2017年10月31日

フィフィも批判 大阪・女子高生「黒染め」強要問題が世界で報道

 大阪府の公立高校3年の女子生徒が、生まれつき茶色い頭髪を学校から黒く染めるよう強要され精神的苦痛を受けたとして、約220万円の損害賠償を府に求める訴えを起こした問題が、世界中のメディアに拡散している、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 この女子生徒は、2015年4月に入学。母親は入学前から

 「(茶髪は)地毛なので配慮してほしい」

と学校に伝えていたが、入学後1、2週間ごとに

 学校側から黒く染めるよう指導された

という。2年の2学期からは

 「染め方が足らない」

と4日ごとに強要し、度重なる染色で

 生徒の頭皮はかぶれ、髪はボロボロ

になってしまった。文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえず、指導の際に

 過呼吸で倒れ救急車で運ばれた

こともあった。この女子生徒は昨年9月から

 不登校になっている…

同高校や府の教育庁は取材に対し

 「係争中なので答えられない」

としている。学校側は

 「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになっている」

と生徒の代理人弁護士に説明しているという。この問題に対し

 芸能界でも憤りの声

が上がっており、エジプト人タレントのフィフィは、ツイッターで

「私もパーマか?って聞かれたり…」
「天パにストパーかけろって強要する先生もいて、パーマかけろって本末転倒だよね」

と自身の頭髪指導経験もふまえて批判した。この女子生徒の訴訟問題は、複数の海外メディアでも取り上げられ、英国の大手メディアBBCは

 「生徒に一個人としての自由がほとんどない」

と報道。特に外国人にとって奇異に映るのは、多くの公立高校で生徒に提出が求められる髪の毛が地毛なのか、染色またはパーマをかけているのかを証明する

 「地毛証明」

で、

 「日本固有の厳格なルール」

(英BBC)などと紹介されている。頭髪への校則を巡る生徒側から学校への訴訟では、

「熊本県の公立中学校で、『男子生徒は丸刈りにすること』と定められた校則に反し長髪にしていた男子生徒が、学校に対し損害賠償を請求」(1985年)
「東京都の私立高校に通っている女子生徒が、パーマをあてたことを理由に自主退学を勧告され、卒業の認定を請求」(1996年)


など、国内で度々問題となっているというのだが、僕らの頃にも髪の毛の長さなどが校則で決まっていたが、僕の周りでは、公立の高校でも茶髪や脱色している子も見かけるので、その辺りは

 ユルくなっているのかなぁ…

と思いきや、この記事をみる限りでは

 むしろ厳しくなっている

ようである。21世紀になって既に16年も経つのに

 まだこんな事やってんの?

と不思議でならない。それに、元々黒いのを茶髪に染めたり脱色したりするのを禁止するのはまだ理解できないわけでもないが、元々の色を黒にしなければならないというのは、

 完全にイカれてる…


海外メディアが指摘するように、

 人権侵害

以外の何物でもないではないか。こんな事が教育現場でフツーに行われているのは

 非常に問題がある

し、またそれを留学生にも適用しているのというだから、

 国際問題に発展

する可能性もある。たかが髪の毛では済まされない。これは自治体ではなく、

 政府が対応しなければならない案件

かもしれない。結構、大ごとである。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月30日

若狭氏 母校の学園祭で講演予定…皮肉なテーマ「未来を決める決断」

 「さっきハローワークで若狭を見た」とネット上でそんな投稿も飛び交うほど、ネタ扱いされているのが、先の衆院選で落選した希望の党の若狭勝前議員だと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 小池百合子代表の地盤である東京10区で出馬したものの

 “秒殺”…

元東京地検特捜部副部長で小池氏の右腕は、比例復活もならず

 “ただの人”に…

11月3日には母校・中央大学の学祭・白門祭で

 「未来を決める決断」

というテーマで、90分間の講義を行う予定。

 「学生のあなたに将来を左右する決断の仕方について教えます」

と告知されているが、誰よりも未来を見通せなかったのは若狭氏自身なのだから、

 なんとも皮肉なテーマ

だ。白門祭実行委員会事務局によると

 「現時点で若狭さんの方から『中止したい』という連絡はありません」


とのこと。講義のテーマは選挙前に

 若狭氏がノリノリで決めた

という。若狭事務所にも開催の有無について問い合わせたが、折り返しの連絡はなかった。中止の可能性は捨てきれないが、仮に開催を“強行”すれば、

 別の意味で盛り上がること必至…

学生たちも若狭氏の背中を見て、学ぶことは大いにあるはずだというのだが、今回の騒動で最も貧乏クジを引いたのは若狭さんだろう。

 元東京地検特捜部長が小池さんの本性を見抜けないとは…

今となっては「未来を決める決断」という

 テーマもマヌケ

で笑える。「未来を決める決断」って、今それを

 最も教えて欲しいのは若狭さん

ではないのか。もしこの講義が行われるのなら、

 「人の振り見て我が振り直せ」
 「反面教師」


として活きた教材を目の当たりにできる学生はしっかりと教訓にしてもらいたい。ホントにマヌケとしか言いようがない…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月29日

東京五輪まで1000日で大阪「千日前商店街」PR

 大阪市の繁華街にある「ミナミ千日前商店街」のアーケードに、2020年東京五輪の開幕千日前にあやかり商店街をPRする看板がお目見えした、と今日の日刊スポーツが報じた。

 ピンク色の大文字で「千日前」と書かれた通常の看板に

 「10月28日は 東京2020まで」

の文字を追加した特別仕様。今月20日から掲げており、28日中に元の看板に戻す予定だ。観光に訪れた女性は

「五輪を宣伝しつつ、ちゃっかり自分のアピールもしちゃうところが大阪っぽい」

と笑ったというのだが、関西在住の僕からすれば、目からウロコというか、灯台下暗しというか、

 この日にピッタリなイベント

ではないか。別に大阪でなくても、他の地域で同じ名前の商店街があればやっていたと思うのだが…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月28日

