2016年09月30日

田母神俊雄被告が保釈

 2014年2月の東京都知事選を巡る選挙運動員の買収事件で、東京地裁は公職選挙法違反罪に問われた元航空幕僚長・田母神俊雄被告の保釈を認める決定をした、と今日の報知新聞が報じた。

 保釈保証金は600万円で、即日納付し保釈されたというのだが、私の記憶が確かならば、ASKAさんの保釈金が、

 700万円

だったはず。夢の印税生活で相当、資産がありそうなイメージだが…。田母神さんも負けず劣らず、相当な資産家?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月29日

イングランド代表監督「おとり取材」で退任 在任最短67日…1試合で“クビ”

 イングランド・サッカー協会(FA)は今月27日、代表のサム・アラーダイス監督との契約を相互の合意のもとで解除した、と今日の報知新聞が報じた。

 地元紙のおとり取材で、FIFA(国際サッカー連盟)やFAの規則で禁止の『選手の第三者保有』を

 「ばかげたルール」

と発言。

 英王族を中傷

するコメントもあって事実上の解任となった。同監督が移籍の口利きに絡み、架空の会社と40万ポンド(約5200万円)の契約を結ぼうとした疑惑も問題視された。FAは、1戦1勝で同代表の在任最短67日で“クビ”の指揮官を

 「彼の行為は不適切」

と批判。同監督も

 「大きな失望だ」
 「取り返しのつかない判断ミスを犯した」


と声明を出した。年内の2018年ロシアW杯予選はU-21(21歳以下)のギャレス・サウスゲート監督が代行で指揮を執る。英国営BBC放送は後任候補に前ハル監督のスティーブ・ブルース氏、米国代表のユルゲン・クリンスマン、アーセナルのアーセナル・ベンゲル両監督らを挙げたというのだが、

 なぜ地元紙がおとり取材をするのか?

ちょっと良くわからない。以前から良くない噂があったのか…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月28日

ダルビッシュ弟に裁判長「名字を変えるよりあなたが変われ」

 無料通信アプリ・LINEを使って野球賭博をしたとして、賭博開帳図利と常習賭博の罪に問われたダルビッシュ翔被告に対し、大阪地裁は昨日、懲役2年4月、執行猶予5年の有罪判決を言い渡した、と今日の報知新聞が報じた。

 2011年の傷害事件の執行猶予中の犯行。再び執行猶予が付き、橋本一裁判長は

 「甘いなあ、刑務所に行けばいいのに、という人もいるだろう」

と翔被告に語りかけた。さらに、翔被告が偉大な大リーガーの兄・ダルビッシュ有投手への申し訳なさからか、公判中に

 「名字を変えたい」

と話したことを挙げ、

 「名字を変えるより、あなたが変わってください!」

と更正を促したというのだが、

 そりゃそうだ…

裁判官の指摘はもっともである。

 「名字を変えたら、兄とは赤の他人なのだから、好き勝手できる」

という口実ができるとでも思っているのか。警察の取り調べで供述したという

 「俺は客や!」

という名ゼリフ(!?)は当欄の昨年の「流行語大賞」にもノミネートされたが、この人の考えは何かズレている。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月27日

福山雅治ライブ事故で眼球破裂 失明や眼球摘出の危険性も…

 俳優で歌手の福山雅治が今月25日に東京・文京区の東京ドームで開催したライブ「WE'RE BROS.大祭 in TOKYO DOME」で、演出で発射されたテープが近くにいた女性スタッフの右目を直撃し、眼球破裂の大けがをしていたことが昨日、分かったと今日の報知新聞が報じた。

 眼球破裂とは、「強膜(きょうまく)」と呼ばれる眼球を覆っている

 白目の部分の膜が裂けた状態

のこと。水天宮藤田眼科の藤田浩司院長によると

「一般的には外側から目に強い衝撃を受けた際に眼球の内圧が上がり、内側から強膜が裂けることを言います」
「広い意味では外側から異物が眼球に刺さり、強膜に穴が開く『穿孔(せんこう)性外傷』も含みます」

