…

冒頭で経緯を説明した番組プロデューサーによると、当初は3人の自民議員が出演する予定だったが

 「地元の日程の調整がつかない」

などとして、今月25日までにそれぞれ断りの連絡が入ったという。その後、別の議員三十数人に順々に出演交渉をしたところ、25日夕方に1人からOKが出たが、番組直前に

 「体調が悪くなって、病院に行くので深夜の番組には出られない」

と“ドタキャン”の連絡があったと明かした。公明議員は

 「与党として足並みをそろえたい」

として欠席したというのだが、いつでもどこでも、すぐに体調不良になれるのは

 国会議員の特技…

余計なことをしゃべられて、更に事態が悪化するのを恐れて自民党のエラい人らが指示したのだろう。今まで散々言って来たが、ホントに

 議員がアホすぎる…

個人的には、自民党議員のやらかした今回の一連の騒動を

 読売や産経はどう報じるのか?

「我々には関係ない」と、今回も自民党の議員を擁護するのか?メディアの端くれとして議員を批判するのか?非常に気になる。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・ラジオ番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月27日

「沖縄の新聞潰さないと」百田尚樹氏「冗談で言った」

 作家の百田尚樹氏が自民党若手議員約40人が参加した今月25日の会合で、「沖縄の2つの新聞が潰さないといけない」などと発言した問題で昨日、野党のみならず政府与党内からも疑問視する声が続出した、と今日の報知新聞が報じた。

 野党は「政権与党の驕りだ」などと批判したが、その政府与党内からも百田発言を疑問視しうる声が相次いだ。百田氏と親交のある安倍首相は衆院平和安全法制特別委員会で

 「事実とすれば大変遺憾」

と表明。同時に、

 「自民党は自由と民主主義を大切にする政党だ」
 「報道の自由は民主主義の根幹だという中での議論だと思う」


と釈明した。石破茂地方創生担当相は、

 「言論弾圧として受け取られないよう心しておかないといけない」

また自民党の谷垣幹事長は

 「メディアへの批判はあってもいいが、主張の仕方にも品位は必要だ」

と述べた。

 また、百田氏はこの日、非公開の会合での発言が報道されたとして、ツイッターで

 「盗み聞きはルール違反で卑怯」

と主張。共同通信の取材には

 「オフレコに近い発言で冗談として言った」

と述べたというのだが、バラエティー番組で松ちゃんの隣でしゃべっている分には「オモロイおっさん」で済むのだが、私的とはいえ、自民党本部で行われた会合で、しかも宣伝のためにマスコミまで呼んでおいて、こういう言い訳をするのは

 大人げない

というか、

 子供じみていて情けない…

しかも、物書きが自分の気に入らないメディアを潰せというのだから、

 完全にイカれてる…

これもベストセラー作家の奢りなのか。物書き失格であり、

 即刻、ペンを置くべき

である。まぁ、こういうキワモノのオッサンを講師として呼んでいる時点でアウトなのだが、

 安倍首相のお友達

というのが大問題だし、辞めたとはいえ、

 NHKの経営委員に起用

しているのだから、安倍首相は他人事を装っている場合ではない。例の「ポツダム宣言知らない」発言で

 安倍政権の終わりの始まり?

と感じていたのだが、それ以来、防衛大臣の答弁や与党が連れてきた憲法学者の「違憲」判断、菅官房長官が「違憲でないという学者はたくさんいる」と言っておいて実際には3人しかいなかった、など失態続きでそういう方向へと順調に(!?)進んでいるが、今回の騒ぎでいよいよ、

 安倍政権崩壊カウントダウンが始まった?

上杉(隆)さんも「官邸崩壊」第2弾の準備を始めているかも!?最後に、この会合は「文化芸術懇談会」というらしいが、「メディアを潰せ」だの「圧力を掛けろ」だのといった発言が飛び交っているのに、

 これのどこが「文化芸術」なの?