ケネディ暗殺機密文書公開でシナトラ乱交発覚

 世界中の注目を集めていたケネディ米大統領暗殺に関する機密文書の全面公開は肩透かしに終わった、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 トランプ米大統領は50年以上も封印されてきた全文書を今月26日(日本時間27日)に機密解除すると表明したが、土壇場で情報機関からの公開延期要請を受け入れ、

 一部文書の公開を半年間先送り

した。米紙ワシントン・ポストは

 「大統領はCIAやFBIの圧力に屈した」

と報道。3600点の機密文書のうち、約2900点が開示された。トランプ大統領は

 「国家の安全を考慮した場合、今日の段階では選択の余地がない」

と説明。機密を維持する文書には、情報源や外国政府に関するものが含まれ、半年間かけて審査し、公開の是非を決める。ケネディ大統領暗殺事件は1963年11月、テキサス州ダラス市内をオープンカーでパレード中に発生し、同大統領は

 狙撃され死亡…

元連邦最高裁長官率いる調査委員会が翌年、事件直後に逮捕された

 元海兵隊員リー・オズワルドの単独犯行

とする報告書を発表したが、オズワルドは逮捕2日後に警察署内で

 地元実業家に射殺

され、真相は闇に包まれた。様々な陰謀論が取りざたされ、冷戦下で敵対したキューバなど

 外国政府の関与

もささやかれてきた。それだけに期待されたが、公開された文書からは単独犯行を覆すような決定的な新事実は出なかった。だが、

 興味深い新事実もあった…

ワシントン・ポスト紙によると、1960年のFBIメモには、ロサンゼルスの有名探偵だったフレッド・オターシュ氏が“ハリウッドの高級コールガール”に近づき、当時上院議員だったケネディや歌手フランク・シナトラ、同サミー・デイビスJr.らが関わったとされる

 乱交パーティーについて情報を求めた


と記されていた。コールガールは探偵に

 「不謹慎な行動について何も知らない」

と答えたとも記されていた。1964年にFBIが作成したメモには、当時のキューバ最高指導者

 フィデル・カストロ議長暗殺計画

があったことを示唆。キューバからの亡命者らが

 報酬15万ドル(当時約5400万円)

で暗殺を持ちかけ、FBI側が「高すぎる」と拒否し、亡命者らは報酬額を

 10万ドル(同3600万円)に“値下げ”

したが、結局、計画は頓挫したというのだが、政治家やミュージシャンが乱交パーティーとは…。

 VIPがやる事は皆同じ…

万国共通のようである。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 外タレ・海外有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月27日

こじるり&関ジャニ・村上“超厳戒お泊まり愛”の行方

 ジャニーズ事務所の人気アイドルグループ「関ジャニ∞」の村上信五と「こじるり」こと小島瑠璃子の“超厳戒お泊まり愛”を写真誌「フライデー」の10月27日発売号が報じた、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 「フライデー」は、10月上旬のある日、マスクで顔を隠した小島が村上のマンションから出てくる姿をキャッチ。さらにその30分後に村上が出てくる姿も捉えている。同誌によると、小島は仕事関係の飲み会後の午前3時過ぎでも村上のもとに向かい、

 半月に2〜3日の逢瀬を重ねていた

という。ある芸能関係者は

「バラエティー番組などで接点があるのでしょうが、お互いが急接近したのは、ここ最近ではないかと言われています」

とみている。そもそも、飛ぶ鳥を落とす勢いの2人は

 芸能界で引っ張りだこ…

超多忙なのだ。ある芸能プロ関係者は

「村上くんなんかは、いまや事務所イチ押しと言っても過言ではないくらい猛プッシュされていますし、実力も兼ね備えている」

と話す。MCを務める「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)ではマツコ・デラックスと軽快なトークを繰り広げ、9月の特番「FNS27時間テレビ にほんのれきし」(フジテレビ系)では、キャプテンとして総合司会のビートたけしをアシスト。その番組さばきが評価された。

「一昨年も、たけしさんと日テレの特番で一緒にMCを務めたことがありました」
「その時、たけしさんをして『紅白の司会者になれる』と言わしめたほどです」


と同関係者。事務所が売り込みに力を入れるのも無理はない。それほど強力にバックアップされる立場も村上自身の努力で築いたものだという。

「非常に研究熱心なんです」
「たとえば先輩のコンサートを見ると、ジャニーズの上層部に対し、リポートとして文書でまとめ、自分ならこういう演出をしてみたいとか、こういう動きをやってみたいと提案するんですよ」
「テレビ番組もそう。こういう企画がやってみたいとか、自分ならこうするとアピールする」
「これほど熱心なら上層部も『だったら、ちょっと推してあげるよ』となりますよ」


と芸能プロ幹部。ただ異例の“スピード出世”だったせいか、最近は村上の別の一面も聞こえてくる。ある出版関係者は

「よく聞くのは『テングになった』という話ですね」
「売れなかったころ、散々世話になったアイドル誌やテレビ誌の担当者に対し、今ではあいさつもしないし、しまいには『担当を代えてくれ』と言う始末」
「売れてないときのことを知られているのは気分が悪いってことなんでしょうけど、当時お世話になった人たちを大切にしないと、いずれ地獄を見ますよ」


そんな村上と交際するのは、小島にとって明るい材料どころか

 マイナスの方が大きい

ようだ。

「小島は、その明るいトークと“こじるりスマイル”で業界内の人気が高いんですよ」
「こじるり好きを公言するスタッフも多い」
「それだけに今回の交際報道で、ショックを受ける人は多いでしょう」

