2018年02月28日

カー娘「CDデビュー」へ音楽業界がラブコール

 熱気が冷めやらない平昌五輪。活躍目覚ましかった日本代表チームから次々とスターが生まれたが、中でも銅メダルを獲得したカーリング女子のロコ・ソラーレ(LS)北見のメンバーは、連日テレビに生出演し注目度はさらに高まっていると今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 芸能界やテレビ界もいまだ大興奮のままで、今後も、テレビの出演オファーが殺到するのは確実。そんななか

 “CDデビュー”

という夢プランが動きだした。タイトルは、すでに流行語となっている

 「SO.DA.NE」

だというのだが、僕も「そだねー」が流行って真っ先に思い付いたのが、この

 「SO.DA.NE」

だったから、年齢がバレてしまう。記事にあるように、本家の「DA.YO.NE」も各地の方言バージョンが次々に誕生したから、当時を知る人なら誰でも思い付く!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月27日

“麿さま”テレビ界と決別?次の道は大学院進学

 “麿さま”の愛称でアイドル的人気を誇った元NHKの登坂淳一アナがテレビ界との決別を考えているというと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 登坂アナといえば、NHK時代にニュース番組「おはよう日本」や「NHKニュース」を担当。その上品な顔立ちと穏やかな声色、まるで貴公子のようなたたずまいで

 主婦層のハートをワシづかみ

にしたことで知られる。

「白髪で高貴なお公家さんイメージから『麿さま』と呼ばれ、麿倶楽部なるファンクラブも立ち上がるほど人気がありました」

と芸能関係者。今年1月にNHKを退局し、4月開始の「プライムニュース」(フジテレビ系)に抜てきされたものの、NHK札幌時代、女性キャスターへの

 セクハラを「週刊文春」に報じられて暗転…

「プライムニュース」の出番を待つことなく

 降板

することになった。

「被害者とは示談がまとまっていたはずなのに、当時の事件が蒸し返されることになった」
「でも自業自得でしょう」
「満を持してフリーアナに転身した登坂アナにとっては致命的なスキャンダルと言えますね」
「所属事務所もどうすることもできないようです」
「なので業界からの撤退も検討しているとか」

と事情を知る関係者。たしかに、

 新たなオファーは期待薄

だろう。では今後の去就をどうしようと考えているのか。選択肢の一つとして考えているのが

 “進学”

だという。

 「登坂アナは大学院に入学しようとしているんです」
 「すでに勉強を始めているという話もある」
 「母校の大学の大学院で社会学を一から学ぶ予定だとか」
 「まあ、テレビ界に彼の席はもうありませんから仕方ないでしょう」

と同関係者。だが、酒癖、女癖の悪さが一気に広まっているだけに、

 周囲の女子学生たちは敬遠

してしまいそうだというのだが、麿さまの事は当ブログで以前にも取り上げているが、この記事で指摘しているように

 自業自得以外の何物でもない…

まぁ、進学は希望すれば自由にできるのだから、好きにすればいいんだけれど。でも、セクハラ麿さまが、あのバンブー秋元さんと夕方の報道番組をする予定だったと想像すると…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月26日

”キー局”出演決まらないベッキー 本格復帰への大きな壁

 4月からBSジャパンで主演ドラマ「くノ一忍法帖 蛍火」(火曜午後8時)がスタートし、いよいよミソギも済んで、本当の意味での復帰となるといわれているタレントのベッキーだが、“大きな壁”が立ちふさがっていると今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 バンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音との不倫騒動から早2年。昨年の大みそかには、日本テレビで放送された

 「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」に出演

し、サプライズでタイキックを浴びせられ話題になったベッキー。この勢いでかつてのような活躍が見込まれるかというと、

 そう簡単にもいかない

という。

「まだTBSの“出禁”が解けてないので、騒動前のような地上波のレギュラー復帰は無理なんです」
「騒動から約3か月後に、それまでレギュラーを務めていた『金スマ』に出演しましたが、TBSには視聴者からの大クレームが入り、スポンサーにまで非難された」
「キー局は『金スマ』がきちんとベッキーを使うようになって、初めて“解禁”となるスタンスを取っている」
「そのためベッキーサイドがいくら営業をかけても新規レギュラーは決まらないんです」

とテレビ関係者。騒動後、唯一のレギュラー番組だった「北海道からはじ○TV」(北海道文化放送)も

 昨年10月に終了…

単発出演はあるものの、やはり以前のような仕事量に戻ることはない。ベッキーサイドは「絶対に笑ってはいけない――」の出演依頼を受けるにあたり、

 金輪際、不倫騒動について話題にはしない

と事務所内で取り決めたという。

 「年明けからはドラマ部門への営業を強化しています」
 「ベッキーも女優として演技の勉強を本格的に始めています」

演技派女優として再浮上できるかというのだが、当ブログでも以前、提案したように本格的に

 女優に転身してもいいのでは!?

