2017年11月30日

篠原涼子が重大決断!?ドラマ連続惨敗で官能派路線へ

 フジテレビ系で放送中の月9主演ドラマ「民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜」が低迷している女優・篠原涼子が、ついにヌード&濡れ場を本格解禁するとの衝撃情報をキャッチした、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 かつては女刑事、派遣社員などの役柄からアネゴ肌のイメージが強かった篠原だったが、前作に続き、主演ドラマが

 2作連続で全話平均視聴率1桁に終わる

のはほぼ確実。事務所関係者は今後を見据え、ドラマや映画での官能派路線エスカレートを決意したというのだが、個人的には全く関心がない。しかし、ハッキリ言って篠原さんよりも

 フジが悪い

のは明らかではないか。前回の主演ドラマがダメだったのは既に

 フジはつまらない

というムードが世間に蔓延しているからだし、今回は

 編成が会長に忖度

するという、ちょっと常識では考えられない暴挙に出て撃沈したのだから、これを出演者のせいにしてはならない。だいたい、1話から回を追う毎に数字が良くなる事はまぁ、ないわけだし、その初回で忖度しているのだから

 どうしようもない…

記事にもあるが、篠原さんサイドはフジに絶縁状を叩きつけた方がいい。それから今まで散々言ってきたが、フジは放送免許を返上して

 通販事業に専念

した方が会社のためであり、世のため人のためでもある。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月29日

“政界の暴れん坊”亀井静香氏 引退の裏に小池氏が!

 38年間の政治家人生に別れを告げた“政界の暴れん坊”亀井静香氏が昨日、都内ホテルで「“ありがとう”感謝の集い」を盛大に開いたと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 亀井氏は先月の衆院選に立候補せず、政界引退を決意した。その裏に、

 小沢一郎・自由党共同代表・小池百合子東京都知事の存在

があったと明かした。

「小沢一郎から『総選挙で佐藤公治君(広島6区、希望の党)をよろしく頼む』と電話があった」
「『よし。応援する』と返事をすると、小沢は『亀井さんは比例代表候補の一番でノミネートする。裏で小池さんと話がついた』と言ってきた」
「私は『冗談じゃない。81歳になって女性のスカートはけるかよ』とハッキリ断ったんだ」

来年早々には、緊迫する朝鮮半島情勢の解決に向け、韓国を訪れ文在寅大統領と会談した後、

 北朝鮮を電撃訪問

する予定だという。

「日本が火の海になることは絶対に避けなければいけません」
「北朝鮮とは話し合いし、ミサイルと核を凍結させます」
「その代わり、北朝鮮に経済援助を約束する。“アメとムチ”の外交です」
「北朝鮮側にどう協力すればいいのか聞いて話し合う」
「帰国したら安倍晋三総理にちゃんと話しに行きます」

壇上に立った元東京都知事で作家、朋友の石原慎太郎氏に

「亀ちゃん、バンドが控えているけど、まさか歌うんじゃないだろうね…」

と話を向けられると、力強くマイクを握り締めた。亀井氏は自他共に認める

 ひどい音痴

で知られている。選んだ曲は、お祝いに駆けつけた演歌歌手の北島三郎の

 「兄弟仁義」…

北島が見守る中、亀井氏が声を張り上げ歌い始めると、耳をふさぐ人はなく、拍手が起きたというのだが、希望の党と民進党を合流させようとした

 黒幕は小沢さん

だったのは良く知られているが、それならば、なぜ小沢さんは小池さんにあんな

 踏み絵をさせたのか?

小沢さんは知らなかったと言っているらしいが、黒幕なら

 そこまで徹底しないと…

衆院選の敗因は小池さんの暴走であり、小沢さんの詰めの甘さである。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月28日

「ブラック企業大賞」ノミネートのNHK 昨年から“一転”無視のナゼ?

 今年で6回目を迎える「ブラック企業大賞2017」のノミネート企業が昨日発表され、2013年に都政担当記者だった佐戸未和さんが過労死した事実を4年たってから公表した

 NHKなど9社(グループ)がノミネート

されたと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 同賞実行委が厚労省記者クラブで行った会見の席に、

 NHK取材陣の姿はなし…

昨年、新入社員の高橋まつりさんがパワハラ過労自殺した電通が大賞に選ばれた際、NHKは

 「ニュース7」でブラック企業大賞を大々的に取り上げ

て、

 過労自殺特集までしたのに…

だ。この時、スポンサー企業に気を使わざるを得ない民放と違い、電通の影響下にないNHKだからこその報道姿勢だと話題になり

 「大手メディアで初めてブラック企業を取り上げた!」

と賛辞も相次いだ。だが翻って、自局が「ブラック企業」にノミネートされた途端に

 切り込む姿勢もうせてしまった

のか。NHKは確かに、このところ局内で“働き方改革”を進めているが、現場記者は

 「上っ面だけ」

と冷ややかな反応だ。

「1か月先の予定なんて分かりっこないのに、労働時間管理の徹底のために1か月分の休暇希望日を出さなくてはいけなくなった」
「どうせその通りにはならない“スケジュールの提出”という仕事がまた一つ増えただけ」