アホすぎて話にならない。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月26日

「たま電車は永久ニャ」三毛猫駅長悲報から一夜…ラッピング電車走り続ける

 猫の駅長として人気を集めた、和歌山電鉄貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)の三毛猫「たま」の死が発表されてから一夜明けた昨日、同駅には急遽、献花台が設置され、訪れた国内外のファンが、別れを惜しんだと今日の報知新聞が報じた。

 たまの療養中から駅長代行として勤務していた三毛猫「ニタマ」が休日を返上して

 特別出勤…

ニタマはたまの部下として、2012年から5駅隣の伊太祈曽(いだきそ)駅の駅長を務めているが、この日はたまの死を悼む人々の対応に当たり、愛くるしい姿で場を和ませたという。

 和歌山電鉄では2009年から、通常の列車のほかに、車体にたまのイラストが入り、車内には三毛柄のシートが張られた

 「たま電車」

を不定期で運行している。同社の広報担当・山木慶子さんは

 「(たま電車は)これからも走ります」

地元の人々にとって、貴重な交通手段であることを強調すると共に

 「たまはシンボル」
 「これは永久に変わりません」


と同電鉄の象徴として、走らせ続ける方針を明らかにしたというのだが、この日も

 多い時間帯で40〜50人

が入れ替わり立ち替わり訪れるという人気ぶり。海外でも有名で外国人観光客も多いそうだから、たま駅長が電車として残るのは非常に良いのではなかろうか。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月25日

廃線危機救った猫駅長「たま」天国へ…名誉永久駅長に

 猫の駅長として人気を集めた和歌山電鉄貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)の三毛猫「たま」が今月22日午後7時10分、同県岩出市内の動物病院で死んだことが昨日、わかったと今日の報知新聞が報じた。

 密葬で送られた。和歌山電鉄は、今月28日午後0時半から貴志駅で社葬を営む。小嶋光信社長は功績をたたえ、

 「名誉永久駅長として永遠にその名を刻み、残したい」

と表明し、悼んだ。同社広報担当の山木慶子さんによると、たまは5月19日に鼻炎で体調を崩し、療養していた。天国に旅立つ前日の21日、小嶋社長が見舞った際も衰弱し寝ていたが、社長が

 「来年は駅長就任10周年をやろうね」

と声をかけると起き上がり、

 「にゃあ」


と答えたという。一緒に見舞った山木さんは

 「元気そうで安心して帰ったのに、まさかこんなことになるなんて」


と涙声で振り返った。

 社葬は神式で、仏教でいう戒名にあたる諡(おくりな)にも「大明神」が付くという。山木さんは

 「たくさんの方に愛され、猫を超えた神様のような猫でしたが…」
 「本当に神様になってしまいました」


と偲んだというのだが、悪いニュースばかりが蔓延る昨今、イベント等のニュースで度々、我々を癒してくれたたま駅長。人間の約80才相当だというのだから、大往生なのだろう。天国でゆっくりと休んでもらいたい。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月24日

新型ターミネーターでネタ披露…とにかく明るい安村「はいてますよ」

 お笑いタレント・なだぎ武、とにかく明るい安村、お笑いコンビ「コロコロチキチキペッパーズ」のナダルが昨日、JR大阪駅「時空の広場」で、来月10日に公開される映画「ターミネーター:新起動/ジェニシス」の公開記念イベントに出演した、と今日の報知新聞が報じた。

 シリーズ12年ぶりの最新作とあって、3人は新型ターミネーターとして登場。

 「全裸に見えるポーズ」

でブレイク中の安村は、ターミネーターが裸で未来から転送されてくる名場面を再現すると

 「安心してください!はいてますよ」

と決めぜりふ。続けて

 「バイクに乗るときの全裸ポーズ」

など、得意ネタを披露した。タイトル「新起動」にちなみ、新たに挑戦したいことを司会者から聞かれた安村は

 「ずっとパンツ一丁でやるわけには…」
 「服着るタイミングを図っていきたい」


5月にお笑いユニット「ザ・プラン9」を脱退したなだぎは

 「今後は1人の活動を増やしていきたい」
 「これを機会にターミネーターのものまねを取り入れます」


と、

 「ピストルを撃った後に振り向く動き」

という地味すぎるものまねで会場の笑いを誘ったという。

 R-1以降、露出が急に増えて知名度急上昇の安村さんだが、振り返ってみると、昨年末に初めて東京で放送された毎日放送の

 「オールザッツ漫才」の影響が大きかった?