と思う。英語もベラベラなんだから欧米へ行ってもいいし…。テレビなんてもう終わっているのだから、別に固執する必要はないと思うのだが…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月25日

中村静香「セクシー満載」DVDで居酒屋の若女将

 タレント中村静香が昨日、都内でDVD「しずかに、そっと。」の発売イベントを行ったと今日の日刊スポーツが報じた。

 40枚目のDVDは、居酒屋の若女将が常連客と禁断の恋に落ちる設定。

 「かっぽう着でおもてなししたり、1杯付き合ううちに火照り出したり…」
 「どのチャプターもセクシー満載です」

昨年秋に奄美大島で、実際の店舗を借りて撮影した。

 「ハリセンボンのから揚げや鶏飯とか、おいしくいただきました」

と、ロケを振り返ったというのだが、イメージDVDで若女将なんて、設定は完全に

 演歌の世界…

個人的に大好物の静香ちゃんだが、これだけ浮き沈みの激しい芸能界で40枚目のDVDなんて

 ゴイゴイスー…

しかも、年齢を重ねているのに、髪の毛を短くして

 更に可愛くなっている

のだから凄いとしか言いようがない。30才を超えてもまだまだ現役バリバリで活躍できるのは間違いない!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月24日

性器落書き「コロコロコミック」チンギスハン冒涜に朝青龍激怒

 小学館発行の「月刊コロコロコミック」3月号でモンゴルの英雄チンギスハンの肖像画に男性器が書き込まれた描写を巡って、元横綱朝青龍が激怒。在日モンゴル大使館が外務省に抗議する“国際問題”に発展したと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 問題となったのは漫画「やりすぎ!!! イタズラくん」(吉野あすみ作)のワンシーン。同作は「イタズラくん」がさまざまな偉人の肖像画に落書きをするストーリーで、チンギスハンの肖像画とともに

 「チ( )・( )ン」の穴埋め問題が出題

され、それに

 「チ(ン)・(チ)ン」と解答

し、肖像画の額の部分には

 男性器を模した落書き

があった。これが小学生向け漫画雑誌の

 他愛もないイタズラでは済まなかった…

祖国の英雄をバカにされたモンゴル大使館は

 「モンゴル国民に対する敬意が感じられない」

と外務省に抗議。最も激怒したのが

 朝青龍

だ。ツイッターで

 「よっぼど中国人がましや!!」
 「なぜこんな事おかした?」


と書き込んだ。朝青龍は昨年から日本担当の大統領特使に任命され、日馬富士の暴行問題でも

 日本政府に“物言い”

をつけており、今回の件も看過できなかったようだ。小学館は公式サイトで

「モンゴル国国民の皆様をはじめチンギス・ハーンを敬愛する全ての方々にご不快の念を抱かせましたことを、深くお詫び申しあげます」

と平謝り。昨日にモンゴルのバッチジャルガル駐日臨時代理大使とも面会し、謝罪したという。ネット上では

 「天皇陛下に同様の落書きをされたら怒るのは当たり前」
 「日本が国としてやったことではないので落ち着いて」

と炎上したが、最後は“大横綱”が押し切った形となったというのだが、国際問題にまで発展しているのだから、

 やりすぎどころではない…

小学生が大好物なタイプの下ネタだが、これを

 ”商品”でやってはダメ…

東証一部上場の大企業なのに、こういう判断が出来ないなんて、ちょっと常識では考えられない。昨年から相次いている大企業の不祥事。もはや

 単なる一企業の問題ではない

のではないか。

 この国は相当病んでる!?

