2016年03月31日

送迎バス駐車に激怒…滋賀学園ナインに県議「お前ら1回戦負けしろ」

 第88回センバツ高校野球大会に初出場しベスト8まで進出した滋賀学園の野球部員に対し、滋賀県議の吉田清一氏(68)=自民党=が今月16日に県庁で開かれた激励会の後、同校の送迎バスの駐車の仕方に激怒し

 「お前らなんか1回戦負けしろ」

と発言していたことが昨日、わかったと今日の報知新聞が報じた。

 県教委などによると、野球部員は当日、甲子園練習の前に県庁に立ち寄り、午前9時から同20分まで正面玄関で開かれた

 県主催の激励会に出席

した。バスは西側玄関で生徒らが降車した後にいったん合同庁舎へ移動。激励会終了後に部員らを乗車させるため西側玄関に戻ったが、その際に吉田県議がバスの駐車場所について

 「誰の許可を得た」

などと非難、問題の発言があったという。西側玄関は議場に近く県議らがよく利用するため、邪魔に感じた可能性もあるが、バスが停車していた場所は

 県側が指定した通り


だった。発言内容は、現場にいた野球部部長らからの報告で学校側が確認した。同校の近藤芳治教頭は

「選手には県議という認識はなく、一般人の発言と思いキョトンとしていたようだ」
「夏に向け再スタートする選手のメンタルも考え、早く騒ぎが沈静化してほしい」
「言った言わない、の話にしたくない」


と話した。吉田県議は、議長を務めたこともある

 6期目のベテラン…

この日、事務所への電話に応答はなかったが、今日31日に本人が会見を開く予定。県議会事務局には

 「生徒がかわいそうだ」
 「県議は辞職すべき」

などの抗議電話が数十件あったという。

 記事ではわからないが、恐らく高圧的に罵ったのだろう。誰の許可を得たのか?という言い方も丁寧に聞いていれば、何ら問題なく記事沙汰にはなっていない。県議を6期も務めて、自分に

 余程の権力があるものだと”勘違い”

しているようである。こういうオッサンをのさばらせておくのは、

 教育上宜しくない…

即、議員辞職して隠居すべきである。まぁ、こういうのを県議として6期も務めさせた

 有権者に最も責任がある

のは言うまでもないが…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月30日

福士加代子”リオ金”なら青森に“加代子村”作る

 リオ五輪女子マラソン代表の福士加代子選手が昨日、東京都内で日本実業団連合の表彰式に出席した、と今日の報知新聞が報じた。

 「実業団選手マラソン日本記録挑戦奨励制度」の褒賞金500万円を正式に授与された。今年1月の大阪国際女子で出した2時間22分17秒が基準(2時間22分台)をクリア。

 「これを励みに頑張りたい」
 「リオへの決起集会を開くのに使おうかな」


と喜んだ。今季最大の目標は五輪の金メダル。福士はさらに

 「(日本記録を)狙っていきたい」
 「先輩の記録を抜いていかないと」


と、2005年野口みずきの日本記録(2時間19分12秒)更新も宣言。達成すれば「マラソン日本記録突破褒賞制度」で

 1億円をゲット


できる。現在のベストからは約3分の短縮が必要だが

 「1キロあたり3秒(実際には約4秒)縮めればいい計算になる」
 「それなら楽勝だと思って頑張りたい」

とポジティブだ。気温20度超の暑熱レースで記録が出にくいリオは勝負に徹して金メダル。五輪の先に日本新を見据えている。

 「1億円が入ったら(故郷の)青森で村おこしをしたい」
 「『加代子村』かな?」


といつもの調子で笑いを誘っていたという。

 「加代子村」でも何でも好きなようにやってもらいたいのだが、そのためにはリオ五輪で金メダルを獲らなければならない。福士さんには

 ”乳首”の差でも優勝

できるように頑張ってもらいたい。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月29日

大阪市立中学「出産」発言の校長退職へ

 大阪市教育委員会は、全校集会で「女性にとって最も大切なのは子供を2人以上産むこと」などと発言した大阪市立茨田北中学校の寺井寿男校長が3月末で退職すると発表した、と今日の報知新聞が報じた。