と思ったりもする。今や、優勝したじゅんいち(ダビットソン)さんよりも売れている!?それにしても、芸能人の売れるサイクルが非常に速い。8.6秒バズーカーも以前ほど観なくなったし…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月23日

全国民が東京五輪代表候補…誰でも参加できる予選会開催プランって!?

 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は昨日、東京都内で開いた検討会議で開催都市が提案できる追加種目の選定で、応募のあった26競技団体から野球&ソフトボール、空手など8つが1次選考を通過した検討会議と発表した、と今日の報知新聞が報じた。

 初の正式種目入りを目指すボウリングの武部勤・全日本協会会長は、早くも種目入り後の公約を掲げた。正式種目になった場合に男女シングルスで各1人に与えられる開催国枠を

 「誰でも参加できる全国規模の予選で決めたい」

と語った。ボウリングは世界で2億人、日本国内でも1200万人の愛好者を抱える。他のスポーツでは短期間での代表入りは夢のまた夢かもしれないが、

 「集中力と勢いが大事」
 「プロでもアマでも大きな得点差はない」

と武部会長はレーンに立ち、景気づけの一投で豪快なストライクを披露してアピールした。

 予選は全国各地にあるボウリング場を使用。地区→都道府県→ブロック→全国と成績上位者を選抜し、最終的に1人に絞るというシステムだ。協会関係者によると

 「最初の(予選の)段階では十数万人を想定している」

詳細は未定だが、地区や都道府県の大会では協会登録の必要はない。

 日本人なら誰でも参加が可能


で、

 誰もが“日本代表候補”

になる。昨年末から全国で集めた約100万人の署名に加え「参加できるスポーツ」を最大限に生かしていくというのだが、幹事長時代には

 「能無し武部」

などと揶揄されていた会長だが、

 アイデアは素晴らしい…

僕も意外とボウリングは得意で、高校生の頃にスコア

 200オーバー

を記録しているから、時間を費やせば奇跡が起こるかもしれない。しかし、肝心の予選会がいつ頃開始するのかなど、おおよその

 スケジュールが示されていない…

その辺りが「能無し武部」たる所以!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月22日

10万人ライブ成功祈願…長渕剛「富士山本宮浅間神社」で奉納ライブ

 シンガー・ソングライターの長渕剛が昨日、静岡・富士宮市の富士山本宮浅間(せんげん)大社の境内で新曲「富士の国」の奉納ライブを行った、と今日の報知新聞が報じた。

 今年8月22日から23日にかけて富士山麓に10万人を集めて開催する

 オールナイトライブの成功を祈願…

奉納後はファン1000人の前でミニライブ。国の重要文化財の本殿は厳かな雰囲気から一変、ツヨシコールが響き渡ったという。

 この様子をテレビの情報番組で観た。個人的に長渕さんには何の関心もないのだが、

 「長渕さんのライブって、いつもこうなん?」

とその光景にビックリ。なぜなら、多くのお客さんが

 日の丸を振っていた


からである。まるで、お正月に皇居に集まる

 皇室ファンの人達のように…

ロックやフォークは反権力、反体制だと思っていたが、時代は変わった!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月21日

オードリー・春日”フィンW杯”リレーで銅メダル「世界の春日やりました」

 お笑いコンビ「オードリー」の春日俊彰がこのほど、イタリアで開催された「フィンスイミング・ワールドカップ・マスターズ大会」の男子4×100メートルサーフィスリレー(シュノーケル装着)で銅メダルを獲得した、と今日の報知新聞がん報じた。

 昨日放送のTBS系「炎の体育会TV」で発表された。日本代表チームの第4泳者として出場。スタートに失敗したが、その後追い込み、エストニア、イタリアに次ぐ

 3位に貢献

した。

 「スタートした瞬間は『もう終わったな』と思いました」
 「半ばあきらめたのがよかったと思う」
 「世界の春日、やりました!」
 「トゥース!」


個人競技の男子50メートルサーフィス部門では10位だったという。

 仕事絡みとはいえ、日本代表になっただけでもスゴイのに、リレーとはいえ世界大会で銅メダルって…。春日さんはボディービルの大会にも出ているそうだし、

 意外とヒマ?