今更言うのも何だが…。

posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月23日

準決勝「日韓戦」メダル奪取なら”スーパーカー娘”ブーム到来

 平昌五輪のカーリング女子準決勝(きょう23日)でLS北見の日本はメダルをかけて開催国の韓国と激突すると今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 スキップの藤沢五月、サードの吉田知那美ら美人選手たちの快進撃に加えて

 「もぐもぐタイム」

が大きな話題になり、世間の注目度は高まっている。その波及効果は早くも

 「3億円以上」

とも試算されており、悲願のメダル獲得なら、日本中を熱狂させたサッカー女子代表「なでしこジャパン」のような

 大フィーバーは間違いない

状況だ。1998年長野五輪からの悲願だった1次リーグ突破を果たし、日本カーリング

 史上初の五輪4強入り…

予想をはるかに超える大躍進で勝ち上がった日本の

 ”カー娘”への関心は高い…

中でも注目されるのは、第5エンド後にある7分間のハーフタイム(デッドタイム)の

 通称「もぐもぐタイム」

だ。選手たちがフルーツやお菓子で栄養補給しながら後半戦に向けて作戦会議を行うが、その姿が

 「かわいい」

と話題に。しかも今大会で選手たちが食べていた北海道・北見にある清月のチーズケーキ

 「赤いサイロ」が大評判

となり、売り切れ店が続出するなど、「おやつ」までもクローズアップされているというのだが、以前は中継されなかった「もぐもぐタイム」が

 今回は中継されている…

「赤いサイロ」は夏季オリンピックで体操の内村航平選手が大好物だという事で知名度が格段に上がった

 「ブラックサンダー」を彷彿!?

記事にもあるように、「もぐもぐタイム」や方言の「そだねー」は暮れの流行語大賞には候補作として必ずエントリーされるだろう。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | スポーツ・スポーツ選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月22日

ネット炎上で“失敗”した吉岡里帆 ドラマの共演者をPRか

 女優の吉岡里帆が昨日、腕時計ブランド「エンジェルハート」の新イメージキャラクターに就任し、都内で行われた任命式に出席したと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。
 
 女性向け腕時計ブランドのイベントとあって、吉岡は白い総レースのワンピースで登場。高校受験の時に、志望校への合格祝いとして両親から腕時計をプレゼントされたエピソードを明かした。

「けっこう大変だったんですけど、両親が応援してくれた」
「時計は小ぶりでバンドがレザー製のもので、今でもお守りのように持っています」

と愛らしい笑顔を見せた。そんな吉岡が腕時計を贈りたい相手を聞かれると

 「最近、事務所の後輩ができた」
 「本当にかわいい」
 「まこっちゃんに腕時計をプレゼントして、喜ばせたい」

と語った。「まこっちゃん」とは、自身が主演するドラマ「きみが心に棲みついた」で共演している同じ事務所の後輩で女優の

 田中真琴

のこと。田中は、吉岡演じる主人公が恋心を抱く編集者に思いを寄せる役柄だ。今月20日に同ドラマの第6話が放送され、視聴率は

 過去最低の6.9%…

初回放送は9.4%だったが、徐々に

 下降線を辿っている…

その理由の一つではと言われているのが、水着グラビア活動を数多くしてきたにもかかわらず、ネット媒体で

 「やりたくないというのは私の偽れない本当の気持ち」

と発言したこと。最終的には

「関わった方やグラビアを見て応援して下さっている方たちを悲しませてしまい本当に申し訳なく思っています」

と謝罪する事態にまで発展した。自分の口から出た“失敗”だったからこそ、今回のイベントで、後輩とはいえ

「ドラマ共演者の名前を出すことによってPRにつながればという思いもあったのでは」

とは、ある芸能関係者。そんな懸命な姿が数字につながるかというのだが、数字が下がったのはグラビアに関する発言ではなく、

 ドラマがつまらないから

ではないのか。だって、ドラマなんて主な視聴者は女性なんだし、グラビアなんて全く関係ないではないか。とは言っても、一度こういう騒動を起こすと、

 悪いイメージを払拭するのはなかなか難しい…

つい最近、「どん兵衛」のCMが好評だったのに、人のより好みのサイクルは非常に速い。こうなったら、制作サイドに有無を言わせない圧倒的な実力を付けるしかない!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月21日

神田神保町の古書店はなぜ“禁書”に手を出した?