 処分は見送った。寺井校長は市教委に

「発言に関する報道後、教職員が市民らからの電話対応に忙殺されるなどし、生徒や学校に迷惑を掛けた」

と説明した。発言は撤回していないというのだが、この件を聞いて、第一次安倍内閣当時の何かの大臣の

 「女性は子供を生む機械」

という発言を思い出した。「自由」「平等」を何よりも教えるべき教師、しかも校長が、未だにこういう思想を生徒に押し付けるとは、今の時代、常識的にちょっと考えられない。

 なぜ、こんな人物が教師として採用されたのか?
 しかも校長まで上り詰めたのか?


不思議で仕方がないし、大問題である。更に、この校長は昨年3月に定年退職し、

 再任用された

というのだからビックリする。こんな校長の元で教育を受けさせられた

 生徒がかわいそう

である。この学校の教師も誰か、

 何か言えよ!

と思うのだが、この体たらくではどうしようもない。

 生徒の教育よりも自分らの出世…

ホントに生徒が気の毒である。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月28日

「かわして勝ってうれしいかー」白鵬”変化V36”悔し涙

 4場所ぶりの復活Vを果たした西横綱・白鵬が、悔し涙を流したと今日の報知新聞が報じた。

 勝てば36回目の優勝が決まる東横綱・日馬富士との結びの一番で

 変化して勝利…

熱戦を期待した館内からはブーイングとヤジが飛び、優勝インタビューで

 言葉に詰まり号泣

したというのだが、白鵬さんは「横綱とはどういう存在か?」というものを重々承知しているとは思うのだが、やはり勝つか負けるかという最後のギリギリのところで、

 手段を選ばず何が何でも勝つ

という方を取ってしまった。そういう意味では、

 相撲道というものがまだ身体に染み付いていない

のではなかろうかと思うが、もう何回もやっているので、

 真の横綱になるのは無理

だろう。まぁ、柔道にも言えるが、こういうのは

 日本人特有の概念

であり、外国人を受け入れた段階で、そういうものを理解させるのは無理だと諦めるべきではなかったのか?と今になって思う。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月27日

「寝起き」「すっぴん」「水着ショット」満載…広瀬すず「すず本」3万部重刷

 女優の広瀬すずが昨日、東京都内でオリコン週間本ランキング写真集部門1位を獲得したフォトブック「17才のすずぼん。」の発売イベントを行った、と今日の報知新聞が報じた。

 アメリカ・フロリダ州マイアミで撮影を行い、寝起きのスッピン顔や水着姿が満載。初版3万5000部に加えて3万部の重版が決まり、

 「びっくり」
 「そんなに私のことを知っている人がいるなんて、幸せです」

公開中の映画「ちはやふる―上の句―」で三角関係に揺れる女子高生を演じているが、プライベートは

 「仕事が楽しいので…」

と恋愛封印を宣言したという。

 CM出まくりで今や見掛ける日がないというほど売れているすずちゃん。個人的にも大好物なのだが、当ブログでも以前ちょっと触れた、中学時代のジャニタレとの

 ”ラブホデート”がなかったことになってる!?