とはテレビ局関係者。2人の関係について小島の所属事務所は

 「交際の事実はございません」
 「仲の良い友人の1人と聞いています」

と恋愛関係は否定したが、仕事面では2人ともノリに乗っている時期だけに

 「今後は自然と距離を置くことになるのではないでしょうか」
 「2人の熱愛が事実ならお互いのファン離れが加速しますからね」

と事情通は指摘する。どうやら今回の報道が2人の関係を解消するきっかけになりそうだというのだが、事務所が否定するのは

 常套手段…

僕もフライデーを見たが、双方の事務所のスタッフが付き添い厳重にガードしているのだから、

 交際は間違いない

だろうし、東スポの記事が指摘するように、この報道で2人は確実に

 別れさせられる

だろう。こじるりは以前にモデルとのツーショットも撮られているし、村上さんの方もジャニーズだから尚更だろう。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月26日

ハリウッドの「監督セクハラ」被害騒動拡大 名乗り出た女性200人超に

 ハリウッドのジェームズ・トバック監督が、38人の女性から

 「卑猥な行為をされた」

と米紙ロサンゼルス・タイムズで告発されたが、この報道後

 「セクハラ被害に遭った」

と名乗り出る女性が急増。今月24日までになんと

 「200人を超えた」

と同紙が伝え、騒動が拡大していると今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 誘われた中には2014年に「アリスのままで」で米アカデミー賞主演女優賞を受賞した

 ジュリアン・ムーア

もいた。同紙によると、トバック監督によるセクハラ疑惑の多くは、ロスやニューヨークで起きたとされ、両市の当局者は被害者らに必要な法的措置を取るよう促している。当のトバック監督は同紙の取材に対し、被害を訴えている女性たちには

 「会ったこともないし、もし会ったことがあるとしても記憶にない」

と否定している。同紙によると、トバック監督は、気に入った若い女性を見つけると

 いきなりアプローチ…

米俳優ロバート・ダウニーJr.ら、一緒に仕事をしたことがある有名人の名前を出して相手の関心を引き

 「スターにしてあげる」

などとホテルや自宅に連れ込んだという。そこで卑猥な質問をした上で、被害者の目の前で

 自慰行為をした

とされる。アプローチされた一人がジュリアンだ。ジュリアンは1980年代、トバック監督から声をかけられ、同監督の自宅で

 オーディションを受けさせてあげる

と誘われたと24日、ツイート。

「私は断った。それから1か月後にまた全く同じ口説き文句を言われた」
「『前に同じことをしたのを覚えてないの?』って言ったわ」

と続けた。他にも有名人では、米NBCの朝のニュース情報番組「トゥデー」で司会を務める米女優

 ナタリー・モラールズ

も同様の被害を訴えた。米紙ニューヨーク・タイムズが今月中旬、大物プロデューサー、ハーベイ・ワインスタイン氏によるセクハラ疑惑をスクープ報道してから、長年にわたりハリウッド有力者が女性に対して行ってきた性的いやがらせが白日の下にさらされ始めている、というのだが、こういう事は

 どこの国でもあるんだなぁ…

というのが率直なところ。当然、

 我が国でもあるんだろうなぁ…

というのは想像に難くない。自身が監督を務める映画のオーディションに来た女優を愛人にしたり、演技指導と称してホテルや自宅に来させたりなど

 枚挙にいとまがない…

まぁ逆に、いわゆる”枕営業”するタレントや女優もいるんだし…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 外タレ・海外有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月25日

ボクシングで視聴率20%超えもフジテレビ局内“お通夜状態”のワケ

 前日のテレビ番組の視聴率が判明した今月23日午前9時、フジテレビ局内に久々の大歓声がこだまするかと思いきや、お通夜のように静まり返ってしまったという、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 今月22日の衆院選の各局開票速報の真裏で放送されたWBA世界ミドル級タイトルマッチの「アッサン・エンダム×村田諒太2」が

 平均視聴率20.5%

(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を叩き出した。投票締め切りの午後8時に合わせ、NHKや民放キー局が選挙特番を編成する中、フジテレビは批判覚悟で

 ボクシング中継に挑んだ…

民放の選挙特番は全局10%に届かなかった。しかし、フジはボクシングで

 悲願の高視聴率をゲット

したのだ。ところが、フジ局員のリアクションは

 予想以上に冷めたものだった


という。フジ関係者は

「高視聴率を取っても実に複雑な気持ちです」
「各局が国の未来を占う総選挙特別報道番組を組む中でボクシングは20.5%」
「この視聴率は皮肉にも、今年のフジテレビの最高視聴率になったんです」
「ある意味、禁じ手ですからね」
「自慢できるものではないでしょう」


と語る。選挙特番一色の時にスポーツコンテンツを流せば、

 高視聴率は約束されたようなもの

だろう。

「いくらその日に試合があるからといっても選挙をL字扱い(テレビ画面の左側及び下側のL字形のスペースに文字情報を流すこと)にしたのは、キー局としていかがなものかという指摘が局内からも上がりました」
「録画、あるいはボクシングこそL字やワイプで中継をするべきだったのではないか、との声も局内若手から出ているんです」


事実、日本テレビは人気番組「世界の果てまでイッテQ!」や「行列のできる法律相談所」、TBSはドラマ「陸王」という高視聴率番組を休止し、

 選挙特番を編成

した。業界関係者は

「これがキー局のプライドなんです」
「視聴率よりも国民の知る権利に応えるという思いがあるからです」
「だって、本音を言えば、選挙ならみんなNHKを見ればいいわけです」
「でも民放はそんなこと、口が裂けても言えない」
「それがキー局のプライドであり存在価値でもあるんですがね」