テレビでは漫才をやる機会もあまりないようなので、この際、そちらの方に転身した方がいいんじゃないの!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月20日

日韓W杯で投票謝礼金1億8500万円 小倉名誉会長「ありえない」

 サッカーの2002年日韓W杯招致決定後、日本サッカー協会会長を務めていた長沼健氏が南米連盟に投票の謝礼金として150万ドル(約1億8500万円)を2000年に渡していたとスペインのスポーツ紙アス(電子版)が昨日付で報じた、と今日の報知新聞が報じた。

 南米連盟で15年間働いた元職員は、かつて国際サッカー連盟(FIFA)理事を務め、W杯招致などを巡る一連の汚職事件で、アメリカ司法当局に起訴されて自宅軟禁下にある南米連盟のニコラス・レオス元会長が、世界中から集まった金を

 着服してきた実態を明らか

にしている。謝礼金は南米の各国協会に分配する予定だったが、120万ドルをレオス元会長が個人口座に入れて

 20万ドルが南米連盟の事務局長
 10万ドルがFIFAとの渉外担当を務めた南米連盟職員


に渡ったとしている。この報道に対し、日本サッカー協会広報部は

 「日本協会はそういったことはできないし、なかったとの認識です」

と否定。日本協会の小倉純二名誉会長は

 「それはありえない」
 「どうしてそんな話になるのか」


と述べた。先月にFIFA理事に就任した日本協会の田嶋幸三副会長は

 「分からない」

と困惑した様子だったという。

 世界中で話題になっているFIFAの汚職問題だが、他人事と思っていたら大間違い。日本サッカー協会にも疑惑が出てきた。サッカー協会は否定するが、渦中の長沼さんは2008年に死去。言い方は悪いが、

 「死人に口なし…」

でこのまま闇に放り込むのか。先日、当ブログ

 なぜブラッティー会長を支持したのか?

説明すべきと指摘したが、そのことも合わせて、サッカー協会は説明する義務があるのではなかろうか。「ありえない」「わからない」では済まされない。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月19日

CMが話題の現役女子大生タレント 稲村亜美「神スイング」披露

 CMの美しすぎる打撃フォームが話題の現役女子大生タレント・稲村亜美が昨日、東京・有明の東京ビッグサイトで「神スイング」を披露した、と今日の報知新聞が報じた。

 同所で開催されている「東京おもちゃショー2015」のバンダイブースで、

 おもちゃのバットをピーアール…

このバットは搭載された3D加速度センサーでスイングの速さ、タイミングを認識し、バント、フライ、ファウルなどを自動判定。坂本勇人、阿部慎之助ら巨人の選手、監督・コーチ総勢37人の名前が収録され、男性アナウンサーらの

 456種類もの実況音声が流れる

優れもの。稲村はトヨタのスポーツカーブランド「G'S」のインターネットCMの神スイングで、1か月間の再生回数800万回記録など

 人気急上昇…


この日も、シニアリーグを含めて小・中学で9年間野球をやっていた経験を生かし、豪快にスイング。

 「ヒット」の判定

となった。

 「実況がリアルで球場にいるような感覚になる」
 「おもしろいと思った」

と目を輝かせた稲村。本職は投手のため、

 「バッティングよりピッチングが得意」


と告白。神ピッチングの映像が初公開され、会場を沸かせていたという。

 稲村さんの事は最近、知った。昨年「カープ女子」だの、「オリ姫」だのと女性の人気が高まったので、稲村さんにも注目が集まるのだろう。この際だから、何かの番組絡みでもいいので、

 女子プロ野球選手を目指す

ことも視野にやっていけば知名度も上がるし、話題づくりにもなるのではなかろうか。日本代表になったオードリー春日さんのように…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月18日

黒人地位向上協会支部長の女性「黒人」を装っていた

 黒人を装って公民権運動団体「全米黒人地位向上協会(NAACP)」の支部長を務めてきた女性が、実は白人だと両親が証言し、今月16日までに辞任していたと今日の報知新聞が報じた。