まぁ、ネットで流れた話題なので、真偽は定かではないが…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月26日

日本テレビ・上重聡アナ「スッキリ!!」卒業

 日本テレビの上重聡アナウンサーが昨日、昨年4月から総合司会を務めた同局の情報番組「スッキリ!!」を卒業した、と今日の報知新聞が報じた。

 就任早々、スポンサー企業の代表を務める男性から多額の無利子融資を受けていたと一部週刊誌で報じられたことに言及。

 「個人的な問題で大変なご迷惑をおかけしました」
 「去年9月に全額返済し終わったのですが、最後まで足を引っ張ってしまった」


と謝罪。精神的につらい時期もあったというが、周囲の支えに感謝しながら

 「1年間、加藤(浩次)さんの横で(司会を)務めることができた」
 「それを財産に頑張っていきたい」


と再出発を誓ったという。

 いくらクライアントとはいえ、なぜ日テレが上重さんの降板をここまで引っ張ったのか。

 「何か弱みを握られているのかなぁ?」

と邪推したくなるほど不自然で理解に苦しむのだが、何かの報道で春からは子会社の

 「ティップネス」に左遷?

という記事をみたような気がする。まぁ、甲子園球児だし、現ホークスの松坂大輔投手の友達でもある。プロ野球界に強力な人脈があるのだから、意外と適任かも!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アナウンサー・気象予報士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月25日

アメリカ大統領選 トランプ氏妻”全裸写真”で罵り合戦

 アメリカ大統領選の共和党候補指名争いで、首位の実業家ドナルド・トランプ氏と2位のテッド・クルーズ上院議員がそれぞれの妻の名誉」を守ろうと、罵り合いを展開したと今日の報知新聞が報じた。

 今月22日に党員集会が開かれた西部ユタ州の有権者に向けて、クルーズ氏を支援する団体が出した選挙広告が発端だった。広告は、トランプ氏の妻で元モデルのメラニアさんの全裸に近い写真を使い、

 「次期大統領夫人」

と紹介。これにトランプ氏がかみついた。クルーズ氏は、

 自身の陣営は関与していない

と説明。トランプ氏はツイッターで

 「うそつきテッド、気をつけろ」
 「さもないとおまえの妻の秘密をばらすぞ」


と応戦した。トランプ氏は「秘密」の中身には言及していない。クルーズ氏の妻ハイジさんは今月23日、アメリカメディアに

 「トランプ氏の言うことは、ほとんどに根拠がない」
 「全く心配していないわ」


と語ったという。

 アメリカの大統領選のスゴイところは、仲間同士でも平気で罵り合うところ。しかも、

 非常にレベルの低い中傷合戦

である。今回は特に顕著。あまりにもレベルが低すぎて、アメリカ人もこのアホさ加減に、楽しむのを通り越して、

 半ば呆れている


のではなかろうか。こういう国が世界を牛耳っているのだから笑わせる。そりゃ、世界中がおかしくなるわな…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月24日

5人と不倫…乙武洋匡氏”参院選”大ピンチ

 ベストセラー「五体不満足」の著者で知られる乙武洋匡氏に不倫騒動が発覚した、と今日の報知新聞が報じた。

 今日発売の「週刊新潮」が報じているもので、乙武氏は同誌の取材に、2001年の結婚後に

 5人の女性と不倫

したことを認めている。自民党は今夏の参院選で乙武氏を公認候補として

 東京都選挙区で擁立

する方向で最終調整を進めていた。政治評論家の浅川博忠さんは

 「今回の報道で公認の可能性はほぼなくなった」

と分析。今後、乙武氏の同行が注目されるというのだが、先日当ブログで、不祥事続きの自民党から参院選で出馬することについて、

 「自身のキャリアに汚点を残さないためにも止めた方がいいんじゃないの?」

と忠告したが、まさか

 自民党の方から断られる事態になろうとは…

浅川さんの指摘通り、いくらイカれてる自民党でも、乙武さんを擁立する可能性はなくなったのではなかろうか。ただでさえ風当たりがキツイのに…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月23日