と話しているというのだが、だから以前から言っているように、会社として組織の体をなしていないフジテレビは

 即、放送免許を返上すべき

なのである。それが無理なら、

 報道から即、撤退

して、

 スポーツ・エンタメ専門チャンネル

にすればいいのである。

 CSの番組をそのまま地上波で流せばいい

のだから…。その方がよっぽど、視聴者のためになる。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | テレビ・ラジオ番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月24日

北朝鮮の庶民はトランプに夢中

 安倍晋三首相がドナルド・トランプ米大統領の来日(来月5〜7日)時に展開する“ゴルフ外交”に「北朝鮮トップの金正恩氏がビビった」との衝撃情報が流れてきたが一方、北朝鮮の庶民は“トランプ好き”が高じて、治安当局が取り締まりに手を焼いていると今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 北朝鮮ではギャンブルは禁止で、摘発されると

 3年の強制労働

が科されると言われる。しかし、庶民は危険を冒しても

 ギャンブルに手を出してしまう…

脱北男性(40代)によると、娯楽の少ない北朝鮮では公園や路肩のちょっとしたスペースがあれば、すぐ

 トランプゲームが始まる

という。

「4人1組で遊ぶ」
「朝鮮では昔からトランプが愛されてきた」
「かつては財布の中に入ってる程度の賭け金で遊んでいたものだが、最近はうまく金儲けして財をなした人が多くなり、1回の賭け金が巨額になっている」


同時に徐々にルールが複雑かつ過激になり、

「カッとなった人が全財産をぶち込んだり、ツケが横行して『後で払う』と言って夜逃げするといった詐欺が多発するようになった」

という。庶民の生活を左右するような社会問題になっているとか。正恩氏が北朝鮮メディアを通して、

 「21世紀のヒトラー」
 「悪の帝国のごろつき頭目」
 「犬にも劣る老いぼれ狂人」


とこき下ろし、死ぬほど恐れているトランプ大統領。日本語で言うトランプ遊びは英語ではカードゲームで、トランプは「切り札」などを意味するが、同じ「トランプ」に庶民が熱狂していると正恩氏が知れば、

 3年の強制労働では済まない

かもしれないというのだが、冒頭のゴルフ外交に金正恩がビビったという話はよく理解できないが、正恩さんがあれだけ酷評しているトランプを、北朝鮮の庶民は別の意味で夢中だとは笑える。

 よく出来たギャグ

である。金正日さんや北朝鮮の最高幹部は実はアメリカが大好きで、

 マクドのビッグマックが大好き

だそうだし、好きが高じて、

 マクドを平壌に誘致

しようという話もあったと聞いたことがある。正恩さんは案外、

 トランプさんの事が好きかもよ…

同じ穴の狢ということで。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月23日

水卜麻美アナ「スッキリ」好調でサービス?スカートの丈がどんどん短く…

 人気ナンバーワンの日本テレビ・水卜麻美アナが上機嫌で、サービス精神も旺盛になっている、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 噂されていたフリー転身を断念し、この10月から朝の情報番組「スッキリ」の司会に抜擢されたばかりの“水卜ちゃん”。早速、その人気が証明されたという。

「水卜アナが加入した初週(2〜6日)の週平均視聴率(1部)は6.6%(関東地区)」
「前週から一気に0.9ポイントも上昇した」
「ライバルの『モーニングショー』にはまだ及ばないが、週平均6.4%の『とくダネ!!』に0.2ポイント差をつけ、なんとか競り勝った」


と関係者。まぐれかと思いきや、

 第2週も好結果


を叩き出した。広告界が新たな指標として着目するコアターゲット(13〜49歳の男女)では

 全曜日でトップを記録

したという。

「コアターゲットとは、購買力が最も高い層なので、広告代理店やスポンサーが一番欲しい視聴者層」
「水卜アナはこの層からの支持が高いことが判明したのです」


と芸能プロ関係者。人気が証明された水卜アナは上機嫌で毎日の仕事に臨んでいるというが、その相乗効果なのか、本人の

 サービス精神も高まっている

という。

「なんでも週初めから週末にかけて日々、スカート丈が短くなっているんだとか」
「月曜はヒザくらいだったものが、金曜日には太ももが見えるようになる」
「おまけにスカートの色も暗めから、週末にかけて明るくなる」
「都市伝説ではなく、本人の意向だといわれています」


と関係者。これに伴い、カメラアングルも水卜ファンには

 たまらない映像が多くなった

とも。

「最近、水トアナの脚をローからなめるように映すカットが多くなった気がする」
「本人も番組も“確信犯”なのかも」


と放送作家。笑顔に加え、大食い、健康的なEカップで知られる水トアナの人気はさらに高まりそうだというのだが、「スッキリ」の時間帯って、

 主婦層が主な視聴者…

ならば、スカートの丈を短くするのは

 むしろ逆効果

だと思うのだが。まぁ、録画して観る人向けへのサービスという事も考えられるが、スポンサーや広告代理店はそういう人たちをターゲットにしている訳ではないから…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | アナウンサー・気象予報士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月22日

葉加瀬マイ「くせなっちゃう」快感食い込みハイレグ

 タレント葉加瀬マイが昨日、東京・福家書店新宿サブナード店でトレーディングカードの発売イベントを行った、と今日の日刊スポーツが報じた。

 カードは90種類以上あり、

 「お気に入りはハイレグ」
 「撮影中食い込みすぎて気持ちよかったんです」
 「やたら快感で、くせになっちゃう」

30才と節目の年を迎えたが、

 「熟れてきて一番食べ頃だと思うので、皆さん食べてください」

と、たわわな完熟ボディーをアピールしたというのだが、こういうスポーツ新聞受けするようなコメントをするところがなかなか

 したたか…

単なるイベントだったら、記事にはならないのだから。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月21日