両者が同時に発生することもあるという。小さな穴が開いた程度の時は痛みが少ないが、裂け目が大きな場合は強い痛みが続くことも。

「また、裂け目から眼球内部に雑菌が入ることで、感染症を起こしやすくなることにも注意が必要です」

と藤田氏は指摘した。治療としては、裂け目を縫合する手術が行われるが

「小さな穴や裂け目がきれいであればいいですが、裂けた部分が大きく、複雑な場合は手術が難しくなります」

目の手術の中では難易度が最も高いうちの一つとした。治療後は視力が低下する可能性が高く、重傷の場合は失明や眼球摘出の危険性もあるというのだが、福山さんはこれを機に、ライブでは

 一切の演出をやめるべき

である。ファンが望んでいるのは、華やかな演出ではなく、福山さんの

 歌とおしゃべり

なんじゃないの?と思うのだが…。

 どデカいドームのステージにバンドだけ

というのも新鮮味があっていいんじゃないの?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月26日

最後の「サブロ〜〜〜〜〜〜〜!」に谷保さん「さみしいけど最高のコールを」

 ロッテが川崎球場時代から場内アナウンスを務める球団職員の谷保恵美さんが、名物の「サブロ〜」コールを引退試合で響かせた、と今日の報知新聞が報じた。

 語尾部分を伸ばす独特のアナウンスは、球場名物。サブローの最終打席では「サブロ〜」と

 “史上最長”となる7秒半

も伸ばし続けた。

 「さみしい気持ちもありましたが、最高のコールをしようと思いました」
 「全打席、全力でした」


引退セレモニーも「サブロ〜」コールで締めくくったというのだが、名物のひとつがなくなるのは寂しい限り。こうなったら、

 新たな名物を作るしかない…

「サブロ〜」コール復活には”二代目”サブロー育成が急務!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月25日

豪栄道の地元・寝屋川で600人が歓喜 市長もパレード「ぜひやりたい」

 大相撲の大関・豪栄道の地元の大阪府寝屋川市では、休日にもかかわらず市役所でパブリックビューイングを開催した、と今日の報知新聞が報じた。

 市民約600人が1階ロビーを埋め尽くし、歓喜の輪を作った。万歳三唱の音頭を取った北川法夫市長に対し、気の早い市民が

 「パレードを」

と要望。市長も

 「豪栄道関、後援会の方と相談して、ぜひやりたい」

と約束したというのだが、今場所の勝因は調子が良かったというのは当然だが、

 白鵬さんがいないのならイケるんじゃないの?

という気持ちの問題ではなかろうか。そういう気持ちが最も強い人が優勝できたのではなかろうか。豪栄道関の優勝で改めて思うのは、

 白鵬さんが如何に偉大な存在か

という事。1回の優勝でこれだけ盛り上がるのだから…。白鵬さんなんて、優勝したぐらいでいちいちパレードなんて、やらないでしょうよ…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月24日

10年連続日本人受賞…イグ・ノーベル賞に「股のぞき」立命館大東山教授ら

 ユニークなテーマに取り組む世界の研究者に贈られる今年の「イグ・ノーベル賞」の授賞式が今月22日、米東部ケンブリッジのハーバード大学で行われたと今日の報知新聞が報じた。

 上半身をかがめて股の間から物を見たら、普段の見え方からどんな変化があるかを研究した立命館大学の東山篤規教授らが知覚賞を受賞した。東山教授は

 「一般的には興味を持たれない分野なのに、賞をもらえて驚いた」
 「褒めてやろうと言ってくれるのは素直にうれしい」


と話した。日本人のイグ・ノーベル賞受賞は

 10年連続…

東山教授は「資格による空間知覚」などが専門で、2006年の論文「股のぞきの世界 大きさの恒常性の低減と見かけの距離の短縮」などの研究が評価されたというのだが、立命の教授だからかもしれないが、これって、

 天橋立の「股のぞき」

の事だよね…。それをそのまま論文に書いたらイグ・ノーベル賞をもらえたって感じ。まさに、

 天橋立さまさま!?