指原莉乃“半ケツ”写真集 表紙は立川で撮影「詐称してすいません」

 HKT48の指原莉乃が昨日、東京都内で写真集「スキャンダル中毒」(講談社)の発売イベントを行った、と今日の報知新聞が報じた。

 美脚と美尻にこだわり、“半ケツ”にも挑戦。後輩メンバーから

 「きれいなエロ本」

と評されたという。アメリカ・ラスベガスで撮影したことを売り文句にしているが、

 「実は表紙は東京の立川で撮りました」
 「詐称してすいません」


と告白。経歴詐称で全てのレギュラー番組を降板したショーン・マクアードル川上氏の騒動になぞらえて笑わせた。第8回選抜総選挙(6月18日開票)については

 「まだ立候補するか迷ってます」

と話していたとうのだが、この人がスゴイのは、こういう

 旬のネタを自分のPRに利用するところ…

こじるりちゃんもスゴイけれど、こういう点が売れている要因なのだろう。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月22日

実は体育会系!「ピース」2人そろってスポーツキャスター

 お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹と綾部祐二が、来月2日にスタートするテレビ東京系のスポーツニュース番組「追跡LIVE! Sportsウォッチャー」の土、日曜のMCを務めることが昨日、わかったと今日の報知新聞が報じた。

 ピースの2人がそろって全国ネット番組のMCを務めるのは初めて。今でこそ又吉は芥川賞作家、綾部は「熟女好き」と、スポーツとは縁遠い存在となってしまったが、2人とも高校時代は

 スポーツマンとして名を馳せていた…

又吉は北陽(現・関大北陽)高サッカー部でDFとして

 高校総体出場…

綾部は茨城県立境西(現・境)高の

 硬式野球部で主将

を務め、2年夏は県大会2回戦突破。父親は少年野球のコーチだった。お笑い芸人の中でも有数の体育系コンビが、週末のスポーツ番組戦線に参戦する。普段からテンションが低い又吉も

 「僕が分かりやすくテンションを上げられる唯一の方法がスポーツです」

とやる気満々。

「僕のことを感情が欠落したアンドロイドだと思っている方もいるかもしれませんが…」
「僕は興奮しやすいタイプのアンドロイドです」


と独特の表現で新レギュラーを喜んだ。一方の綾部は

「スポーツは大好き」
「自分たちも楽しみながら、番組を見てくださる方々がスポーツをより楽しんでいただけるように又吉先生と頑張っていきたいと思います」

と芥川賞作家を立てつつ意気込んだ。同局の村上洋プロデューサーは

 「視聴者の方と一緒に“ウォッチ”するのに、ピースのお2人は適任」

と起用理由を説明した。2人とも、スポーツの現場へも実際に取材したいと話しており、アスリートとの掛け合いなども期待できそうだという。

 今では又吉さんばかりが目立っているが、ホントにオイシイのは

 綾部さん…

又吉さんのンターハイ出場に対して綾部さんの県大会2回戦突破って、

 「ちゅーとはんぱやなぁ〜」

と、ちゃらんぽらんさんもツッコミたくなるほどの中途半端さ。ピンでも

 「熟女好き」「又吉先生の付き人」

と強力なキャラを確立しているので、浮き沈みの激しい芸能界でも当分の間は順風満帆!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・ラジオ番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月21日

清原和博被告が意外すぎる異例対応 報道陣に「焼き肉弁当」

 覚醒剤取締法違反で起訴され、今月17日の保釈後は千葉県松戸市内の病院に入院中の清原和博被告が昨日、報道陣に対して焼き肉弁当を差し入れたと今日の報知新聞が報じた。

 午後6時過ぎ、病院最上階の病室の様子をとらえようと、敷地外でカメラを構えていた約30人の報道陣の前に、黒のワンボックスカーが停車した。乗っていた男性が、袋に入ったものを車の中から降ろした。男性は