というのだ。本紙はNHK広報局にブラック企業大賞ノミネートを受けてのコメントと、会見に記者を出さなかった理由を尋ねたが、回答は

 「特にありません」

の一文だけだった。その他のノミネート企業は以下の通り。

「ゼリア新薬工業」「いなげや」「パナソニック」「新潟市民病院」「アリさんマークの引越社」「大成建設・三信建設工業」「大和ハウス工業」「ヤマト運輸」

だというのだが、こういうインチキな会社は

 徹底的に批判

しなければならない。まして、過労自殺者を自ら出しておきながら、それを隠蔽してのうのうと他社の同様の不祥事を報道しているのだから

 更にタチが悪いし卑怯…

しかも、

 国民から半ば強制的に受信料を徴収

しているのだから尚更である。国民は受信料の支払いを断固、拒否すべきである。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月27日

ジュノンボーイに囁かれる「5年以内ブレーク」の法則

 俳優の菅田将暉、小池徹平らを輩出した「第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」の最終選考会が昨日、都内で行われ、千葉県出身の日本大学生産工学部1年・綱啓永さんがグランプリに輝いた、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 過去最多の1万7293人が応募。綱さんは予選で敗退したが、敗者復活戦を勝ち抜き、ファイナリスト13人から頂点に上り詰めた。「Sexy Zone」菊池風磨似の綱さんは

 「賞を取れると思っていなかった」
 「本当にうれしい」


と涙をこぼし、唇を震わせた。将来は俳優やモデルを目指す。目標の俳優は溝端淳平。共演したい女優は、同年代の広瀬すずと言い

 「恋人役でお願いします」

と笑わせた。審査員を務めたお笑いタレントのブルゾンちえみは、最終選考会の審査の模擬告白で綱さんにハグされた。ブルゾンは

 「ジュノンのハグは違った」


とほおを赤らめた。今後の飛躍が期待されるスター候補生だが、ジュノンボーイは

 苦境に立たされている

という。

「近年、グランプリ獲得者が伸び悩んでいる」
「目立った活躍ができているのは菅田が最後」
「それも9年前にさかのぼらないといけない」
「さらに言えば、菅田はグランプリではなくファイナリスト止まりだった」

とワイドショー関係者。近年のジュノンボーイは

「グランプリを獲得した年からおよそ5年以内でブレークすればそのまま芸能活動は軌道に乗る」

との法則が関係者の間で指摘されているという。過去には武田真治、袴田吉彦らを世に送り出したイケメンの登竜門が、その真価を問われているというのだが、ハッキリ言って、全く関心がない。ただ、

 袴田さんかぁ…
 アパホテルの…

今や袴田さんは笑いの種。ジュノンボーイの黒歴史に成り下がった!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月26日

真野恵里菜が柴崎岳と真剣交際 報道陣の質問に無言

 女優・真野恵里菜とサッカースペイン1部リーグ、ヘタフェの柴崎岳が真剣交際していることが昨日、明らかになったと今日の日刊スポーツが報じた。

 この日一部で交際が報じられ、真野の所属事務所は

 「大人なので、プライベートは本人に任せております」

と、否定も肯定もしなかった。親しい関係者によると、2人は知人の紹介で知り合い、今年初旬までに交際に発展したという。真野は「覆面系ノイズ」の舞台あいさつに登場。報道陣から

 「交際は?」の質問を受けたが無言

だったというのだが、個人的にこの手の報道については殆ど関心はないのだが、今回は

 ただただ羨ましい…

それしか言えない。やっぱり有名にならないと損!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月25日

”元SMAP3人”本当の視聴率「72時間ホンネテレビ」を業界関係者が分析

 元SMAPの稲垣吾郎、草g剛、香取慎吾がジャニーズ事務所を退所して初めて共演したインターネットテレビ「72時間ホンネテレビ」が、累計視聴数7400万と大々的に報じられたが、その後のテレビ界の意外な反応をキャッチした、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 この記録的数字を地上波のテレビ視聴率に換算すると、驚くべきことにわずか

 「1.5%」

で「恐るるに足らない数字」と一部のテレビ関係者は話しているというのだが、個人的には

 それは誤った見解


だと思う。なぜなら、

 テレビは既に終わったメディア

だからである。更に言えば、誰でもネットが使えるような環境になったとは言え、テレビのそれに比べればまだまだだし、年齢層も限られる。この番組について言えば、生放送で誰でも簡単に

 録画する事ができない…

つまり、リアルタイムでしか観られないのである。ネットが使えてリアルタイムでしか観られないという、非常に限られた条件下でのものだから、メディアの将来性も加味すれば

 額面以上に価値がある

と思う。そして何よりも、ネット展開という

 ジャニースとは真逆の事をやっている

という点に値打ちがある。ジャニーズの後ろには

 多くの放送局や出版社、芸能マスコミが付いている…

だから余計に頑張ってもらいたいという気持ちが大きい。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月24日

“モリカケ”論戦再スタートで「安倍晋三記念小学校」記載ナシの主張浮上

 国会は週明けから衆参両院予算委員会で“モリカケ”論戦が再びスタートするが「森友学園」の問題をめぐり「安倍晋三記念小学校」の名称がそもそもなかったとの主張が出てきた、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 自民党の和田政宗参院議員が財務省から資料を入手し、22日に公開したツイッターによると、森友学園が開校を目指した小学校の「設置趣意書」に