 警視庁少年育成課は昨日までに、児童ポルノの写真誌を不特定多数に販売目的で所持した疑いで、東京・神田神保町の古書店「湘南堂書店」の経営者と従業員2人を逮捕した、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 200店近くの古書店がひしめく神保町で、湘南堂書店は目抜き通りの一つである「すずらん通り」に店を構えていた。地元住民は

 「(容疑者は)古くからこの界隈で店を転々としながら商売していた」
 「昔は学術書や歴史書など堅い古書を扱っていた」

と話す。店頭には一般的な古書が並べられ、神保町でよくある店に見えたというが、約10年前から

 成人本を取り扱う

ようになり、店内の半分を占めるようになった。さらに「内緒ね」と

 “裏”で児童ポルノまで販売

し始めたという。少年育成課によると、客から1冊1000円程度で仕入れた児童ポルノの古書を

 7000円〜29万円の値で販売

していた。警視庁が約220冊押収した中には、4歳くらいの女児が写っていた写真誌もあった。昨年1年間で約80冊を販売し、

 約300万円の売り上げ

があったという。近年、書店は厳しい経営状況に追い込まれている。ある古書店経営者は

「神保町は古書の街といっても、ネット全盛の中で専門、強みがないとやっていけない」
「(容疑者は)投資か何かで失敗したみたいで、お金に困っていたようだが、扱ってはいけない本を販売していたとは」


と驚く。18才未満の児童ポルノは2015年から所持・保管も処罰対象となったが、同書店は

 マニアの間で有名

だったという。事情通は

「児童ポルノ愛好家はネット上で購入、交換するなど収集していたが昨年、警視庁が販売サイトの顧客リストを押収し、芋づる式で摘発しているようにネットは足がつきやすい」
「その点、書店の方が安心感があり、需要があったのでしょう」

と話す。摘発のきっかけはタレコミだったというのだが、一般書籍はネット販売が中心でただでさえ街の本屋さんが次々と廃業する昨今だから古書も例外ではなく、

 真っ当な商売だけでは厳しくなった

のだろう。まぁ、扱ってはいけない商品だから、実店舗なら証拠が残らないというお客側のメリットを活かしたという事か。タレコミで摘発されたという事だから、店主に恨みを持つ者がタレ込んだのだろうか。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月20日

ベテラン俳優の平泉成「俺の時代が終わっちゃう!」

 ドラマ、映画の脇役だけでなく、その独特な話し方から最近はモノマネされることも多いベテラン俳優の平泉成が、平成時代の終焉に人一倍の寂しさを感じているというと、今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 平成の元号は、来年4月30日の天皇陛下の退位をもって終わり、5月1日から新元号に変わる。

「平泉さんは、自身の“平泉成”という芸名から、現場の親しいスタッフや関係者から“平成さん”と呼ばれて親しまれています」
「天皇退位の報道後、撮影現場に入ってきた平泉さんは“俺の時代が終わっちゃう!”“30年で終わっちゃうよ〜”と、しみじみと平成という元号への愛を語っていました」


と制作会社関係者。もともとの芸名は

 「平泉征」

だったが占い師に勧められ、元号が昭和から平成に変わる1年前に名前を現行の

 「平泉成」に変更

した。そして平成の時代に突入すると、当時中堅俳優だった平泉はめきめきと頭角を現し、ドラマや映画に

 引っ張りだこ

になった。さらにバラエティー番組にも精力的に出演するようになり、若い世代からも知られるほど

 有名俳優となった

のだ。

 「誰よりも平成に愛着があり、役者として駆け抜けた30年」
 「平成を振り返る番組があれば“代表”として出演したいそうです」

平成という年号が使われるのも残りわずか1年2か月ほどになったが、平泉が芸名の通り、平成を代表する役者の一人となったことだけは間違いないというのだが、まぁ、単なる偶然だとは思うが、芸名を変えて売れたのなら

 そういう想いも強い

のではなかろうか。芸能人にはジンクスやゲン担ぎなどを重視する人が多いから…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月19日

大阪・堺市“第3のギョーザ市”急浮上ってホンマ?

 「ギョーザ日本一」争いで浜松市と宇都宮市が激しいバトルを繰り広げている中、“異変”が生じたと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 総務省が先日発表した2017年の家計調査によると、都道府県庁所在市や政令指定都市を対象とした1世帯(2人以上)当たりのギョーザの購入金額で、宇都宮(4258円)が4年ぶりに1位を奪還。浜松に次ぐ3位に

 大阪・堺市が急浮上

したことが話題を呼んでいる。ギョーザの支出金額は、昨年まで3年連続で浜松市が1位だったが、前年の4818円から

 3582円へと急落…

一方、宇都宮市は約400円の落ち幅にとどめ、2013年以来の

 首位に返り咲いた…

そんな2強に次ぐのが堺市だ。2014〜2016年の平均支出金額は2340円で9位。2016年は単年で2285円で17位だったが、2017年は3091円と前年から大きく伸ばして、大手チェーン「餃子の王将」の地元・京都市(4位)などを退け、