 「(清原被告が)行きつけだった都内の焼き肉店の者」

と名乗り、

 「清原さんに近い人から、報道陣の方に届けるように言われて持ってきました」

と清原被告からの差し入れであることを認め、その場を去った。1袋に5個の焼き肉弁当が全部で6袋。容器に店名などは印刷されていないが、清原被告が逮捕前に常連だった

 新宿の韓国料理店で作られたもの

だと思われる。同店の店員は

 「ウチの弁当を取材の方に届けるといった話は把握していません」
 「カルビ弁当などを1000〜2000円で販売はしています」

とした。1個2000円とすると総額で

 6万円

となる。清原被告の突然の差し入れに、報道陣は戸惑いを隠せず。現場で弁当に手をつけた記者やカメラマンは本紙を含めて誰もおらず、

 「受け取ることができないので、(清原被告に)お返しください」

と病院の受付に預ける人が続出。病院が預かることを拒否する事態に発展した。関係者によると、今週中は同病院で治療を受け、その後に

 薬物依存治療専門の医療施設へ転院

する予定。初公判は5月17日に行われるという。

 僕らからしたら1個2000円のお弁当なんて、冠婚葬祭の時ぐらいしか食べられないが、清原さんからすれば差し入れならこれが

 フツーの相場

という感覚なのだろう。同じ焼肉弁当でも

 ”ほか弁"とはワケが違う…

記事ではお弁当の中身や過去の主な報道陣への差し切れを紹介しているが、「冷めたピザ」で有名な小渕さんのようにギャグにもなっていないし、報道陣もさぞかし困惑した!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月20日

「MAKE IT 21」打ち切り発表 ショーンK氏”すすり泣き”謝罪

 経歴詐称疑惑で活動自粛を発表した経営コンサルタントの「ショーンK」ことショーン・マクアードル川上氏が昨日、ナビゲーターを務めるJ-WAVEのラジオ番組「MAKE IT 21」の代替番組「ザ・ミュージック・スペシャル」(後9時)の冒頭に登場し、3分間にわたり謝罪したと今日の報知新聞が報じた。

 騒動後、肉声で謝罪したのは初めて。コメントの収録はこの日の午後、都内のスタジオで行われた。番組の冒頭で川上氏は声を震わせながら

「この度はとてつもないご心配、ご迷惑をおかけして、おわびの言葉も見つかりません」

と謝罪

 「すべての原因はこの私にあります」

と経歴詐称を認め

「このことを重く重く受け止め、長らくの休業、メディア活動の停止を決断致しました」

と声を詰まらせた。2000年からスタートした「MAKE IT 21」への思いはひとしおのようで

 「(番組は)私そのものでした」

と語ると、感情が抑えきれなくなった。時折、すすり泣きながら思い出を振り返り

「またいつかどこかでお会いできることを信じて、それを勇気に生きて参ります」
「リスナーのみなさん、愛するスタッフ…本当にごめんなさい」


と息も絶え絶えに語った。謝罪後、同局から正式に番組打ち切りが発表された。

 収録は事前の打ち合わせや台本などはなく、1テイクのみで終了した。収録に立ち会った関係者は、川上氏の様子について

 「終始、下を向いて声を絞り出すように話していた」
 「顔つきもどことなくやつれていた」


と明かした。川上氏は今月16日の「週刊文春」に疑惑を報じられ、6番組の出演自粛を申し入れていたというのだが、個人的には、この人の事は

 「報ステ」に出ているのを数回チラッと観た

ぐらいでほとんど知らない。ゆえに、どういう人物かも全くと言っていいほど知らないのだが、

 「経営コンサルタント」という”肩書”も詐称

の可能性が大だろう。まぁ、自称なら名乗っても別に問題ないんだけれども、「報ステ」という曲がりなりにも報道番組に出演オファーを出す際、

 出演者の”身体検査”はしなかったの?