 「安倍晋三記念小学校」の記載が実際にはなかった

という。設置趣意書をめぐっては、5月8日の衆院予算委員会で当時民進党の衆院議員だった福島伸享氏が、財務省が開示した資料の黒塗り部分について

 「首相名の校名が記されていたのではないか」

と追及。朝日新聞は同月9日付紙面で、前理事長の籠池泰典被告が

 「『安倍晋三記念小学校』と記載したことを朝日新聞の取材に認めた」

と報じていた。だが、和田氏が入手した設置趣意書には

 「開成小学校」

と書かれており、

 安倍首相の名前は記されていなかった

という。

「森友学園の小学校設立にあたり設置趣意書に籠池氏が『安倍晋三記念小学校』と記載したと話してきたが、全くのうそだということが判明した」
「福島議員(当時)が質問したが、全くうその情報を信じ込み、さも本当に書かれているかのように質問した」

と和田氏。和田氏は23日のブログでも

 「籠池氏の嘘、朝日新聞は拡散した形になりはしないか」

のタイトルで

「朝日新聞は、取材に対して籠池氏が認めたとして、黒塗りで隠されている部分は『安倍晋三記念小学校』であるということを、断定的ともとられる形で報じている」
「朝日新聞は読者と国民に説明すべきではないだろうか」


などと指摘した。森友学園の国有地売却問題では、会計検査院が22日

 「売却額がずさんに算定された」

とする検査結果報告を公表。週明け、野党は安倍首相や売却に関わった関係者への追及を強める方針だというのだが、和田さんの主張は

 自分の勝手な解釈を説明

したに過ぎない。朝日新聞は籠池さんがそう言ったという事を報じたのであって、

 籠池さんの発言が事実だとは報じていない

のである。福島さんが質問したのもただ、

 「籠池さんがそう言っているけどどうなんですか?」

と尋ねただけである。それに、黒塗りの部分が「安倍晋三記念小学校」でないのなら、政府が

 最初から黒塗り部分を外して公開すれば済む話

ではないか。和田さんは朝日新聞云々よりもまず、

 政府がなぜこの部分を黒塗りしたのか?

と批判すべきであり、しかも、会計検査院の報告に関してはスルーしているのだから、

 単なる揚げ足取り

に過ぎないのである。和田さんは元NHKの局アナだが、放送局やいわゆるギョーカイ内では一般的に、

 局アナが最も優秀

だと評価されているから、そういう認識は即、改めなければならない。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月23日

オール阪神”UFO”テーマに公演プラン「なんばグランド花月で旗揚げします」

 大都会にUFOを召喚し撮影を試みる「第2回道頓堀UFO撮影会」が今週、大阪市の道頓堀で6時間にわたり開催された、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 同イベントは、宇宙科学研究家でDJ協会会長のミスターキャロ氏が

 「道頓堀にUFOを呼び寄せて撮影しよう」

と企画。“UFO記念日”6月24日の第1回に続き19日、UFOコンタクティ武良信行氏が駆けつけ、

 UFOとの接触を試みた…

撮影会が始まると、武良氏が

 「ゆんゆんゆん、ふぁんふぁんふぁん」

とUFOとの交信を開始。すると、参加者がカブトガニのような形をした

 UFOの撮影に成功

した。撮影開始からわずか20分ほど。さらに、別の参加者は縦長のハンバーガーのような形をした

 UFOを撮影

した。午前中から2機のUFOの姿が捉えられ、午後への期待は高まるばかりだったが、その後、

 撮影されることはなかった…

キャロ氏は

「せっかく近くまで飛んで来てるんやったら、2体とは言わずに堂々と出てきてくれたらええのにね」

と笑いながらUFOにツッコミ。続けて

「都会でも撮れるのが大事」
「イベントを続けることで経済活性化につながるし、若い子が宇宙について興味を持って勉強するきっかけになる」
「宇宙には人類の問題を解決する可能性があるから、未来につながる」


と熱く語った。UFO愛好家が業界の垣根を越えて集まる「日本UFOクラブ」を創設。キャロ氏の高校の同級生である漫才師の

 オール阪神が会長を務めている…

撮影会に姿を見せた阪神は

「若手芸人にもUFO好きは多いですよ」
「相方(オール巨人)もね、UFO全く信じてないんやけど、富士山とUFOが写ってる写真の撮影に成功してるんよ」


と明かす。キャロ氏の活動には共鳴し

 「UFOをテーマに、漫才や新喜劇を交えた公演をやろうと思ってます」
 「なんばグランド花月で旗揚げ公演します」

と宣言した。お笑いの力も借りて、UFOは身近なものとなりそうだというのだが、21世紀になって10数年の今、

 Mr.キャロ先生の名を聞くことになるとは…

当欄で最後にキャロさんに触れたのは実に12年前である。しかも、

 宇宙科学研究家でDJ協会会長とは…

いつからそんな肩書が付いたのか?謎だらけである。ファンキー!ファンキー!ファンキー!カモ〜ン!
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月22日