橋爪遼被告覚醒剤初公判で明かされた前歴 昨年11月にも“SOS事件”

 覚醒剤取締法違反(使用)の罪に問われた俳優の橋爪遼被告の初公判が昨日、東京地裁で行われ、即日結審したと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 スーツもネクタイも黒で揃えた橋爪被告は

 「間違いありません」

と起訴内容を認めた。起訴状によると、6月2日ごろ、埼玉県新座市内の男の自宅で

 覚醒剤を使用した

とされる。同じ日に自らネット掲示板に書き込み、男が返事をした。そのまま知り合ったばかりの男の自宅で2万円で覚醒剤を買って、打ってもらうという

 スピード感のある犯行

だ。公判では、麻薬取締法違反容疑の前歴があるが嫌疑不十分で

 不起訴

となっていたことも明かされた。検察は

 「遅くとも2011年ごろから覚醒剤を断続的に使用している」

可能性を指摘。この6年前の前歴とは、本紙既報通り、北新宿にあるゲイが集まる

 ハッテン場での使用疑惑に関わる職務質問

のことだ。橋爪被告と薬物との根深い関係について、事情を知る男性は“SOS事件”を明かす。

「去年の11月、夜中に橋爪から『助けて!』と電話があって、定宿にしている個室ビデオ店に知人が駆けつけたら、個室のテーブルにやりかけの粉とガラスパイプがあったそうです」
「オーバードーズ(過剰摂取)状態の橋爪を連れて帰ったと聞いた」


審理されている事件が物語るように、橋爪被告は男性と“楽しむ”ために覚醒剤を使っていたのだろうか。

「使用する前は、性行為を能動的に行うとの意思表示をするらしいのですが、いざ使ってしまうと受け身に変貌してしまうそうです」

言うまでもなく、覚醒剤の魔力から逃れることは困難だ。法廷では

 「二度と覚醒剤に手をつけない」

と誓ったが、そのために具体的に注意することを問われて

 「二度としないからです」

と要領を得ない答えを返すなど、今後が非常に心配。検察は再犯の可能性が大きいとして

 懲役1年6月を求刑…

11月13日に判決が言い渡されるというのだが、以前に捕まっているのに、

 なぜ当時、報道されなかったのか?

ハッテン場での使用だったので、テレビ局もスポーツ紙も自主規制したのだろうか?その辺りが不思議である。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月20日

ムロツヨシ“のし上がり”の裏に豪華人脈と交際術

 俳優のムロツヨシと、女優の石田ゆり子が昨日、都内でパナソニック「『住空間』提案」新製品発表会に登場した、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 ムロと石田は同社のCMに夫婦役で共演。司会者からムロの印象を聞かれた石田は、

 「見ての通り優しい」
 「頭のいい、キレのある、身の軽い素晴らしい方」

と持ち上げた。それを聞いたムロは

 「ゆり子さんの旦那さんをできる時間があることで、自分を褒めたい」
 「よくここまでのし上がったな〜」


と自画自賛。

 「旦那のムロです」
 「よろしくお願いします」


と笑わせた。いまやCMやドラマに数多く出演し、コミカルな演技が話題のムロ。個性派俳優として引っ張りダコだが、その幅広い交友関係でも知られる。

「小泉孝太郎とは親友で、父の純一郎元首相とも一緒に食事する仲ですし、小栗旬や瑛太、綾野剛、山田孝之、菅田将暉、山ア賢人、岡田将生、生田斗真など、人気俳優からも慕われている」
「こうしたメンバーで定期的に集まっている会の名前もムロ会といわれ、芸能界の一大勢力になりつつある」
「ムロの1月の誕生日会にはそんなビッグネームが集結し、ツイッターにアップしたので話題にもなりました」

と芸能プロ関係者。共演した俳優や芸人など男女を問わず、すぐに打ち解け、友人になる才能があり、それが

 仕事のオファーにつながっている

という。この日の発表会でも、新製品のキッチン設備「Irori Dining」などが披露され、ムロは商品説明で報道陣に背を向け、後ろ向きに座るよう指示されると

 「あ、僕の顔はいらないんですね」

と苦笑い。続けて

 「みんなゆり子しかほしくないんですか?」
 「いいです。うちのゆり子を撮ってください」

と石田を立てる三枚目キャラを発揮していたというのだが先日、ハリセンボン・近藤春菜の「春菜会」の勢いが凄いと当欄で取り上げたが、

 「春菜会」の次は「ムロ会」か…

こういうので芸能人の現在の勢いや交友関係がわかる。個人的には、ムロさんよりも

 石田ゆり子さん…

最近、「奇跡の48才」などと言われインスタが話題になり、露出度も急激に増えている印象だが、僕も昔から

 大好物…

僕の中では以前、太鼓を叩いている人と結婚したとかしなかったとか、その辺りの話題で途切れているから、詳しい事はわからないんだけれども。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月19日

南野陽子「西郷どん」斉藤由貴”代役”にネット騒然

 不倫問題により女優の斉藤由貴が出演を辞退していた来年のNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」で、代役を南野陽子が務めることを昨日、同局が発表したと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 篤姫の教育係・幾島を演じる。斉藤と南野は、1980年代後半にシリーズ化で放送されたドラマ