 本人は、テレビ番組などに相次ぎ出演したが、

 黒人との主張

を曲げなかった。動機は不明だが、黒人が多い大学で教育を受け、両親が黒人4人を養子にした家庭で育った。元夫が黒人という心理的な近さの他、活動家としても

 黒人の方が有利

と判断した可能性がある。若い頃の写真は白人そのものだが、現在は肌が茶色っぽく、縮れた髪の毛になっているという。

 この団体の詳しい事はわからないが、文字通り、黒人の地位を向上させるという目的なら、

 別に白人でも問題ない

はず。記事にあるように、本人が黒人の方が有利と思ったからそうしたのだろうが、

 いずれバレるのに…

冷静に考えれば、判断できると思うのだが…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月17日

阪神・株主総会で不満の声「80周年ハッキリ言って駄目」

 阪神球団を傘下に収める阪急阪神ホールディングス(HD)の株主総会が昨日、大阪市内で行われたと今日の報知新聞が報じた。

 4連敗中のチームに不満の声が出た。質疑応答で挙手した中年男性が

 「タイガース80周年なんですけど、ハッキリ言って駄目です」
 「お客さんも入っていません」


と鋭く問題を指摘した。また、黒田前ヘッドコーチの84番のレプリカユニホームを着用した男性株主は

 「タイガースは外野がうるさすぎると思う」
 「フロントの方々は腰を据えて若手を育成して下さい」


と要望していたという。

 毎年、話題になる”恒例行事”。記事では球団に対する批判がどうしても強調されるが、今年は

 そればかりでもなかった

ようである。阪神球団としては、ホッと胸を撫で下ろしたか。これも強すぎる”パ・リーグ”様サマ!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月16日

大阪の串カツ店「松葉」強制撤去問題 年配男性が不審な「貼り紙」

 JR大阪駅前地下街にある老舗串カツ店「松葉」など計5店舗の立ち退き問題で、市が行政代執行法に基づく5店舗の強制撤去を一旦取りやめることが昨日わかったが、この日、「松葉」に不審な貼り紙が貼られる一幕があった、と今日の報知新聞が報じた。

 午後7時半過ぎに年配の男性が店の前に立ち、

 「『松葉』浪速の宝」
 「橋下徹は東京へ行け」


などと書かれた紙を2ヶ所に貼ると、すぐに立ち去った。男性は

 店の関係者ではない

模様で、周囲には貼り紙を写真に撮ろうと人だかりができていたという。

 以前にもよく似た事案があって話題になった。道頓堀のたこ焼き屋「大たこ」と同様、「松葉」も名所になってお客さんを集めているのに、自分たちの都合で

 強制退去

なんておかしいんじゃない?こういう状態になるまで放置していた市の責任もあるのだから、それなりの補償なりがあって然るべきである。余談だが、貼り紙の画像は紙面に掲載されていて、上記以外にも橋下徹云々の後に、

 「返るな!!」

という文言と、

 「『イタセンバラ』絶対に残せ!!」

と書いてあった。「イタセンバラ」が何の事かわからなかったので、ググってみると、大阪の淀川に生息する絶滅危惧種の淡水魚

 「イタセンパラ」

の事ではないかと思う。イタセンパラの人工繁殖を行っていた市水道記念館が、橋下徹市長の市政改革で運営が見直され、休館になったという。住民投票に敗れて政界引退を発表したが、なぜあんなインチキな

 「小遣い稼ぎのコメンテーター」を大阪市民が支持するのか?

サッパリ理解できない。「大阪お笑い100万票」以外の何物でもないんだけれども…。それから、ついでだが、京橋方面のテレビ局で朝の帯の番組をやっているハニワのオッサン、「大阪都構想を潰したのは70才以上の年寄り」などと盛んにぬかしていたが、

 未だに訂正しないのか?