「るろうに剣心」作者が児童ポルノ所持 出版社は大損害必至

 人気漫画「るろうに剣心」作者の和月(わつき)伸宏(本名・西脇伸宏)容疑者が昨日、女児の児童ポルノ動画を所持したとして児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で書類送検された、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 西脇容疑者は10月、都内の事務所で10代前半の女児の裸が写った動画を収録した複数のDVDを所持。警察の調べに容疑を認め

 「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」

と供述している。「るろ剣」は、シリーズ累計発行部数6000万部を超える大ヒット漫画。1994年から1999年にかけて「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載され、

 アニメ版も人気

を呼んだ。近年では人気俳優の佐藤健主演で

 実写映画化

され、大ヒットを記録した。捜査関係者によると、別の児童ポルノ事件の捜査で、同容疑者が

 女児のDVDを購入

していた疑いが浮上。警視庁少年育成課が自宅を捜索し、

 複数のDVDを発見

した。

「児童ポルノは裏モノのアダルトビデオよりも入手ルートが限られており、利用者はいわゆるロリコン、マニアしかいない」
「西脇容疑者は筋金入りの顧客だった」


とは捜査関係者。児童ポルノの単純所持は2015年7月から処罰対象になった。性的な目的で18歳未満の子供の児童ポルノを所持・保管すると、

 1年以下の懲役または100万円以下の罰金

が科される。今回の事件で大損害を被ったのは

 集英社

だ。9月発売の月刊誌「ジャンプスクエア」で

 「るろうに剣心」北海道編の連載がスタート

したばかり。本紙取材に同社は

 「今回の報道を受け、社として重く受け止めております」 
 「作家は、深く反省しています」

と書面でコメントした上で、12月4日発売号より

 当面の休載を発表

した。

 「青少年向けの漫画だけに、今回の事件は御法度」
 「打ち切りの可能性も高いのでは」

とは出版関係者。同作のストーリー協力に、

 妻で作家の黒碕薫さんも名を連ねていた

のも、無情な限りだ。代償は思いのほか大きいというのだが、犯罪を犯した作者は当然としても、

 出版社が作者の性癖を知っていたのか否か?

寝耳に水なら同情するしかないが、知っていて知らないフリをしていたのなら大問題。たとえ大損しようとも、自業自得としか言いようがない。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月21日

元「ベイブルース」高山トモヒロ 同期・宮迫の不倫ネタで著書アピール

 お笑いコンビ「ベイブルース」の元メンバーで、漫才コンビ「ケツカッチン」の高山トモヒロが昨日、大阪市の吉本興業で自伝的小説「通天閣さん 僕とママの、47年」の発売発表会見に登場したと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 同小説は、2015年2月に75才で亡くなった高山の母の波瀾万丈の人生と、1994年に劇症肝炎で急死した「ベイブルース」時代の相方・河本栄得さんの思い出を軸に、

 高山が自身の半生をつづった…

小学校3年生の時に両親が離婚した高山は、8年後に再会した母について

 「子供を捨てるくらい破天荒な生き方をしてた」
 「でも、あんな生き方やなかったら僕も芸人にはなってなかった」

と話した。芸人の道を志す際に相談をしたそうで

「母親だけが反対しなかった」
「相方と一緒に行ったんですけど『頑張り』とだけ言ってくれて、相方に『息子をよろしくお願いします』と、おでこがヒザにつくくらい頭を下げてました」

と振り返った。舞台や地方営業にも、こっそりと駆けつけてくれたそうで

「サングラスをかけたり、女優さんみたいな格好してたので、トレードマークがいろいろありすぎてすぐ分かりました」

と苦笑い。それでも

「遺品を整理してたら僕に対する思いを書いたものや写真がいっぱい出てきて、母の愛は強いんだと思った」
「再会した時は恨みもありましたけど、自慢の母です」

と力強く語った。同小説の帯は、NSCの同期生であるお笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之が担当。

 「泣いた、泣いてしまった 不覚!!」

と寄稿している。高山は

 「泣いてしまった。不倫?」

とひとボケし、

「帯をお願いしたらOKしてくれた」
「売れっ子なんで彼が帯を書いてくれるだけで一線…いや、一千冊は売れるんちゃいますか」

と同期の不倫ネタをいじって、著書をアピールした。また、同小説を原案にした公演「くもり時々雨、のち通天閣さん」も決まり、高山の娘でタレントの

 光永が高山の妻役を演じる…

高山は、娘が妻を演じることについて

「(2014年に公開された)映画『ベイブルース〜25歳と364日〜』では安田美沙子ちゃんが演じてくれた」
「嫁さんは『今回は光永かいな』とがっかりしてました」

と明かすと、光永も

 「『私、そんなに丸くないわ』ってぼやいてましたね」

と話し笑わせたというのだが、気になったのは高山さんよりも光永さん。光永さんって、

 「おはスタ」に出てたやん…

おはスタでボケるメンの一員として出演していた。あの

 光永さんが高山さんの娘とは…

全く知らなかったし、想像も付かなかった。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月20日

“かわいすぎるビールの売り子”ほのか 腰のくびれで勝負「胸がないので」

 “かわいすぎるビールの売り子”としてブレークしたタレント・ほのかが昨日、都内で2018年カレンダーの発売記念イベントを開催した、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 初のカレンダーは千葉・九十九里で撮影。普段グラビアなどで活躍しているが