それから、イグ・ノーベル賞が素晴らしいのは、ドイツの自動車大手のフォルクスワーゲン社に、

 「自動車の排ガス問題を検査の際に自動的に解消する方法」を考案

したと皮肉り、「化学賞」を贈ったという点。トンチが効いているし、こういうのをノーベル財団も見習って一刻も早く、

 憲法9条にノーベル平和賞

を贈ってもらいたい。もちろん、受賞者は安倍首相で。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月23日

鈴木本部長「候補?もちろん」西武・新監督に中日・辻発彦コーチ浮上

 西武の次期監督候補に、球団OBで中日の1軍作戦兼守備コーチを務める辻発彦氏が浮上したことが昨日、分かったと今日の報知新聞が報じた。

 チームは今月21日に3年連続Bクラスが確定し、田辺監督は退任する意向を固めている。低迷の要因について後藤オーナーは

 「エラーが多い」
 「球際の強さをとにかくしっかりやっていくことが大事」


と力説。辻氏は、現役時代に8度のゴールデン・グラブ賞に輝くなど、

 黄金時代を支えた名二塁手…

指導者としても3球団で2軍監督やコーチとしての経験があり、両リーグワーストの97失策の守備陣の立て直しには最適な人選と言えそうだ。一方で、

 潮崎ヘッド兼投手コーチの内部昇格

の可能性も残っており、水面下で後任人事を進めている。鈴木球団本部長は

 「シーズン終了後に速やかに動きたい」

とし、早ければ全日程が終わる今月28日にも正式に要請する見込みだというのだが、つい最近のい報道で元ヤクルトの

 宮本さんに決まったんじゃなかったの!?

その前には秋山さんの名前も挙がっていたし。どれがホントなのはサッパリわからない。まぁ、別に何の興味もないんだけれど…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月22日

近鉄車掌が制服脱ぎ捨て駅2階から飛び降りる

 昨日午前11時ごろ、大阪府東大阪市の近鉄奈良線東花園駅で、列車の遅延について乗客に対応中だった男性社員が制帽と制服を脱ぎ捨てて高架の駅から約7.6メートル下の地面に飛び降り、救急搬送されたと今日の報知新聞が報じた。

 大阪府警と近鉄によると、男性は腰椎と胸骨を骨折する重傷だが、命には別条ない。駅2階の高架から高さ約1.5メートルの柵を自分で乗り越えて

 飛び降りた

とみられる。近鉄奈良線では午前10時半ごろ、同市の河内小阪駅で70代とみられる女性が近鉄奈良発神戸三宮行き快速急行にはねられて死亡。この影響で上下線に

 約30分の遅れ

が出ていた。近鉄によると、社員は当時近鉄奈良発大阪難波行き特急電車の補助車掌を務めていた。電車は東花園駅で運休となり、ホーム上は電車から下ろされた乗客で混雑していた。車掌は

 乗客から詰め寄られて逆上

したとの情報もあり、確認を急いでいる。東花園駅は花園ラグビー場の最寄り駅として知られる。近鉄は

 「不適切な行動で大変遺憾」
 「ご迷惑をお掛けし、心よりおわびします」

としているというのだが、テレビのニュースでは目撃者の話として、車掌は

 「こんなん嫌や」
 「死にたい」


と言っていたという。パニクったというか、テンパったのだろうが、人身事故は車掌さんのせいではないのだから、その辺りは

 お客も理解を示さないといけない

と思う。まぁ、

 車掌さんはこの仕事に向いていない

のは間違いないので、即刻異動するか、転職した方がいいのでは。でも、

 制服を脱ぎ捨てた

というのがよくわからない。これって、性癖!?

posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月21日

プロボクシング「フクロウカフェ」オーナーがデビュー戦白星で飾る

 女子プロボクシングで「フクロウカフェ」オーナーの顔を持つ異色のボクサー、石川海がデビュー戦を白星で飾ったと今日の報知新聞が報じた。

 2012年10月にオープンさせた「フクロウのみせ」はテレビ番組でも紹介された有名な癒やされカフェ。それだけに石川はフクロウのイラストをあしらったトランクスでデビュー戦に臨んだ。試合前は