呆れてモノも言えない。例の水難事故の後、少なくとも、

 テレビからは引退させるべき

だった。百害あって一利なし。読売テレビの責任は大きい!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月15日

セレブとの飲み会「いつでも行く」吉田羊の”肉食”コンパニオン時代

 長い下積み時代を経て、ようやく花開いた女優・吉田羊の意外な”肉食エピソード”が判明した、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 吉田はSMAP・木村拓哉の人気ドラマ「HERO」に抜擢されたのをキッカケに大ブレーク。

 「40代だが、年齢を感じさせない美貌と清潔感で業界人気はうなぎ上り」
 「CMも6本抱え、下半期は更なる飛躍が期待される」

とはテレビ関係者。だが、ここまでの道のりは決して楽ではなかった。小劇場で長らく舞台中心の下積みを送り、金銭的にも困窮。某バラエティー番組で自ら明かしたところによると、

 「『HERO』の直前まで借金があった」

という。

 給料は所属事務所から前借りし、それでも足りない分は引越し業者や葬儀屋、イベントコンパニオンのアルバイトで補ったという。当時、吉田と一緒にコンパニオンをしていた女性は

「キレイでしたけど存在感はあまりなかったかな」
「仕事振りはベテランで愛想を振りまきながらもサバサバしていて、ハメを外すことはありませんでした」

と振り返る。また、セレブ男性と知り合いたかったようで、

「社長や実業家に人脈を豊富に持つコンパニオンの子と積極的に交流を図り『いつでも行くから誘ってね!』とアピールしていた」
「ただ、その時点で年齢がいっていたので、あまりお声は掛からなかったようですが」

と話したという。独身の吉田は先の番組で「結婚は1回はしたい」と告白。知名度急上昇の今なら、セレブ男性をゲットするのも簡単だろうという。

 芸能人の貧乏ネタはいわば定番だが、大して売れてもいないのに、お金持ちの愛人になってセレブ生活を送る人もいれば、苦労して自分で工面する人もいる。いずれにしても、それがネタになるのだから、それはそれでいいのだが、「存在感はなかった」って、

 女優としてどうなの?

まぁ、存在感のない役もあるだろうから、その時は役立つかもしれないけれど…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月14日

始球式でノーバンならず…マギー「悔しいです」

 モデルでタレントのマギーが昨日、西武対ヤクルト戦(西武プリ)の始球式を務めた、と今日の報知新聞が報じた。

 5月14日の誕生日にちなみ背番号は「14」。西武のユニホームに身を包み、投じた1球は

 外角へワンバウンド

し、苦笑いを浮かべていた。この日は西武の正捕手・炭谷から投げ方を教わるなど真剣モード。直前まで駐車場でキャッチボールを繰り返していた。自身初めての大役に

 「ストライクを狙っていたので悔しいです」
 「普段の仕事では360度観客に囲まれることはない」
 「初めてのファッションショーの時と同じくらい緊張しました」
 「次はストライクを投げたい」
 「また来たいです」


と、興奮した様子だったという。

 マギーちゃんは高校生で「すぽると!」に出ていた頃から知っていて、個人的に大好物なのだが、最近では写真集も売れたし、バラエティーなどテレビでも露出が多くて嬉しい限りである。くれぐれも、多くの芸能人のように、

 ジャニタレに食われない

ようお願いしたい。もう既に「手遅れ」って!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月13日

離陸10分後上昇中に…JAL機長が操縦席でCAと写真撮影

 日本航空は昨日、運航中に操縦室で客室乗務員(CA)の女性を操縦席に座らせ、自身のスマートフォンで私的な“ツーショット写真”を撮影して見張り業務を怠ったとして、47才の機長を乗務停止処分としたことを発表した、と今日の報知新聞が報じた。

 日航によると、発生は今月7日午前8時頃。札幌(新千歳)発大阪(伊丹)行きのJAL2000便が離陸から約10分後、函館上空1万フィート(約3000メートル)付近を上昇中のことだった。シートベルトサインが消灯し、副操縦士がトイレに行くために離席。代わりに

 CAが操縦室に入った…

その際、機長は

 「せっかくの機会だから記念にどうだ」

と、自分が座る操縦席の右の副操縦士席にCAを座らせ、スマホで数枚、

 ツーショットを“自撮り”…

この間、十数秒、機長は外部監視を怠ったとみられる。副操縦士は約3分後に、操縦室に戻った。乗客42人にけがはなかった。

 今年3月、仏南部で発生したドイツ機墜落事故では、トイレに立った機長を、副操縦士が閉め出し、故意に墜落させた疑いが強まっている。このため、国土交通省は4月、パイロット1人が退室した際にはCAを入室させるなどし、