「グラビアとの違いは、カレンダーなので自然体な私を見てほしいとポージングとか意識しました」

という。お気に入りは7〜8月。キャップをかぶり、水着の上にTシャツを着て自転車と一緒に写っているものだ。

「体を動かすことが好きなので、スポーティーな感じで気に入っています」

チャームポイントは腰だそうで

「胸がないので」
「(胸が)大きいグラビア(アイドル)さんが多いので、腰のくびれで勝負です」

と自慢の腰を強調した。現在大学4年生で来年は卒業。

 「卒業後は本格的に芸能活動に取り組みたい」
 「女優さんに興味があり、憧れは長澤まさみさん」

と目を輝かせた。横浜スタジアムのビールの売り子として注目を浴びた。ハマスタを本拠地とするDeNAが今季、見事に日本シリーズ進出を果たしたが

「売り子をやっていた時は(グラウンドに)背を向けて仕事をしていたので(野球は)そんなに詳しくない」
「ルールはもちろん分かりますけど…」


と語った。この日夜に行われる「アジアプロ野球チャンピオンシップ」の決勝については知らなかったようで、

 「そうなんですね?」
 「勉強不足でした」

と苦笑いだったというのだが、ビールの売り子で有名なのは、おのののかちゃんだが、これって

 ”仕込み”なんじゃないの!?

と思ってしまう。AVでもビールの売り子と称して出演している子も多いし…。話題作りでデビュー前に売り子のバイトをさせればいい訳で…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月19日

F18戦闘機が飛行機雲で巨大男性器 SNSで拡散

 米海軍のパイロットがF18戦闘機の飛行訓練中に、飛行機雲で巨大な男性器の絵を描いていたことが分かった、と今日の日刊スポーツが報じた。

 このパイロットが空に「わいせつなイメージ」を描いたことを海軍が認め、パイロットに

 飛行停止処分を科した

と今月17日に発表。米CNNテレビなどが同日に報じた。問題の絵は、米北西部ワシントン州中心部の小さな町、オカノガンの上空に描かれた。地元住民が16日に写真を撮影し、SNS上に投稿。瞬く間に拡散され、

 世界中で話題

になった。メディアの取材を受けた地元の男性は

 「衝撃的だった」
 「家族に報告しても、写真を見せるまで信じてもらえなかった」

と話している。海軍航空部隊の報道官は

 「海軍はこの無責任かつ幼稚な行為について謝罪する」
 「このような未熟な態度をする者に、居場所はない」

と声明を発表。この問題に関して、

 徹底調査を行う

とした。パイロットの名前は公表されていないというのだが、どこの国にも中二で止まっている奴がいるものだ。

 うんこやち○こが好きなのも万国共通…

しかし、それを飛行機雲で表現するなんて、アメリカは

 スケールが大きいなぁ…

と変な所で感心してしまった。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月18日

維新・足立議員「犯罪者」は撤回も党内で煙たがられる“問題発言癖”

 日本維新の会の足立康史衆院議員が昨日、与野党の議員を名指しで「犯罪者」と発言したことを撤回したと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 足立氏は今月15日の衆院文部科学委員会で、立憲民主党の福山哲郎幹事長、希望の党の玉木雄一郎代表、自民党の石破茂元幹事長を

 「犯罪者だと思っている」

と発言。福山、玉木氏が日本獣医師会から献金を受けている事実を挙げ、両氏が加計学園問題を追及するのは

 「あっせん利得罪、あっせん収賄罪」

とした。すると

 自民、立民、希望側は反発…

党から厳重注意処分を受けた足立氏はこの日

 「私の表現がつたないために不快な思いをさせた」
 「表現については撤回しておわびしたい」

と陳謝。ようやく事の大きさに気付いたかに見えたが、直後に

「野党の皆さま(玉木氏と福山氏)は大変問題が多い」
「政府与党を疑惑の総合商社と追及していて“疑惑”を言われて文句を言う筋合いはない」
「(犯罪の)疑惑があることはこれからも言っていきたい」

と悪びれた様子はなかった。立民は同日、

 懲罰動議を衆院に提出…

足立氏は「民主党はアホ」等の発言で過去3度、懲罰動議を出されており、

 今回で4度目

となる。

「足立氏の過激発言には維新の党もほとほと手を焼いている」
「普段はおとなしい人だが、委員会やツイッターなどだとスイッチが入って、確信犯的に問題発言する」
「ただ、正論も吐いていて、ややこしい」