 3位にジャンプアップ

した。要因が気になるが、当の堺市民は

「そうなん!?」
「ギョーザは好きやけど、他の人より格段に食べとる印象はないけど」
「ホンマに?」
「ご当地ギョーザとかも聞いたことないし、ギョーザの町ってわけでもないと思う」

と実感はなし。堺市役所も

「私たちも何で?という感じです]
「『龍華山』さんという持ち帰り生ギョーザ専門店が、テレビにも取り上げられて大人気とは聞いてますが…」
「コレという根拠がわからない」

というのだが、僕も関西在住だが、

 「堺=ギョーザ」というイメージは皆無…

全く知らなかった。単にギョーザを好む年齢層の人口が増えたという事なんじゃないの!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月18日

市来玲奈「小学校からの夢」4月から日テレアナ

 元乃木坂46の市来玲奈が昨日、都内で主演映画「9〜ナイン〜」の初日舞台あいさつに出席したと今日の日刊スポーツが報じた。

 4月から日本テレビにアナウンサー職で入社することが内定しており

 「一番行きたかった日本テレビに就職が決まっています」
 「アナウンサーは小学校からの夢」
 「すごく幸せ」

と話した。同局内定について公の場で話したのは初めて。

「まだこんなことを言える身ではないんですが、いつかエースになれるくらいの実力をつけたいです」

と話したというのだが、アナウンサーが夢なのに、

 なぜアイドルになったの?

しかし、映画で主演する位の地位まで上り詰めたのに、わざわざ月給貰いに成り下がるとは

 もったいない…

それに、日テレも

 特別枠で採用したんでしょうねぇ…

この子を採用したから、他の素人の子が入れなかったとしたら

 大問題…

まぁ、素人の子と言っても、どうせミスコン上がりだろうから、そう大差はないんだろうけど…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月17日

羽生追っかけファンのセレブな実態 旅費に年間数百万円

 平昌冬季五輪フィギュアスケート男子ショートプログラムの会場となった江陵アイスアリーナには昨日、羽生結弦らの雄姿をひと目見ようと、日本から女性ファンが大集結したと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 いわゆる「スケオタ」と呼ばれるこうした羽生の追っかけ女性ファンの優雅さといったら、完全に他国の追随を許さず、まさに

 金メダル級…

“羽生狂騒曲”の予兆は前日15日からあった。

「日本のスケオタ女性たちはフィギュアペア・フリーも観戦してましたよ」
「北朝鮮の美女応援団を撮影してキャッキャッ喜んでいました」

とは、北朝鮮の美女軍団目当てで平昌入りしていた40代の五輪ファン男性。

「年齢は40〜50代ぐらいが多いですね」
「食事とかもこだわりがあるようで、『昨日の夜ご飯おいしかったわね〜』とワイワイやってました」
「でもアイスアリーナがあるオリンピックパークのご飯は『高いけどショボい』とみんな幻滅してました」
「確かに1万ウオン(約1000円)もするのに、日本なら300円ぐらいのビビンバとかカツレツ弁当しか出てきませんでしたから」


スケオタ女性が、その実態を明かす。

「子育てとかが落ち着いた奥さんなんかは本当にセレブで、旦那のお金を使って世界中回ってます」
「数百万円単位を1年で使い切りますよ」
「そんな高貴なフィギュアマニアなんで、メッチャ高い観戦ツアー代とかも余裕なんです」

追っかけファンの最たる目的は、日本国内のフィギュア大会ではなかなか撮れない、羽生ら

 お目当て選手たちの写真

だという。

「彼女たちは、キヤノンの白レンズ(高性能望遠レンズ)とかプロ顔負けの超高いレンズでバシバシ撮ってました」
「というのも、日本の大会は観客が撮影するのにメチャうるさいんですが、平昌五輪は300ミリ以上のレンズが持ち込み禁止なだけで基本、撮影はフリー」
「だから、ここぞとばかりに撮ってましたよ」


と前出の五輪ファン。スケオタ専用のサイトには、今回の五輪写真が続々とアップされ、現地へ行けなかったスケオタは悔しがっているという。現地観戦組は当然、会場近くに宿泊しているかと思えば、そうではない。観戦ツアーに参加したある女性は、チケット代込みで

