「お前らなんか1回戦負けしろ」
と発言していたことが昨日、わかったと今日の報知新聞が報じた。
県教委などによると、野球部員は当日、甲子園練習の前に県庁に立ち寄り、午前9時から同20分まで正面玄関で開かれた
県主催の激励会に出席
した。バスは西側玄関で生徒らが降車した後にいったん合同庁舎へ移動。激励会終了後に部員らを乗車させるため西側玄関に戻ったが、その際に吉田県議がバスの駐車場所について
「誰の許可を得た」
などと非難、問題の発言があったという。西側玄関は議場に近く県議らがよく利用するため、邪魔に感じた可能性もあるが、バスが停車していた場所は
県側が指定した通り
だった。発言内容は、現場にいた野球部部長らからの報告で学校側が確認した。同校の近藤芳治教頭は
「選手には県議という認識はなく、一般人の発言と思いキョトンとしていたようだ」
「夏に向け再スタートする選手のメンタルも考え、早く騒ぎが沈静化してほしい」
「言った言わない、の話にしたくない」
と話した。吉田県議は、議長を務めたこともある
6期目のベテラン…
この日、事務所への電話に応答はなかったが、今日31日に本人が会見を開く予定。県議会事務局には
「生徒がかわいそうだ」
「県議は辞職すべき」
などの抗議電話が数十件あったという。
記事ではわからないが、恐らく高圧的に罵ったのだろう。誰の許可を得たのか?という言い方も丁寧に聞いていれば、何ら問題なく記事沙汰にはなっていない。県議を6期も務めて、自分に
余程の権力があるものだと”勘違い”
しているようである。こういうオッサンをのさばらせておくのは、
教育上宜しくない…
即、議員辞職して隠居すべきである。まぁ、こういうのを県議として6期も務めさせた
有権者に最も責任がある
のは言うまでもないが…。