 「緊張しなかった」
 「昨日(20日)の計量の方が緊張した」


というが、いざリングの上に立つと

 「本当に試合をやるんだと思って少し緊張した」


と振り返った。デビュー戦にもかかわらず約90人の応援団が会場に駆けつけ、大きな声援が送られた。ただ反省点も多いようで

 「ぐちゃぐちゃの試合になってしまった」
 「全然だめなので、もっと練習して頑張りたい」


と話していたというのだが、フクロウカフェのオーナーとボクシングという相反するものがコラボして興味を唆る。こうやっていろんな経歴を持つ人がいろんなことに挑戦すると、話題になるし、話に広がりができるから、ドンドンやってもらいたい。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月20日

大阪湾・岸和田の突堤で釣り人突き落とされる

 昨日早朝、大阪湾の突堤で、釣りをしていた男性2人が相次いで少年らに突き落とされる事件が起きた、と今日の報知新聞が報じた。

 昨日午前6時10分ごろ、岸和田市木材の突堤で、友人2人と釣りをしていた同府和泉市の男子生徒に正面から肩を押され、

 海に転落した…

突き落とした少年を含む5人前後のグループは、男子生徒たちよりも先に近くで釣りをしていた。うち2人が突堤に戻り、1人が男子生徒を突き落とした。その約1時間後の午前7時5分ごろには、北東に約2キロ離れた忠岡町新浜の突堤の先端で、同府八尾市の男性会社員が小中学生とみられる

 少年2人に突き落とされた…

少年2人は会社員に

 「釣れていますか」

と声を掛け、突然背中を押して逃走した。近くにいて「ボチャン」という音で気がついた男性が110番通報した。通報を受けて周辺を捜索していた泉大津署の署員が午前7時半ごろ、突き落とされて

 全身ずぶぬれ状態の男子生徒を発見…

帰宅途中だったといい、職務質問に

 「岸和田で見知らぬ少年に落とされた」

と話したため発覚した。泉大津署と岸和田署では2件は同一犯による可能性もあり、調べを進めている。現場は2か所ともスズキ、クロダイ、キスなどが釣れるスポットとして知られており、毎日早朝から

 釣り人たちでにぎわっている…

ともに水深は約3メートルで、突堤から水面までの落差は1メートル程度だというのだが、犯人とみられる少年に全く理解できない。彼らにとっては、ほんのいたずら感覚なのだろうが、

 殺人未遂という立派な犯罪…

こういうのは厳罰化すべきである。こういう輩は将来、必ず何かやらかすので、見せしめのためにもキッチリと処罰すべきである。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月19日

新体操・団体候補オーディション開催 16才ベネットに存在感

 2020年東京五輪に向け、新体操の日本代表「フェアリージャパンPOLA」の団体候補を選ぶオーディションが昨日、都内で行われ、リオ五輪代表4人を含む31人が参加したと今日の報知新聞が報じた。

 174センチ、53キロの16才の9頭身美人、ベネット・マヤが存在感を見せた。父・アンドリューさんはオーストラリア人、母・敦子さんは仙台出身。日本語と英語を流暢に操る。モデルにスカウトされ、新人発掘のオーディション

 「カミコレ!オーディション」で特別賞に輝いた

経歴もある。5才の時にブリスベーンで新体操を始め、東京五輪を目指し2014年に千葉県の安達クラブに練習拠点を移した。5月のオーストラリアの全国大会3位。6月のササキカップは20位。目下レベルアップ中で

 「東京五輪が一番の夢」
 「リオ五輪をテレビで見て、あの舞台に立ちたいと強く思った」


新生日本代表は来月7日の常務理事会での承認を経て決定するというのだが、世の中には逸材がまだまだいるようだ。新聞の写真でこれだけカワイイのだから、

 実物はどんなにカワイイか…

リオ五輪で引退する畠山愛理ちゃんの後継者現わる!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月18日