 60万円も払った

が、江陵ではホテルが取れずに隣接する束草(ソクチョ)に泊まっている。

 「毎日、会場まで片道2時間以上かかる」

と怒り心頭だ。江陵駅の周辺には宿泊施設が100軒以上あるが、

 その多くは空室

という。韓国の宿泊施設は、ランクが高い順にホテル、モーテル、旅館、旅人宿とジャンル分けでき、

 モーテル以下は基本的にラブホテル仕様

だという。江陵駅周辺にある大半はモーテルだ。

「モーテルは1人でも泊まれますが、ラブホを兼ねてますから、廊下まであえぎ声が響いたり、中にはホテトルを呼ぶ宿泊客もいます」
「羽生ファンの淑女が泊まるには適さないので、旅行会社が避けたのでは」


と現地事情通。加えて江陵駅前のモーテル街には、エロい展開が期待できるカラオケ店や“韓国版ソープランド”のマッサージ店といった

 風俗店もチラホラ…

ちなみに通常期なら1泊3万〜5万ウオン(3000〜5000円)程度のモーテルが、

 5倍以上

に跳ね上がっているという。セレブで優雅な日本の女性たちが足を踏み入れるには、あまりにも江陵の街は風紀が悪すぎるようだというのだが、この記事を見て真っ先に思ったのが、

 スケオタがヅカファンとカブる…

年齢層然り、熱心度然り…。しかし、スケオタは世界中を回るから、ヅカファンよりもセレブでないと務まらない!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月16日

詩織さん準強姦疑惑 森議員が警察官僚に“出頭”要請

 ジャーナリストの伊藤詩織さんが、元TBS記者でジャーナリストの山口敬之氏からレイプ被害を受けたと訴えている問題で、超党派の国会議員による「準強姦事件逮捕状執行停止問題を検証する会」が昨日、国会内で開かれたと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 “安倍首相に最も近い男”の触れ込みで「総理」などの著書がある山口氏が3年前に詩織さんをレイプしたとされる疑惑。否定する山口氏を東京地検は

 不起訴

とし、検察審査会も

 不起訴相当

と議決したが、詩織さんは不当と訴え、民事で山口氏と係争中だ。議連では、逮捕状が発布されながらも事実上取り消された経緯や、検察審査会での審査が公平に行われたかを最高裁判所や法務省、警察庁の官僚からヒアリングしているが、4回目となったこの日は何を聞いても

 「捜査の経過については差し控える」
 「捜査は尽くされている」
 「再調査はしない」


など、一般論の役人答弁だった。これに座長を務める自由党の森裕子参院議員は

 「逮捕状が出て、それが直前でストップされた」
 「ストップしたのは官邸にいた中村格元官房長官秘書官」
 「みなさんには説明責任があるのに、何が一般論ですか」
 「これは異常な事態ですよ」


と激高。他の野党女性議員らも

 「ブラックボックスか」

と批判した。永田町関係者は

「ハリウッドでのセクハラ問題もあって、米ニューヨーク・タイムズが詩織さん問題を1面で取り上げるなど、海外メディアでも関心事となっている」
「警察、司法側は終わった話とフタをして、時間切れを狙っているのでしょうが、誠実な対応が迫られる」

と話す。議連では検察審査会の

 審査員の男女比や年齢構成などの公開

を求めているが、検審を管轄する最高裁は

 かたくなに拒否

している。あきれる森氏は

「陸山会事件では、検審の審査員を決めるくじ引きソフトもデタラメと分かった」
「説得力のある説明をいただきたい」

と官僚にダメ出し。議連は、逮捕状の執行停止を認めていた現警察官僚の中村格氏に対し

 「お出まし願いたい」

と次回の会合や国会等への出席を求める構えだというのだが、この件については海外メディアでも大々的に取り上げられているのに対して、日本のメディアは

 あまり取り上げたくない

ようである。それから疑問なのは、

 与党の女性議員がなぜダンマリなのか?