それが不思議で仕方がない。これでは候補者擁立や大臣任命の際の

 自民党の”身体検査”と変わらない

のだが、文春には高校時代、

 「ホラッチョ」

というアダ名だったという記載もあった。斎藤さんは「ハゲラッチョ」で、ショーンさんは「ホラッチョ」。今年は年初から流行語大賞の候補が豊作!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月19日

“舌好調”福士加代子「リオで金メダルだべ!」

 リオデジャネイロ五輪男女マラソン代表6選手が昨日、東京都内で取材に応じ、日本女子陸上界初の4大会連続五輪となる福士加代子は「リオで金メダルだべ!」と力強く宣言し、2004年アテネ大会の野口みずき以来となる優勝を誓ったと今日の報知新聞が報じた。

 福士は“舌好調”だった。

 「リオで金メダルだべ!うふふ…」

先月1日の大阪国際女子一夜明け会見以来、46日ぶりとなる公の場。日本陸上界のヒロインは、女子初の4大会連続五輪へ

 「狙うなら金メダルしかない」
 「世界で1等賞を取る覚悟を持ってやりたい」


と力強く言い切った。マラソンの選考方法にも一石を投じた。

 「落ち着かなかった」
 「一発選考なら一番いい」
 「基準がいっぱいあるより選ぶ方も簡単」


大阪国際女子で優勝後、選考レース再出場をめぐって物議を醸した。代表決定は電車での移動中に友人からの連絡で知ったという。

 「いいことをやっているのか、悪いことをやっているのか分からなかった」

と複雑な表情ものぞかせたという。

 まぁ、取り敢えずは一見落着となったが、選考基準に関してはあいまいにせず、

 キッチリと厳格化

すべきである。福士さんが言うように一発選考にしてもいいし、競馬のクラシックのトライアルレースのように、何位までに優先出場権を与えるようにすればいい。それが

 シンプルで一目瞭然

だと思うのだが、それを

 なぜ陸連はできないのか?

世間一般の人にはサッパリ理解できない。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月18日

清原和博被告”警視庁指導”で姿見せぬまま保釈 判決後に謝罪会見へ

 覚醒剤取締法違反(所持、使用)罪で起訴された元プロ野球選手清原和博被告は昨日、保釈されたと今日の報知新聞が報じた。

 逮捕から44日ぶり。午後6時52分、車で東京・霞が関の警視庁本部を出た。東京地裁が同日、保釈を許可し、清原被告は保釈保証金

 500万円を現金で即日納付

した。清原被告は弁護士を通じてコメントを発表。関係者によると、5月17日に東京地裁で始まる裁判での

 判決後に謝罪会見を行うことを希望

しており、法の裁きを受けた上でファンへの謝罪が更生への第一歩と考えているというのだが、別の報道によると、保釈金の内訳は、

 覚せい剤所持で250万に使用で250万

の計500万円だそうである。相場は知らないが、ギャラがパチンコ屋の営業で

 1回100万円

らしいから、これぐらいの保釈金は

 むしろ安い!?

という印象が個人的にはする。

 国内で一番安全な場所からシャバへ…

清原さんが安心して過ごせる日はまだまだ先か!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月17日

「オホーツクの四季」写真コンテスト 最優秀「道知事賞」喜び一転…辞退

 北海道道立オホーツク流氷科学センターが主催した第25回「オホーツクの四季」写真コンテストで、海岸に打ち上げられ死んでいるとみられるクジラの上で男性がガッツポーズする作品が最優秀賞(知事賞)に選ばれた、と今日の報知新聞が報じた。