と永田町関係者。足立氏は今月11日にツイッターで、加計学園問題の朝日新聞の報道は捏造だとして

 「朝日、死ね」

と書き込み「死ね」の文言を巡って、同紙が反論記事を掲載するなど物議を醸した。この件についても足立氏はこの日

「表現が行き過ぎた。これからは『朝日新聞、廃業しろ』と言い続けていきたい」

と“修正”した。一連の発言の狙いを足立氏は

 「問題提起」

と訴えるが、党内でも

 完全に煙たがられている

のが実情だというのだが、普段は大人しいのに、スイッチが入ると確信犯的にやらかすって、

 大人として一番ヤバイ

んじゃないの!?足立さんに限らず、維新の会の議員は度々、

 民主党(民進党)の議員を「ポンコツ」

と批判しているが、

 チンピラがポンコツを批判してもなぁ…

「目くそ鼻くそを笑う」とはまさにこの事である。こんな輩を擁立した維新の会及び、こんな輩を当選させた大阪の有権者の

 良識が問われる

のは言わずもがなだが、まぁ、こんな人たちに良識などを求めるのは

 ムダであり酷

なのは今更でもないのだが、この記事で非常に気になる点がある。僕はこの話題をテレビのニュースで観たのだが、足立さんが立憲民主党の福山さんと希望の党の玉木さんを犯罪者呼ばわりして翌日、発言を撤回したが、立憲民主党と希望の党だけでなく、なぜか

 自民党にも陳謝した

と聞いて不思議に思っていた。テレビでは犯罪者呼ばわりしたもう一人、

 自民党の石破さんの部分をカット

しているのである。テレビは安倍政権だけではなく、安倍政権と敵対している

 石破さんにも忖度

しているのだ。ホントにこの国のメディアはクソである。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月17日

“小池塾”に1億5961万円の繰越金 政治塾ビジネス化に元塾生「金返せ!」

 小池百合子東京都知事が塾長を務めた「希望の塾」を運営する都民ファーストの会の2016年分の政治資金収支報告書が昨日公表され、

 約1億7000万円の収入があった

ことが判明したと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 約4000人の塾生からの受講料だが、

 「儲けすぎだ!」

と元塾生からは怒りの声が上がっている。収支報告書によると、都民ファの収入は「希望の塾」事業からのみで1億6810万円だった。昨年10月に開講した塾では、約4000人が集まり、男性からは

 会費5万円(入塾料1万円、受講料4万円)を徴収

していた。支出はホームページ制作費や警備費、ネット中継費など計317万円のほか、人件費等で計約920万円にとどまった。

 1億5961万円は翌年へ繰り越し

となった。塾は計6回で今年3月まで行われた。3回分の諸経費を差し引いても

 優に1億円以上が残る

計算となる。今年は都議選があったため、

 繰越金が選挙資金に使われた可能性

もある。都民ファ側は1年後に公開される2017年度分の収支報告書をもって、

 使途を開示する方針

だ。元塾生は

 「講義は大教室での講演でリポートを出すだけ」
 「とても受講料に見合う内容ではなかった」
 「2億円近くを“内部留保”したワケでしょ」
 「選挙資金のために5万円も払ったワケじゃない」
 「返してもらいたい」

と憤る。今年9月には若狭勝氏が国政版「小池塾」ともいえる

 「輝照塾」を開講

し、都民ファを離党した音喜多駿都議も政治塾を立ち上げる計画があり、いずれも

 「カネ目当てか!?」

と批判にさらされている。2010年から作家の佐藤優氏が特別講師を務める「大地塾」を開催している新党大地の鈴木宗男代表は

「私のところは無料でやっている」
「(政治塾ならば)お金を取る必要はない」
「大事なのは透明性」
「お金を取ったのなら(都民ファは)きちっと情報開示しないといけない」


と営利目的ともとられかねない“ビジネス政治塾”に苦言を呈したというのだが、以前にも当欄で、

 小池さんに政治の何を学ぶのか?
 学ぶ部分なんて皆無なんじゃないの!?


と指摘したが、こういう所に大金を支払ってまでも参加する

 4000人もの塾生のセンスを疑いたい

というのは言うまでもない。今となっては、こんなところを経て

 都議になった人達って何なの?
 この人達に恥というものはないのか?

マヌケとしか言いようがないのだが、政治塾になぜ受講料を払わなければならないのか全く理解不能。

 宗男さんの主張が至極真っ当

である。週刊誌等の報道では現在、小遣い稼ぎのコメンテータである橋下徹前大阪市長と合流するという話も浮上している小池さんだが、もう既に過去の人。

 政治生命は絶たれた

と見ていいのではなかろうか。知事の任期を無事に全うする事が当座の目標!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月16日

テレ朝「君の名は。」放映権に20億円!?新海監督囲い込みに日テレ焦り

 テレビ朝日がアニメ王国と言われる日本テレビに対し真っ向から勝負を仕掛ける、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 昨年、国内公開映画で歴代4位、興行収入249億円を記録し、社会現象にもなった

 「君の名は。」を来年1月にも放送

することが決まったという。この一報に縮み上がっているのが

 日テレ

だ。

「確かに放映権を20億円で購入したという話は内々に流れていたんです」
「でも、テレ朝といえば株主でもある東映がバックについている」
「東宝の作品を購入したという話に正直、半信半疑だったんです」


と他局編成関係者。そもそも懸念されていた東映との問題については

「『相棒』や『科捜研の女』、さらに単発ドラマなどのドラマ制作を手厚くするという方向で一件落着している」
「つい先日、放送した『シン・ゴジラ』も東宝の代表作ですが、こちらの放映権も言い値で10億円を支払ったそうです」
「テレ朝と東宝の蜜月関係は想像以上に深いんです」