 「スケバン刑事」の初代、2代目のヒロイン

とあって、両者のつながりにネットユーザーは騒然。

 「このニュースを見て大興奮」

といった、ドラマを見ていたと思われる人々からの感想が発信された。一方で、斉藤と同じくトップアイドルだった南野に対する

 「くれぐれもゴシップにご注意を」

と老婆心ながらの“アドバイス”も見られる。さらには

 「これで南野に何かあったら浅香唯」

と、スケバン刑事3代目ヒロインの浅香唯の存在に言及する

 ブラックジョークも出た

というのだが、この記事を読んで容易に理解できるのは

 オッサンである証拠…

今の若い人にはチンプンカンプンだろう。テレビの時代はとっくに終わっているのだから…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月18日

吉高由里子“武井咲方式”で関ジャニ・大倉と結婚強行か

 女優の吉高由里子が主演映画の“爆死”などから、引退覚悟で関ジャニ∞の大倉忠義との結婚を決意したとの情報が浮上した、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 吉高主演の映画「ユリゴコロ」が9月下旬に公開された。だが、

「2週目でベスト10圏外に消える興行ランキングもあったほどの“爆死”でした」
「上映館が半分の乃木坂46の『あさひなぐ』にも惨敗」
「これまでの興行収入は3億円ほどでした」
「それが吉高が結婚を決意した理由のまず一つ目といわれています」

と映画関係者。昨年夏に大倉の自宅マンションに通う吉高の姿が写真週刊誌にキャッチされ、

 熱愛が発覚…


大倉が所属するジャニーズ事務所は別れさせる方向で動いたが、2人は言うことを聞かず、3か月後には

 バリ島旅行に行った

ことが判明した。双方の事務所とも、

 再び別れるよう説得

したことで、破局も噂されていた。ところが、今年夏の終わり、2人が都内の高級すし店で、仲むつまじくデートをしているのが女性週刊誌に報じられ、

 交際が継続していた

ことが明らかになった。

「すしデートの時、吉高は来年公開される木村拓哉主演で、嵐の二宮和也も出演する映画『検察側の罪人』のヒロインとして、撮影の真っただ中だった」
「この映画は、SMAPが解散し、草g剛、稲垣吾郎、香取慎吾が事務所を去った後、キムタクの行方を左右する大事な作品ということもあって、吉高はかなりのプレッシャーを抱えて撮影に臨んでいた」
「そのストレスを恋人の大倉が受け止めていたんです」


と映画関係者。さらに吉高は、同じ事務所の俳優の小出恵介が今年6月に“淫行事件”が発覚して無期限活動休止になったことで、

 仕事の比重が増す

ことが予想されていた。

「NHKの朝の連続テレビ小説『花子とアン』で主役を務めた後も、信頼していた女性マネジャーが退社したことで、2年以上ドラマ出演しなかったりと、吉高はもともと、あくせく仕事をするタイプではありません」
「ジャニーズタレントとの共演で疲れ、小出のせいで仕事が増える」
「主演映画がヒットでもしていれば、ストレスからも解放されるところだったのでしょうが、惨敗ですから」
「さらに仕事への意欲はなくなったということのようです」


と芸能プロ関係者。そんな吉高が決意したというのが

 「引退覚悟での大倉との結婚」

だった。

「そもそも双方の事務所から交際をやめろと言われていたから、今ではむしろ“反対上等”」
「“あれだけ連続ドラマ出演が続いていた武井咲だって結婚できたのだから、私も”という心境になっている」
「来年7月に30歳になるので“20代のうちに絶対1人目の子供をつくりたい”とも言っているそうです」
「武井に続いて年内にも“デキちゃった婚”に踏み切るのではといわれているんです」


と同関係者。果たして、吉高の決意どおりの展開となるか、というのだが、厄介なのアミューズよりも

 ジャニースの方

だろう。吉高ちゃんは引退しても大倉さんの稼ぎがあるのだから、生活に困ることはない。引退覚悟というのは、

 吉高ちゃんよりも大倉さんの方

ではないのか。(武井)咲ちゃん方式で結婚を強行したら、恐らく

 事務所はクビ

になるだろう。要は、芸能界を引退して

 親父の会社を継ぐ覚悟があるのか?

というところである。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月17日

「衆院選中に予定変えずパリ出張」小池都知事の“敵前逃亡”に大ブーイング

 希望の党の小池百合子代表が、衆院選の投開票日(今月22日)にフランス・パリに出張中であることを巡り、大騒動になっていると今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 小池氏はフランス出張(21〜25日)で、地球温暖化対策に関するイベントに出席するほか、2024年に開催が決まったパリ五輪に向けて

 市長や政府の五輪関係者らと面会

する。衆院選の台風の目になるはずだった希望の党が失速したのは、小池氏が公示の直前に民進党と合流する際、リベラル系の国会議員を

 「排除する」

と発言したことが原因だとされている。小池氏は巻き返しに徹底的なテコ入れを図るため、全国の小選挙区を遊説中。ところが、各政党の代表が「最後のお願い」を訴える

 選挙戦の最終日(21日)には、日本を離れてしまう…

解散→衆院選の流れになる以前から決まっていたこととはいえ、新党を立ち上げた当の本人だけに、立候補してスケジュールをキャンセルするだろうと見るムキが多かった。

「小池氏は舛添要一前都知事の高額出張が大問題になったことを踏まえ、経費を抑えた」
「同行者は8人」
「衆院選の応援で出張を取りやめたり、代役を立てたりすると『都政を投げ出した!』と批判される」
「自分がまいた種。自分で刈り取るしかない」


と都政関係者。衆院選の開票にあたっては、自民党をはじめ各政党が会場を設けて党首ら幹部が対応する。永田町関係者は

 「投開票日に党代表がフランスに“高飛び”だなんて聞いたことがない」
 「小池氏はフランスと中継で結ぶつもりなのか?」

と話す。衆院選で、希望の党の「顔」になった小池氏の“敵前逃亡”劇は

 「終わりの始まり」

という見方まで出ている。

「民進党から希望に鞍替えした候補者は『小池さんに都議選の時のような勢いがない』と嘆いている」
「政権交代どころか、自民党に次ぐ第2政党の座も立憲民主党ブームの影響で危うい状況」
「選挙後、小池さんはどうするつもりなんだ!?」


と前出の永田町関係者。選挙戦は後半。小池氏に何かサプライズはあるのか、というのだが、個人的には

 ”池上無双”の追及を逃れたいだけなんじゃないの!?