 操縦室に常に2人以上の人員を配置

するよう、航空各社に指示したばかりだった。同社広報部によると、2人が交際していたかについては

 「お答えすることはできません」

ただ、操縦室に入るのは客室責任者の指名のため、

 CAが入室を希望したわけではない

という。社内規定で使用が認められた電子機器以外を使った上、機長が航空法の

 「操縦者の見張り業務」を果たしていない

ことから、CAは何度も副操縦士の席への着席と撮影を断ったが、

 機長に押し切られた

という。CAは7日夜に、

 事実を会社に報告…

機長は8日から乗務停止処分を受けた。国交省は日航に厳重注意した。CAについては、事実関係を確認の上、処分を決める。

 同社では、2009年にも機長が操縦室内で女性の副操縦士を撮影。広報部は

 「過去の教訓を踏まえていたにもかかわらず、言い訳のできない事態」
 「会社全体で意識を向上させ、再発防止を徹底します」


としているというのだが、責任ある立場にある、エエ年こいたオッサンが、何が嬉しいのか、女子高生みたいな事をして喜んでいるのだから、

 呆れてモノも言えない…

全く理解できないし、もしこれが原因で取り返しの付かない事故が起こったら、誰が責任を取るのか。こういうオッサンには乗務停止処分だけでなく、

 懲戒免職

にするべきである。こういうイカれたオッサンが今後、現れないためにも…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月12日

「トイレ我慢できず…」ひったくり犯”スーパー”で逮捕

 警視庁捜査3課は昨日までに、女性のバッグをひったくったとして、窃盗容疑で千葉県佐倉市の36才の無職の男を現行犯逮捕した、と今日の報知新聞が報じた。

 同課によると、容疑者は事件後に現場から約600メートル離れたスーパーに立ち寄ったところを、警戒中の警察官に見つかり逮捕された。

 「トイレを我慢できなかった」

と話しているという。逮捕容疑は今月8日夜、東京都足立区綾瀬5丁目の路上で、帰宅途中の女性派遣社員の後ろからミニバイクで近寄り、

 現金約32万円が入ったバッグをひったくった

疑いがあるという。

 同課は、防犯カメラに映ったミニバイクの特徴などから、容疑者が今年2月以降、東京や千葉、埼玉で

 約60件(被害総額約460万円)のひったくり事件に関わった

疑いがあるとみて調べるというのだが、犯罪者には用意周到なタイプと杜撰なタイプに分かれるが、この容疑者は明らかに

 後者…

杜撰なのはトイレだけではない。容疑者はバイクのナンバープレートを隠すために

 紙を貼り付けていた

ため、警察官がすぐ見つけることができたという。

 今まで捕まらなかったのが不思議

なぐらいである。恐らく塀の中に入るだろうが、シャバに出たら即、足を洗って真面目に働くのが賢明である。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月11日

「艶々してる?」三船美佳に遠野なぎこが指摘

 「THE虎舞竜」の高橋ジョージと長女の親権を求めた離婚訴訟中のタレント・三船美佳が昨日、東京都内で行われた広島県の新観光プロモーション「カンパイ!広島県」の記者発表に出席した、と今日の報知新聞が報じた。

 最も元気になってほしい人として遠野なぎこと共に招待されたが、遠野から

 「会う度に艶っぽくなっている」
 「今恋人がいるとは思えないし、そんなこと絶対にする子じゃない」
 「(離婚の)決着がついた後に待っている人がいるんじゃないかな」
 「きれいだもん」
 「一番女が大変なときに艶々しているのはおかしい」


と指摘され、三船はタジタジだったという。

 この会見には司会で山本モナさんもいたそうだが、広島県の観光キャンペーンに

 この3人を呼ぶなんて…

完全に

 ”ワイドショー狙い”

である。しかし、この三船さんの離婚の件なんて、

 誰が興味あんねん?

と思う。宗教つながりで16才でこんなオッサンと結婚して、今更モラハラって、

 知らんやん!

という感じ。宗教の絡みがなかったら、こんなオッサンとは絶対に結婚していなかったし、結婚していなかったら

 淫行

で警察にしょっぴかれるんだから…。まぁ、何でもかんでもネタにする

 「ワイドショー芸能人」

という称号がピッタリの3人である。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。