総武線乗務中…男性運転士が線路に放尿

 JR東日本千葉支社の50代の男性運転士が、今月12日に総武線の駅に停車させた電車から線路に放尿していたことが昨日、わかったと今日の報知新聞が報じた。

 千葉支社によると、今月12日午後5時15分頃、銚子発千葉行き上り電車を佐倉駅に停車させた際、ホームと反対側の運転席のドアを開け、

 線路に向けて放尿した…

駅の敷地の外にいた

 通行人が目撃

し、通報した。千葉支社は用を足す必要があれば、輸送指令室に連絡した上で車内やホームのトイレを使うよう指導していた。

 「お客様に不快感と不安を与え、おわびする」
 「再発防止に向けて指導を徹底する」


としている。男性運転士は、

 「トイレに行くことで列車を遅らせたくなかった」
 「過去にも数回やった」

と話しているという。運行に影響はなかったが、千葉支社はモラルに欠く行為で指導が必要として、運転士を乗務から外したというのだが、目撃者はビックリして思わず通報してしまったのだろうが、よくよく考えれば、電車のトイレって、

 ちょっと前まで”垂れ流し”だったんじゃないの?

つまり、大や小を線路に流していたのである。運転手さんは運転席のドアを開けてやってしまったからダメだったのだから、運転席の

 床下に開閉式の穴を開けておけばいいんじゃないの!?

と思ってしまった。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月17日

米テレビ番組で…髪くしゃくしゃトランプ氏”かつら”疑惑払拭

 米大統領選の共和党候補トランプ氏が今月15日、NBCテレビの人気深夜トーク番組「トゥナイトショー」に出演し、司会者に頭髪をイジらせるパフォーマンスを見せた、と今日の報知新聞が報じた。

 不自然な髪型でかつらをかぶっているとの”疑惑”がつきまとうトランプ氏は、これまでも支持者らに髪を触らせたことがある。

 「髪をむちゃくちゃにしてもいいですか」

司会を務めるコメディアンのジミー・ファロン氏の頼みに、トランプ氏は苦笑いしながら

 「答えはイエスだ」

と快諾した。ファロン氏がトランプ氏の頭を右手で何度も強くなでるようにして髪を乱すと、会場の

 観客は大興奮…

終始笑顔ながら、すっかり髪形が乱れたトランプ氏を、

 爆笑と喝采が包んだ

というのだが、髪の毛を触らせたからズラではないというのは

 大間違い…

江川(卓)さん流に言えば、

 みんな浅い!

と言ったところか。かつて、テレビで某料理人が出演者に髪の毛を触らせた事もあったから、疑惑払拭とまではいかない。たとえ、世間が認めても、

 僕が認めない…

話は少し逸れるが、都知事選で立候補したマック赤坂さんの政見放送を某動画サイトで観た。マックさんがいつものコスプレではなく、スーツ姿だったので、

 キャラチェンジしたのか?

と思ったのだが、よくよく考えてみれば、あれは

 トランプさんのコスプレだった!

さすが、政見放送のベテラン。やっぱり赤坂さんは芸が細かった!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 外タレ・海外有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月16日

カップヌードル「謎肉」売れすぎで出荷停止

 日清食品ホールディングスは昨日、カップヌードルの誕生45周年を記念して投入した商品「カップヌードルビッグ“謎肉祭”肉盛りペッパーしょうゆ」が想定を上回るペースで売れ、出荷を停止したと発表した、と今日の報知新聞が報じた。

 今月12日に発売したばかりだった。10月下旬の販売再開を目指す。謎肉祭は、従来品に使われる

 サイコロ状の肉が通常の10倍

入っている。一般的なカップヌードルの販売ベースだと1ヶ月半は在庫を確保できる量を用意し、期間限定商品として売り出した。風変わりな商品名と肉の増量が爆発的な売れ行きにつながったとみられるというのだが、

 あの肉、そんなに食べたいか?