政府は「女性が輝く社会」を目指していたのではなかったのか?そんなのは放ったらかして、今では「働き方改革」などと

 看板をすげ替えている…

口から出まかせ、その時々の単なる思いつきで、

 真剣に実行しようなんて全く考えていない

のは明らかではないか。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月15日

結成45年・アルフィー“仲良し”の秘訣はダチョウ倶楽部

 ロックバンド「THE ALFEE」の桜井賢、坂崎幸之助、高見沢俊彦が、SF映画「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」の吹き替えを務めることが昨日、都内で発表されたと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 高見沢は声優経験があるが、全員揃っての声優出演は、バンド結成45年にして初めて。3人とも“ぶさカワ”なエイリアン役を担当する。坂崎は

 「なかなか経験できない」

と、顔を揃えての声優挑戦を喜んだ。3人は1954年生まれ(桜井は1955年の早生まれ)の同い年で、

 付き合いは半世紀近い…

これだけ一緒に過ごせば不仲説が飛び出しそうなものだが全くなく、今でも

 “仲良しバンド”

として知られる。この日のイベントでは、長崎市の観光地・グラバー園で修学旅行生に見つかったという昔話を披露。桜井が高見沢をおとりにして逃げようとしたという。高見沢は

 「解散しようかと思った」
 「(修学旅行生に)売るんだぜ、俺のこと」

と会場を笑わせた。還暦超えのオッサンたちが“今でも仲良し”の秘訣は、ALFEEと同じトリオである「ダチョウ倶楽部」の鉄板ネタ

 “どうぞどうぞ方式”

だという。

「3人とも個性が強いから、ハタから見ていると何を決めるにしてもダチョウのネタのように“俺がやる!”“いや俺がやる!”と誰も引かなそうだけど、むしろ逆で“どうぞどうぞ”と譲り合う」
「売れても肩ヒジ張らず自然体で、いい意味でテキトー。だからギスギスせず、半世紀近くバンドが続いている」


と音楽ライター。同映画のアフレコでも高見沢が

 「自然と呼吸が合った」

と振り返れば、桜井は

 「(セリフの)掛け合いはいつの間にかしっくりきた」

とうなずいた。これからも解散説とは無縁のようだというのだが、アルフィーの皆さんは仲良しでも、

 ダチョウさんは…?

昔はともかく、今はビジネスだけの関係なんじゃないの!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月14日

名護市長選で勝利に導いた小泉進次郎氏の「応援メモの中身」

 今後の政権運営を左右するとして注目を集めた沖縄県名護市長選挙で、渡具知武豊氏(自民、公明、維新推薦)が現職の稲嶺進氏(民進、共産、自由、社民など推薦、立民支持)に勝利した舞台裏で小泉進次郎衆院議員の“応援メモ”が話題となっている、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 新名護市長に就任した渡具知氏は昨日、官邸で安倍晋三首相や自民党幹部、公明党などに当選のあいさつに訪れた。今後の市政運営に関して渡具知氏は

 「子育て支援をやりたい」

と話すと、安倍首相は

 「政府として全面的に協力したい」

と応じた。名護市長選挙は辺野古への米軍普天間基地の受け入れを巡り、反対派の「オール沖縄」が推した稲嶺氏に渡具知氏が挑み

 “仁義なきバトル”が展開


された。序盤戦は本紙既報通り

 「中国からパンダを誘致する!」

と大胆な公約を掲げた稲嶺氏が断然リード。終盤戦は、渡具知氏の応援に自民党筆頭副幹事長の進次郎氏が2度も入るという

 異例の投入が実り勝利

した。

「今回の名護市長選は、秋の沖縄県知事選挙の前哨戦」
「自民党はもちろん、連立を組む公明党も史上最大規模の態勢で応援した」
「特に進次郎氏は大人気だった」
「1000人規模の演説会場で期日前投票を呼び掛けると、投票所が大混雑になったほど」

と自民党関係者。演説のうまさでは定評のある進次郎氏だが、その“応援メモ”の内容が

 「さすが!」

と話題だ。自民党が作った渡具知氏のプロフィル・メモや名護市の名産品の一覧表を託された進次郎氏は

「沖縄はソーキそばということは知っていても、名護が本場だということは知りません」
「パイナップル、シークワーサー、オリオンビールなど、これだけたくさんのネタがあるのに、知事と政府の代理戦争と言われるのは違うんじゃないですか」


と市民目線で話した。永田町関係者は

「演説中のNGワードとして“辺野古のへの字も言わないこと”と記されていた」

と明かした。進次郎氏人気と戦略の勝利となったが“本戦”秋の沖縄県知事選でも激しいバトルが展開されそうだというのだが、こういうのを

 インチキ

というのである。論点を完全にすり替えている。国会で野党から質問されてもまともに答えない

 でんでん首相と同じ

である。こんな連中にコロッと騙される有権者の程度が知れる。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月13日