と思っている。しかし、今まで主張してきたことを180度変えて、こんな代表の党を頼って移ってきた元民進党の議員は

 今、何を思う!?

まぁ、自業自得なだけなんだけれど…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月16日

小林よしのり氏”辻元&山尾候補”にエールを送るワケ

 「おぼっちゃまくん」「ゴーマニズム宣言」で知られる漫画家・小林よしのり氏が昨日、大阪・高槻市で行われた立憲民主党の辻元清美氏の街頭演説で、応援のマイクを握ったと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 衆院選(今月22日投開票)では前日に東京・新宿駅前で行われた立憲民主党の街頭演説にも参加するなどすっかり同党の“応援団”となっている小林氏は、この日も

 「わしと辻元清美は敵同士でした」
 「それが今は手を組むということになってしまいました」


と切り出した。思想的に水と油の2人だが

 「安倍政権の暴走を止められる政治家が必要」
 「それが辻元清美なんです」
 「安倍総理に向かって『ソーリ!ソーリ!』と言ってほしい」
 「民主主義は暴走する」
 「辻元清美のような戦闘力のある政治家を国会に送ってほしい」


と、冷たい雨にもかかわらず駆けつけた数百人の聴衆に訴えた。小林氏は愛知7区から無所属で出馬している元民進党の山尾志桜里氏も推している。

「能力があって、国会できっちり追及できる人間が、民主主義には必要なんです」
「それがピンチだから応援しなきゃならない」
「今週金曜日あたりに応援に行きますよ」
「山尾と辻元は絶対に必要だとわしは思ってる」

と熱が入る。辻元、山尾氏ともにお騒がせが多く、メディアからもバッシングの対象となっている。それでも小林氏は

「女は叩かれるんですよ」
「ホステスみたいに男に擦り寄る女議員だけが重宝されるのは、男社会の問題」
「わしはそんな社会は嫌い」
「女で有能なやつは応援する」
「それだけのことよ」


小林氏は山尾氏の不倫疑惑の相手とされる倉持麟太郎弁護士とも親しいとあって、

「わしも山尾さんとは飯食いながら、天下国家の話とかしてるし、また(2人を)会わせてあげたいよ」

と止まらない。山尾氏が再選した暁には、倉持氏との祝杯を小林氏がセッティングすることになるのか…というのだが、この日はあの、

 石原慎太郎さんも枝野さんを称賛

しているという報道があった。まぁ、石原さんの場合は、小池さんを目の敵にしているから、という面もあるが、思想的に真逆の人物が枝野さんや立憲民主党を支持するのは、

 筋を通しているから

である。それは思想以前の問題であって、

 人としてどうかの問題

なのである。そして、これから問われるのは

 有権者の良識

である。昨日の繰り返しになるが、今回の衆院選は、安倍首相が人としてどうかが問われるのと同時に、

 有権者も人としてどうかが問われている

のである。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月15日

小林よしのり氏「枝野氏の方がもっと保守」絶叫応援

 立憲民主党は昨日、東京・新宿で街頭演説会を開き、「保守」を自認する漫画家小林よしのり氏や「愛国者」を自認する元政治団体「一水会」最高顧問の鈴木邦男氏も駆けつけた、と今日の日刊スポーツが報じた。

 小林氏は、

 「なぜ保守のワシが枝野氏を応援するか」
 「それは、希望の党も自民党も保守じゃないからだ」
 「枝野氏の方がもっと保守だ」

と絶叫。

 「民主主義は暴走する」
 「安倍(晋三首相)も一応、民主主義で選ばれた」
 「暴走をどう止めるか」
 「立憲で防ぐんですよ」

と訴えた。希望の党について

 「なんなんだこれは」
 「極右政党になってしまうじゃないか」


と批判。

「枝野氏はこの前までの仲間を悪く言わないが、ワシは立候補してないから言ってやる」
「希望の党に未来はないし、希望もない」

と攻撃した。その上で

 「小池百合子と前原誠司は腹を切れぇ!」

と絶叫したというのだが、今回の衆院選の争点はただ一つである。それは

 安倍政権の是非…

もっと言えば、

 安倍晋三という個人の是非

である。民意を無視し、立憲主義を否定し続けただけでも大問題なのに、その上、自分への追及を回避するために国会を開きたくないという、超個人的な都合で600億円以上もの税金を費やして選挙をするという

 安倍首相が人としてどうか?

という問題なのである。これは

 政策以前の問題

であって、こんな輩が

 子供の未来云々なんて語る資格はない

のである。それでは、思想的に真逆の小林さんらがなぜ、立憲民主党を応援するのか?鈴木さんなんて、元右翼団体の代表である。

 なぜ彼らが、立憲民主党を応援するのか?