と同関係者。そのテレ朝は昨年末から映画「君の名は。」の地上波放送に向け、

 水面下で着々と準備を進めていた

という。

「映画『君の名は。』の監督でもある新海誠氏の過去の作品『言の葉の庭』『秒速5センチメートル』を今年に入ってテレビ朝日で放送したんです」
「また、今月11日から国立新美術館で開催されている『新海誠展』もテレ朝がバックアップしている」
「日テレがスタジオジブリの宮崎駿監督を囲い込んだように、テレ朝は新海監督の囲い込みに動いているんです」


と事情通。映画「君の名は。」を地上波で放送すれば

 視聴率20%超えは確実

だといわれている。

「日テレもその時期にジブリ映画をぶつけるべくひそかに準備をしています」

と同事情通。テレビ界で注目される日テレとテレ朝のアニメコンテンツバトルの行方は果たして…というのだが、記事が指摘しているように、これは確実に

 新海監督の囲い込み

である。テレ朝はインターネットTVの

 amebaTVへ出資

しているそうだし、その先々を見越して動いている。同じ勝ち組である

 日テレの焦りが目に浮かぶ…

日テレも「Hulu」や「ティップネス」を買収したりしてるけど。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | テレビ・ラジオ番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月15日

【日馬富士暴行】調査完了と処分決定は12月以降

 横綱・日馬富士の暴行騒動を受けて、日本相撲協会の八角理事長は

 「残念」
 「場所中(の騒動)でファンの方には申し訳ない気持ちでいっぱい」

と謝罪したと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 昨日、同理事長は危機管理委員会による調査を指示。今後は危機管理部長の鏡山親方以下、外部理事で同委員長の高野利雄氏らによる調査チームが真相究明に当たることになる。協会広報部長の春日野親方は

「全てを危機管理委員会で究明していく」
「ただ(本場所で)相撲を取っている最中だから、力士に影響が及ばない範囲でやりたい」
「(九州場所後の)1週間、10日で(全ての調査が)できる話ではない」

との見通しを示した。角界では2010年に当時の横綱・朝青龍が泥酔し一般人に暴力を振るい、

 引退に追い込まれた…

横綱審議委員会の北村正任委員長は
 
 「協会の厳しい処置を求めることになるだろう」

引退勧告を含めた厳しい処分を望む声が多いなか、調査完了と日馬富士に対する処分決定は、早くても12月以降になる見込みだというのだが、被害者である貴ノ岩と貴乃花親方側の動向にも不可解な部分があって、まだまだ解明が必要だが、朝青龍さんの前例から恐らく

 引退に追い込まれる

のではなかろうか。せっかく相撲人気が盛り返して来たのに、この件でまた信頼ガタ落ちだろう。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月14日

来季から導入される「リクエスト」制度の有効性と課題

 プロ野球で来季から判定に異議がある際に監督が映像による検証を要求できる「リクエスト」制度が導入されることが昨日、東京都内で開かれた12球団による実行委員会で決まったと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 来季のオープン戦では12球団の本拠地球場でだけ、

 公式戦では全試合で実施

される。これまでは審判員が判断した場合のみリプレー検証が行われていたが、米大リーグで実施されている「チャレンジ」と同様にベンチから求めることができるようになるというのだが、シーズン中は大リーグの試合を割と観ていたので、個人的には

 「チャレンジ」導入は大賛成…

しかし、

 「リクエスト」っていう呼び名はどうなの!?

ラジオじゃないんだから…。非常に違和感を覚える。バレーボールのVリーグでも「チャレンジ」でやっているのだから、NPBも「チャレンジ」でいいんじゃないの!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月13日

早実関係者 清宮に“イケメン指令”ロン毛もあり!

 ドラフト会議で日本ハムが7球団競合の末に交渉権を獲得した早実の怪物スラッガー・清宮幸太郎内野手に野球以外での“裏指令”だと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 荒木大輔、斎藤佑樹の早実二枚目路線から大きく外れないようにと、早実関係者が

 「イケメン化」

を強く求めているもの。清宮がこのままスター街道を歩むために

 “ロン毛容認”

の声まで出ている。早実の全試合観戦を続ける野球部のあるOBは

「日本ハムは新庄の時代から伝統的に、ルックスの整った選手が多い」
「一方で早実も荒木、斎藤と、これまでプロ入りした選手には華があったし、それが早実野球部のイメージでもある」
「女性ファンも多かったしね」
「清宮も愛嬌のある顔はしているんだけど…、いわゆる“二枚目”というタイプではない」
「このままスターとしてプロに進むからには、外見も今以上に磨く必要がある」

と力説する。清宮が目指すべき理想像としては、昨オフに巨人からトレードで日本ハムに移籍した

 大田泰示外野手

の名前が挙がっている。

「西川や谷口のような、元がいいタイプではあまり参考にならない」
「(清宮の)骨格を考えると、大谷のように圧倒的なスタイルの良さを目指すのも難しい」
「そういう意味では、大田が一番いい手本になるのではないか」
「巨人時代はどちらかというと純朴な顔立ちだったのが、移籍して髪を伸ばしてから劇的に雰囲気が変わりましたからね」
「一重で切れ長の目も似ているし、もう少し精悍さが出れば清宮もそれっぽくなってくるんじゃないの?」
「体格も近いから、ファッションも含めて彼を見習うのがベスト」