 これに批判が殺到し、同センターは昨日までに、最優秀賞は

 「該当者なし」

として賞の取り下げを決めた。自然環境への配慮を欠いた選考に波紋が広がっている。オホーツク流氷科学センターによると、撮影したのは北海道北見市の男性で

 作品名は「征服」…

全国62人118点の応募作品の中から北海道写真協会の女性会員らが審査にあたり、最優秀賞などを選んだ。今月15日に作品の受賞が報道されて以降、

 「自然への冒涜だ」

などと批判や疑問の声がインターネット上に相次ぎ、事態を受賞者の男性に報告したところ、男性が同日、

 賞を辞退したい

と申し出た。審査員の女性は作品について、

「海岸に流れてきた?クジラに乗ってヤッタゼ!と言った得意のポーズの青年!めったに見られない作品作りに成功されたと言ってよいでしょう」

と選評していた。同センターの高橋修平所長は

「自然や環境を研究する機関でありながら、それらへの配慮や認識が欠如していた点を原因と考え、猛省している」

とコメントした。北海道の高橋はるみ知事は

「自然環境への配慮が欠けた審査。他の知事賞を受けておられる方にも大変残念な結果」

と話した。知事自身は選考過程に直接関与していないという。

 コンテストの趣旨からは完全に逸脱しているのは明らかであるが、こういう写真を投稿する人がいるという事実、またこういう物を最優秀賞として評価する人がいるという事実を見て、完全に良識というか、常識というか、

 モラルが崩壊している…

これでは何のためにコンテストを開催しているのか、全く理解できない。恐らく税金も使われているだろうから、これを機に今回でお終いにすべきだろう。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月16日

プロ野球「現金授受問題」阪神・西武にも「声出し現金授受」あった

 阪神・四藤慶一郎球団社長は昨日、試合前の円陣での声出しやシートノックに絡む選手同士の金銭のやりとりがあったと兵庫・鳴尾浜球場で明らかにした、と今日の報知新聞が報じた。

 チームが3連勝した場合、試合前の円陣で「声出し」を行った野手が、他の野手から「祝儀」として

 5000円ずつを受け取っていた…

また西武も同様に、選手間で現金のやりとりがあったと発表。今月14日に巨人で発覚した問題が球界全体に広がる可能性が出てきたというのだが、今日夜のテレビのニュースでは、

 ソフトバンクでも同様の金銭授受があった

という。プロ野球に限らず、勝負事の世界で生きる人達の中では、ゲン担ぎをする人が多いし、割と大事にする人もいる。同じ下着を着けるとか、同じ道順で球場に向かうとか、同じ食事を摂るとか、そういうのは良く聞くのだが、そこに

 なぜ金銭が絡むのか?

全く理解できない。プロ野球選手は野球をして稼いでいる。一定以上の成績を上げたら出来高で給料がアップする契約もあるのだから、それでいいではないか。阪神の社長は

「練習の雰囲気を盛り上げていこうとしたり、緊張感を持たせようという意図があったと思う」

と説明したというが、そこになぜ金銭が絡むのか。野球界では常識かもしれないが、我々世間一般の人にはサッパリ理解できない。

 「そういう環境が野球賭博の温床になる」

いうNPBの見解はもっともだと思うし、誰もが理解できるであろう。”シャブ番長”の件もあるし、プロ野球のイメージ悪化から回復するには相当、時間が掛かりそうである。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月15日

新潟三条市・西川重則市議「おかまと聞く」「支援必要ない」

 新潟県三条市の市議が元FM局パーソナリティーをめぐり、「おかまと聞いている。社会常識からして、正常な形でない人を支援する必要がないではないか」などと市議会で発言していたことが昨日、わかったと今日の報知新聞が報じた。

 市民から抗議があり、市議は発言の撤回を申し入れ、認められた。発言したのは西川重則氏。今月10日の市民福祉常任委員会で、市が2016年度の一般会計予算案に計上した地元FM局への番組制作委託料286万円について審議中、

 番組担当のパーソナリティーについて述べた…

発言の撤回は今月11日、委員長に申し入れたというのだが、社会常識からして、こういう発言をする

 市議が存在すること自体が問題

だし、

 「正常な形でない人」というのが意味不明…

しかも、この出演者を支援しているのではなく、FM局を支援しているのだから、

 発言自体が意味をなしていない

のである。この市議自体に問題があるのは言うまでもないが、全てはこういう市議を選んだ

 有権者の責任

である。こういう人が自分たちの代表であることを恥だと思わないのだから、どうしようもない。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月14日