個人的にはサッパリ理解できない。まぁ、ネタなんだろうけど…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月15日

「芝翫」襲名直前…中村橋之助が不倫か

 来月に歌舞伎の大名跡である8代目・中村芝翫(しかん)を襲名する中村橋之助が、今日発売の「週刊文春」で30代の京都の芸妓(げいこ)との不倫交際を報じられ、昨日夜に都内で緊急会見したと今日の報知新聞が報じた。

 同誌は2人が8月下旬に週3回、都内のホテルで密会する様子を「禁断愛」として

 ツーショット写真入りで掲載

した。これを受けて会見した橋之助は時折、目に涙をためて謝罪。会見中は

 「私の不徳のいたすところ」

と7度も繰り返した。

 「男女関係なのか?」

というストレートな質問も否定はしなかった。10月からの襲名披露興行を目前に控えた大事な時期の不祥事。

「自分の焦りであったり、おごりであったり、いろんなことがあったんだと思います」

と非を認め、

 「8代目・中村芝翫を襲名するにあたって課せられた大きなこと」

と自身に対する責任の重さもにじませた。会場には報道陣100人、テレビカメラ16台、スチールカメラ26台がつめかけ、約25分間、無数のフラッシュと矢継ぎ早の質問攻勢を浴び続けた。女性については

「京都の先斗(ぽんと)町の芸妓(げいこ)さんでいらっしゃいます」
「私ども歌舞伎界と京都のそういう方たちは、すごく深いつながりがありますので」
「お目にかかったのは20年…以上前かな」

と説明。

 「襲名興行は歌舞伎役者にとって大事業」
 「皆様のお支えなくしては、とてもたち行かない」
 「お客様のことであったり、ご尽力いただきました」

と仕事面の支援者として親密になったことを明かした。相手の女性とも面識があったという三田の落胆ぶりも大きかった。

 「きつく、きつく叱られたということですね」
 「あなたの認識が甘いんじゃないかと」
 「決して説教であったり、そういうことではなしにきつく、きつく叱られました」
 「時間を忘れるくらいに」

世間では

 「歌舞伎俳優の不倫は芸の肥やし」

とも言われるが、

 「私たち夫婦間では、そういうことは認識していないつもりでございます」
 「ただただ、僕に責任が全てあります」

と断言した。

 今年はベッキー、乙武洋匡氏、ファンキー加藤、カールスモーキー石井、三遊亭円楽ら“ゲス不倫報道”が芸能界を席巻している。

 「『自分も?』とは思わなかった?」

という質問には

 「ただただ、おわびを申し上げるしかない」
 「私の甘さでしかない」

と平謝り。ジョークを飛ばす余裕もなかった。最後も

「どうか10月から始まる襲名興行が滞りなく勤まりますよう、よろしくどうぞお願いいたします」

と表情を引き締めたというのだが、

 そんなん知らんがな…

というのが正直なところ。よそで不倫しておいてバレたのも関わらず、「襲名興業が滞りなく務まりますよう」とは、

 図々しいにも程がある…

世間とは余程、認識がずれているようである。歌舞伎役者の女性問題といえば、思い出すのがこの名言。

 「梨園にコンドームなし」

当欄の年末恒例の流行語大賞にも受賞した有名な(!?)格言である。橋之助さんはその辺りは大丈夫なのか?その真偽は時間が経てば明らかになる。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月14日

石原慎太郎氏「築地移転問題」に「僕はだまされたんですね」

 元東京都知事で作家の石原慎太郎氏が昨日、BSフジの番組「プライムニュース」に生出演したと今日の報知新聞が報じた。

 築地市場の移転問題について

 「(知事時代の)僕はだまされたんですね」
 「結局、してない仕事をしたことにして予算を出したわけですから」
 「その金、どこ行ったんですかね?」


と都を批判した。小池百合子都知事の就任以降、石原氏が移転問題について言及したのは初めて。築地市場の豊洲移転は石原氏が現職だった

 2001年に正式決定…

その後も自ら移転を推進した立場として、土壌汚染対策の盛り土が行われていなかったことなどが発覚した一連の問題に関し

 「どうしてやってないことをやったとするのか」
 「現場の人間しか分からないのに。手を抜いたわけでしょ」


と不快感をあらわに。

 「あってはならないこと」
 「(知事時代は)自分なりに自分の発想で新しいことを強引にやらせましたよ」
 「でも、やってないことを『やってない』とは知らされなかった」