と早実OB。大田といえば今季はプロ9年目にして初めて規定打席に到達。打率2割5分8厘、15本塁打、46打点と巨人時代を通じて

 キャリアハイの成績を残した…

さらに巨人時代は禁止されていたヒゲを蓄え、髪も伸ばすなどビジュアル面でも開花。あまりの変貌ぶりに

 ネット上では驚きの声

が上がっている。早実OBもそこに目をつけたわけ。

「日本ハムは比較的自由な球団」
「(清宮は)髪形も遠慮せず、どんどん自分のやりたいスタイルを目指せばいい」
「その結果、伸び伸びとプレーができて、人気も出れば一石二鳥ですから」
「染髪やヒゲが似合うかはともかく、いっそのことロン毛に挑戦してみるのもアリなんじゃないか」

とは前出OB。打棒だけでなく、新天地でそのルックスにも磨きがかかれば、注目度もさらにアップするはずだというのだが、いくら怪物だからと言ってもまだ高校生。プロに入ってどうなるかもわからないのに、ちょっと

 重荷を背負わせすぎている

んじゃないの!?外見なんて、

 好きにさせてあげたらいいのに…

まずは本職で結果を残すのが最重要課題である。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月12日

大野拓朗「わろてんか」で大阪移住 住民票も移した

 NHK連続テレビ小説「わろてんか」でキース役を演じる大野拓朗が昨日、堺市の大阪刑務所で一日刑務所長を務めたと今日の日刊スポーツが報じた。

 トークショー後、大野は「大阪の芸人」になりきるために

 住民票を大阪市内に移した

ことを明かした。東京出身のイケメン俳優のコテコテの

 “大阪人化計画”

が進行中だ。劇中のキースは「しゃべくり漫才」を生み出すことになる重要な役柄。撮影開始前の4月中旬に住民票を移した大野は

「わろてんかのチームでは(住民票を移したのは)ボクだけ」
「普通に東京の家を引き払ってきたのですが、みんなから『バカだな(笑い)』って」

と打ち明けた。異例の大阪移住に

 「大阪人になりたかった」
 「関西弁でお芝居をするのですから関西弁を“母国語”としたかった」

と話したというのだが、大阪人になりたいから住民票を移すっていうのは、

 ちょっと意味不明…

形から入るタイプの人なのか。この人がどの程度の俳優なのかわからないが、こういう事をしなくても役に入り込めるのが役者だと思うのだが…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月11日

「女芸人No.1決定戦」友近欠場で大ピンチ 予選で起きたマネジャーのチョンボ

 人気芸人の友近が出場予定だった日本テレビ系「女芸人No.1決定戦THE W」を欠場することになった、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 同番組はベテラン女芸人の山田邦子が番組サイドとの行き違いを理由に出場を辞退。有名、無名を問わず出場者から一律2000円の参加料を取ることや、ギリギリまで出場者が決まらないドタバタぶりに

 嫌気が差した

ともいわれる。友近も7日放送の「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で、出場者の少なさを嘆き

 「コンセプトもはっきり決まってない」
 「本当の『Wの悲劇』にならんように」

とコメント。薬師丸ひろ子主演の映画にかけ批判しつつ出場には前向きだったが、別の理由で去ることに。関係者によると、友近は9日に行われた2回戦に出場するため会場を訪れたが、本番直前に

 大アクシデントが発生


したという。

「コントに使う小道具が用意されていなかったのです」
「これは日テレ側ではなく、吉本興業側が準備する手はずになっていた」
「どうも彼女のマネジャーがすっかり忘れてしまったようです」
「大チョンボですよ」

コントの衣装にも着替え、舞台袖で出番を待っていたが、小道具なくしては何もできず、

 無念の欠場

となったという。当の友近は10日放送のTBSラジオ「有馬隼人とらじおと山瀬まみと」のなかで

 「悔しくて寝れなかった」
 「意味がわからない」
 「ミュージシャンがギターないのと一緒ですから」

と押し殺すように話すのがやっと。番組もシャレにならない。山田に加え、大ブレーク中の

 平野ノラやブルゾンちえみも不出場

で、友近は数少ない“目玉”の一人だったから。

 制作現場はすでにお通夜状態とも…

無事オンエアされるのか、というのだが、友近さんが出場辞退したのはマネージャーのせいだから仕方がないにしても、

 なぜこのイベントをするのか?

全く意味不明である。

 お笑いに性別は関係ない

ではないか。現在、漫才、コント、ピン芸、歌ネタと4つのイベントがあるのだから、お笑いで競馬で言う

 ”牝馬限定戦”をする意味は全くない…

競馬に限定戦があるのは、牡馬と実力差があるからである。

 お笑いに性別で実力差があるとは思えない…

現在ギョーカイNo.1の日テレがこの種のイベントをやっていないから、せめて1つぐらいは…という軽い気持ちからなんだろうけど、それが大やけどにならないことを祈る。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | テレビ・ラジオ番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。