たんぽぽ・川村”アダルトグッズ”社長と熱愛

 お笑いコンビ「たんぽぽ」の川村エミコが、男性向けアダルトグッズ「TENGA」を販売する「株式会社TENGA」の松本光一社長と交際していると、今日発売の「週刊ポスト」が報じている、と今日の報知新聞が報じた。

 同誌によると昨年、知人を通して知り合い、交際に発展したという。TENGAは2005年に発売され、1年でシリーズ累計出荷数が

 100万本を突破…

著名人にもファンは多く、公式サイトにはカンニング竹山やリリー・フランキーらがコメントを寄せているという。

 川村さんが誰と付き合っていようが、別にどうでもいい。それよりも重要なのは、報知の記事では、川村さんの説明と同じぐらい

 TENGAの説明に紙面を割いている


のだ。まぁ、TENGAがエロページ以外に登場することはまぁ、ないだろう。ましてエロページ自体が存在しない

 報知なら尚更…

そういう意味では歴史的な出来事になった!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月13日

石坂浩二“降板騒動”チクリ…BS「鑑定団」移籍で「僕が迷惑かけられた」

 俳優の石坂浩二が昨日、東京都内でBSジャパンの新番組「開運!なんでも鑑定団 極上!お宝サロン」(4月7日スタート、木曜・後9時)の会見に出席した、と今日の報知新聞が報じた。

 1994年の番組開始から22年間、テレ東「開運!なんでも鑑定団」に出演してきたが、2年ほど前から

 発言が極端に少ない

ことが話題を集め、

 3月末で降板

することに。新設された兄弟番組への“移籍”に

 「もっと早く、こういう番組が必然的に生まれてくるべきだったんですよ」
 「グズグズっとしましたから、皆さんにご迷惑をおかけして…」
 「いや僕が迷惑をかけられたんだけどね」


とチクリと皮肉を込めた。新番組は、ゲストが持参したお宝について、じっくりとトークを展開するもので、美術品などに詳しい石坂が

 博識ぶりを存分に発揮

する。この日の初回収録も

 「すごく楽しかった」
 「独演会になっちゃいますね」


とご満悦。テレ東版とほぼ同じスタッフが制作するが、石坂と確執があったとされる制作会社の

 プロデューサーは参加しない

という。

 降板騒動の時も当ブログで指摘したが、ネットで話題になる前に「おかしい」と

 テレ東が気付かなければならない案件

である。まぁ、テレ東のチェック体制が働いていなかったということだろうが、きちんと対処しておれば、

 別番組を制作しなくても済んだ

のに…。それに、なぜ「鑑定団」のプロデューサー、しかもテレ東ではなく、制作会社の社員に

 そんな権力があるのか?

という説明がテレ東から未だになされていないのも疑問である。まぁ、

 自業自得

なんだけれども、記事からは番組は

 石坂さんがお宝を鑑定

するという感じ?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・ラジオ番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月12日

赤城乳業「ガリガリ君」70円に値上げ

 赤城乳業(埼玉県深谷市)は、氷菓「ガリガリ君」シリーズの希望小売価格(税別)を、来月1日出荷分から10円値上げし、70円にすると発表したと今日の報知新聞が報じた。

 値上げは1991年以来25年ぶり。赤城乳業は、原材料や包装資材の費用が高騰し、

 コスト削減では対応できなくなった

と説明している。「パフェデザート」シリーズを300円から330円にするなど、他の製品も10〜30円値上げするというのだが、別の報道によると、

 棒が90%値上がり

したという。それなら

 ”棒なし”でやればいいのに…

棒なしのアイスキャンディーって、斬新じゃない!?まぁ、ナポリタン味よりもマシか!?。ちなみに何かの番組で

 ナポリタン味は赤字

だったんだって。そりゃ、そうでしょうよ…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。