とも述べた。さらに

 「豊洲移転問題では(新たな)スキャンダルが出そうなんですよ」
 「(盛り土問題と)2つ合わせて、都の役人は腐敗していると思った」


と、さらなる問題の発覚を予言。

 「いろんな問題の根は深い」
 「五輪(関連)でも、下手すると、いろんな問題が出てくるかもしれません」


とも語った。改革に着手した小池都知事については

 「徹底してやるべき」
 「やってもらいたい」

と今後の手腕に期待を寄せたという。

 選挙前は「厚化粧のおばさんが…」など悪口を言っていたのに、よく言うものだと呆れるばかりだが、自分が知事時代に進めた事業について、

 「知らなかった」
 「だまされた」


とはどういう言い草か…。つまり、

 知事としての役割を全く果たしていなかった

ということではないか。先日も言ったが、元々、建ててはいけない場所にわざわざ大金を賭けてまでして

 無理から建てた事自体に問題がある

のではないか。それを推進した当事者が被害者ヅラとは…。

 無責任にも程がある!

まぁ、いつも言う事だが、こういう人間を選んだ有権者に問題があるのは言わずもがな、ではあるのだが、別のスキャンダルや五輪の問題が出てくると予言するのなら、

 なぜその場で指摘しないのか?

それがせめてもの償いではないのか。まぁ、この手の問題は東京都だけでなく、

 国全体の問題…

それを政界や財界だけでなく、一般の国民が他人事として扱い、関心を示さないから一向に改善されないわけである。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月13日

もみじ銀行「コイV」効果で神った!? 宝くじで「6億円」当選

 プロ野球・広島の優勝関連商品「カープV預金」を販売する広島市の名物銀行「もみじ銀行」で、預金額に応じて宝くじが進呈される「宝くじ付定期預金」の預金者の中から、1等5億円プラス前後賞の一方を合わせた6億円の当選者が出ていたことが昨日、わかったと今日の報知新聞が報じた。

 2002年に販売を始めた同定期預金で1等当選者が出るのは5回目だが、今回が同行

 史上最高額…

25年ぶりのセ・リーグ優勝を決めた広島と同様、

 「神ってる銀行」

と話題を呼びそうだというのだが、大量に購入しているので、何かしらのものが当たるのは珍しくないだろうが、

 6億円はスゴイ…

それに、普通に宝くじを買っている人と比べると

 確率は遥かに高い

だろうし。宝くじを買うお金を「もみじ銀行」に預金しようという人が増えるんじゃないの!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月12日

リオ行き決行の「五輪おじさん」次回東京も「盛り上げる」と宣言

 「国際オリンピック応援団長」の称号を持つ山田直稔さんの夏季五輪14大会連続応援の記録更新祝賀会が今月10日に都内で開催され、親族や関係者らが快挙を祝ったと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 周囲の強い反対を受け入れ、予定していたリオ行きを控えた「オリンピックおじさん」こと山田さん。だが、同じ富山出身で女子柔道・田知本遥の金メダルなどに刺激され、

 居ても立ってもいられなくなった…

8月17日に現地入り後、レスリングや男子マラソンなどで声援を送り、陸上男子400メートルリレーで日本の

 歴史的銀メダルを目撃…

閉会式も見届けて先月24日に無事戻ってきた。リオに同行した中山AMY晶子さんは、

 「電話をするたびに、声のトーンがしぼんでいく一方だった」

と開幕当時の山田さんの様子を振り返る。2020年東京五輪の応援も危ぶまれる落ち込みよう。本人は当初から行く気満々で

 「死んでもいい」

と言いだしたということもあり、家族らと話し合い、犯罪に遭うリスクも覚悟で日本をたった。先乗りした応援副団長の石川恭子さんは、治安について

 「全然問題なかった」

山田さんもトラブルなく、閉会式ではサンバのダンサーが使用した派手なかぶり物を交渉の末に譲り受け、祝賀会でも着用してみせた。現地での行動力に

 「本当にタフ」
 「逆に行かなかったらどうなっていたか」


と中山さんは改めて感心した。孫たちからは

 「あと1412日 おじいちゃん一緒に行こうね」

と記されたカードを添えた花が贈呈された。

 「五輪に出られるよう頑張ります」

と頼もしい宣言も飛び出したが、小学4年生の男の子がこのほど超名門スポーツクラブ入会の難関を通過し、体操選手を目指すという。

 「東京五輪には間に合わないが、8年後なら」

と、2024年五輪で祖父が孫を応援する姿を期待する声も聞かれたという。

 五輪をテレビで観ていたが、五輪おじさんが全くテレビに映らないので、

 今回はパスしたか?