有権者は

 その意味をジックリと考えるべき

である。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月14日

「ちゃんと来てくれました」ビートたけし”爆笑問題”のライブに出演 

 ビートたけしが昨日、東京・中央区の時事通信ホールで行われたお笑いコンビ「爆笑問題」の所属事務所主催の「タイタンライブ」に「落語家・立川梅春」として登場した、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 たけしはライブのトリで登場。落語の「枕」では映画「戦場のメリークリスマス」の秘話で笑いを取ると、古典落語の

 「大工調べ」を披露

し、会場も大満足の拍手を送った。実はたけしは前回のライブで出演予定だったが、映画宣伝やテレビ特番などで急きょ、欠席。太田光も

 「きょうはちゃんと来てくれました」
 「部屋に連れてきて、外から鍵をかけて閉めときましたから」

と笑わせた。ライブ最後のトークセッションで爆笑の2人から

 「また来てください」

とお願いされると、たけしは

 「そうだな、またやろう」
 「やっぱりお客の前に出るというのは怖い」
 「『やりたい』と思えるうちはまだ大丈夫だな」

と意欲を見せた。ライブには爆笑のほか、お笑い芸人の友近や猿回し芸の「ゆりありく」らも登場。たけしは楽屋あいさつに来た友近に

 「猿回しのおねーちゃんと間違えちゃった」
 「馴れ馴れしいから『なんだ、このやろー』と思っちゃったよ」

と苦笑いだったというのだが、殿が出演ということは、

 当日は特別料金!?

爆笑問題もテレビやラジオで忙しいのに、それでも月イチでライブをやるなんて、ゴイゴイスー。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月13日

希望の党が政見放送で大チョンボ「北方領土なし」地図使用に批判の声

 衆院選(今月22日投開票)真っただ中の昨日、希望の党が政見放送で、

 北方領土や尖閣諸島などを記していない日本地図を使用

するという大チョンボを犯してしまった、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 自民党参院議員の和田政宗氏はこの日、自身のツイッターで

 「たまげました」
 「日本地図に北方領土が記されていません」
 「北方領土は、日本の領土ではないのでしょうか」

と指摘し、

「政見放送ですから、党の公式の見解や政策を出すものです」
「党代表か幹部が最終的にVTRにOKを出しているはずですが、こうした重要なことを見過ごすでしょうか」
「あり得ない」


と糾弾した。希望の党の政見放送は小池百合子代表がトレードマークの緑を基調としたスーツ姿で政策を訴える内容だが、画面に突然、緑の海に囲まれた日本地図が一瞬、映し出された。確かにその日本地図をチェックすると、和田氏が指摘した

 北方領土がなく、尖閣諸島や竹島も見ることができない

のだ。和田氏の同僚で前外務副大臣の佐藤正久氏は

 「北方領土だけでなく、小笠原諸島もありません」
「小笠原村も東京都です」
「多くの人も気づかれていると思いますが、東京都知事としてはどうかと思います」


とコメント。政府・自民党の立場から見たら、絶対あってはいけないミスに映って当然だろう。当然、ツイッター上では

 「何が改革保守だよふざけんな」
 「ちょっと前に韓国が似たようなことで叩かれたばかりなのに」
 「民進党が大量合流した結果がこれ」


という意見が噴出した。希望の党の選挙スタッフに問い合わせたが、

 「分からない」

の一点張りだった。永田町関係者は

「小池氏はブレーンをマスコミ出身者で固めているが、衆院選は初めての素人集団」
「政見放送は映像制作会社を使って凝ったものを作り、データが画面に表示されて斬新」
「だけど党のチェックが不十分で問題を起こしてしまったのだろう」


と話したというのだが、思想的には

 絶対あってはならない重大ミス

なのは明らか。しかも、小笠原諸島までなかったというのは重症である。しかし、

 右翼的な思想の人は同類でモメる

からよくわからない。ネトウヨの、何でもかんでも民進党のせいにして批判するのも支離滅裂である。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月12日

「人違い」で押し通そうとした“ひき逃げ教授”の往生際の悪さ

 今月4日に岐阜県七宗町の県道で無免許でマイカーを運転中に停車中の軽乗用車に追突し、女性に重傷を負わせ逃走した大学教授は、なんとも往生際の悪い男だったと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 自動車運転処罰法違反(無免許過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで昨日、逮捕されたのは岐阜大の教授、辻泰秀容疑者。自宅から出てきた辻容疑者に捜査員が

 「辻さんですね」

と声をかけると

 「違います」
 「私は辻泰秀さんではない」


と人違いで押し通したという。捜査関係者は

「勤め先の大学や自宅を把握し行動確認しているし、著名な大学教授でテレビにも出演しているようですし、ホームページにも顔がはっきり出ていて、どう見たって本人だった」

とあきれ顔だ。車は近所の修理工場に出されていたにもかかわらず、事故についても

 「覚えていない」

とシラを切り続け、逮捕後も変わらず

 身元を隠し続けている

という。

 「名乗らなければ新聞に名前が出ないとでも思っているのか…」

と捜査関係者は、辻容疑者の往生際の悪さには閉口している様子。辻容疑者は4日午後2時30分すぎ、県道の左側に停車していた女性の軽乗用車に追突。女性に頸椎捻挫の重傷を負わせたまま、無免許がバレると思ったのか、

 そのまま逃走…

だが、女性が覚えていたナンバーから

 容疑者名義の車が特定

された。同署によると、辻容疑者の

 免許は2011年に失効

していた。「あて逃げ」と「ひき逃げ」は被害者が負傷しているかどうかで区別されるが、辻容疑者のケースは

 ひき逃げと無免許運転…

昨年12月に“当て逃げ事故”を起こし、書類送検されたお笑い芸人「ノンスタイル」

 井上裕介よりもタチが悪い…

辻容疑者は教育学部で美術教育学を担当。造形美術に関する著書も多く、テレビや新聞で活動が紹介される

 地元の有名人

だった。保身に走るあまり

 「人違いだ」

などと言い逃れを重ねた結果、逆に全国ニュースになってしまったというのだが、こういう輩が教育者としてのさばっているのだから、

 呆れるしかない…

大学はとっととクビにして、国は教員免許を剥奪するべきである。大学教授に教員免許は必ずしも必要ないか…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。