と思っていたのだが、後半戦に乗り込んでいた事をこの記事で初めて知った。高齢なので先の事はわからないが、新たな目標ができたのだから、次回も

 「五輪おじさん」として活躍できるのでは!?

まぁ、「おじさん」と言っても立派な「おじいちゃん」なんだけれど…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月11日

東京都が大ウソ…小池都知事が緊急会見「豊洲市場の地盤に盛り土なかった」

 築地市場(東京都中央区)の移転先である豊洲市場(江東区)の土壌汚染対策で、都が主要建物の建設地について実際とは異なる説明をしていたことが昨日、わかったと今日の報知新聞が報じた。

 都は、東京ガスの工場跡地だった建設予定地の土壌から高濃度のベンゼンなどが見付かったため、2011年8月から約3年間、

 858億円をかけて対策工事を実施…

敷地全体の地表を2メートル削った上で土をきれいなものと入れ替え、さらに厚さ2.5メートルの土を盛って、従来の土地を

 計4.5メートルの“土の壁”で覆った

とホームページなどで説明していた。都によると、豊洲の敷地全体で4.5メートルの盛り土をするよう専門家会議から提言があったが、水産仲卸棟など主要建物の地下では配管や配線を整備する必要があり、都の判断で盛り土をせず、

 厚さ40センチのコンクリートを床に整備

することで対応。有識者や業界団体との会合で配布した資料では、

 盛り土をしていない図面

を示していた。知事選では、積極的な情報公開をして都政の透明化を図ることを約束した小池知事。だが、

 公開された情報が「ウソ」

だったことから、小池知事はこの日午後5時から急きょ、都庁で会見。

 「全て盛り土をしているというのは正しくない」
 「訂正させてもらう」


とした上で

 「あまりにも基本的なことだが真摯(しんし)に反省し、粛正していきたい」

と話した。今後、豊洲市場の建設時に設置され現在は解散している専門家会議のメンバーを再度招集し、原因を追究すると同時に、専門家らを集めたプロジェクトチームを設置し

 「新しい目で調査してもらう」

とした。来年1月中旬に出る地下水モニタリング調査の結果を待つために移転延期を決めた小池知事。移転中止の可能性について

 「調査の結果を見てから」

と明言しなかったが、新たな問題の浮上で、1月以降としていた移転可否の判断時期がさらに遅れる可能性も出てきた。建物の耐震性能に関して一部の専門家から疑問の声も出ている豊洲市場。巨大な建物の地下が空間であることが判明し、

 さらに不安は高まる…

都の担当者は

 「安全対策の法的基準は満たしている」

としているが、「ウソの説明」の波紋はさらに広がりそうだという。

 今回の件を見ていると、「安全だ、安全だ」と説明しておきながら、その対策を疎かにしていたために大惨事になった

 福島第一原発と被っている

ように感じた。大体、有害物質で汚染されている土地に、わざわざ大金を賭けてまでして移転する事自体に無理があるのに、それを承知でやってしまう。それもウソをついてまでやってしまう…。

 五輪に関する様々な問題も然り

である。やらなくてもいいのに敢えてやる。無理があるのに敢えてやる。

 そこには何か裏がある…

今回の件も、盛り土をやめて地下を作ることによって、

 得する人間を突き止めれば謎が解ける

はずである。小池知事(当時・候補)が言う、まさにブラックボックスだが、しかし、

 これは氷山の一角…

この分だと、東京都が関わる

 全ての事業を全て調べないとダメ

なんじゃないの!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。