「R-1」決勝進出者発表 注目はロボットエンジニア「カニササレ アヤコ」

 「R-1ぐらんぷり2018」の決勝進出者が昨日、東京・ニッショーホールで発表され、10人の出場者が意気込みを語ったと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 一人芸日本一を決めるR-1に、今年は史上最多となる3795人がエントリー。勝ち抜いたのは

カニササレ アヤコ、河邑ミク、霜降り明星・粗品、濱田祐太郎、おいでやす小田、おぐ、ルシファー吉岡、チョコレートプラネット長田、紺野ぶるま、ゆりやんレトリィバァ

の10人だ。昨年12月の「THE W」を制して名実ともに女芸人ナンバーワンになったゆりやんは

 「広瀬すずです。調子乗っちゃって」
 「長澤まさみです。調子乗っちゃって」

と、いつものすべり芸を披露。4年連続での決勝進出には

「昨年、負けた瞬間から今年のR-1のことだけを考えて生きてきた」
「絶対に優勝します!」

と高らかに優勝宣言し、同一年度での2冠奪取を予告した。決勝の模様は3月6日、フジテレビ系で生放送され、この日発表された10人に敗者復活を勝ち上がった2人を加えた12人が、16代王者の称号と賞金500万円を目指して争うというのだが、「おはようコール」の視聴者である僕からすれば、

 河邑ミクちゃん、良かったねぇ〜

という気持ちが強い。R-1の番宣番組で初めてネタをやっている所をチラっと観たが、

 割とちゃんとしたネタをやっていた

ので驚いたのを記憶している。結果はどうであれ、今回の放送をキッカケにして活躍してもらいたい。決して最初で最後の大舞台にならないように。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月12日

4代目桂春団治が襲名披露 涙の桂文枝にあの話題…

 4代目桂春団治の襲名披露興行が昨日、大阪松竹座でスタートし、2016年1月に亡くなった3代目春団治さんの遺言通り、春之輔が4代目として、上方落語の大看板を復活させたと今日の日刊スポーツが報じた。

 興行初回の中トリは、6代目桂文枝が務め

「歌に歌われ、芝居、映画にもなったあの春団治が、今回の襲名で復活しました」
「まさしく、なにわに春がきた」
「この襲名でますます大阪が元気になったらいいなと思います」


とあいさつ。大阪文化を描いた創作の「大大阪辞典」を演じた。口上にはその文枝、弟弟子のきん枝、女流の露の都、一門から桂春雨に加え、江戸の柳家小さんも駆けつけ、並んだ。口上の口火を切った文枝は、感涙しながら

「50年ほど前、まだ駆け出しの頃、いつかはみんな、トリをとってはばたこうと『鳥の会』をたちあげ、ここまできた戦友です」
「先代とは違った味の自分らしい舞台をつとめてほしい」


と語った。また、兄弟子の文枝会長を協会「副会長」として、4代目とともに両輪で支えているきん枝は、4代目とは

 盟友の間柄…

ともに後輩に慕われる人間性で知られ、きん枝は

「(4代目は)だいぶ先輩ですけど、なんなら同期か後輩ぐらいに思ってます」
「まあ、そう思わせるぐらい懐の広い方です」

と、先輩をいじりつつ、襲名を祝福した。また、小さんは、自身の襲名興行を引き合いに

 「襲名は人にあるか、芸があるか。で、後は人望」
 「これは(4代目は)大丈夫」


と言い

 「あとは女の問題でございますが…」

と続けると、会場がざわついた。小さんとしては、女性にもてた4代目をいじったはずが、くしくも、隣に昨年末から女性問題があった文枝がいたため、客席からも

 笑いがもれた…

すると、小さんは

 「女の方は…これはまあ、適当でよろしいか」

とニヤリ。

 「これは言うまいと思っていましたが、つい口がすべりまして」
 「文枝会長もそうだった…」


と続けると、文枝は立ち上がりつつも苦笑。これに小さんは

 「いやいや、違います。襲名の話です」

と大げさに否定する動きで、爆笑を奪ったというのだが、テレビで吉本の複数の芸人が、

 「『テレビで文枝師匠の事を言うな』と会社の人から言われている」

と暴露していたが、噺家は若手からベテランまで舞台で

 文枝師匠をイラいまくって笑いを取っていた

と何かの記事で読んだ。

 「こんなおいしいネタはない」

と…。それでこそ芸人である。収入面では段違いだろうが、テレビに出て言いたい事も言えないクソ芸人どもとはワケが違う。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月11日

金与正氏が訪朝要請 文在寅大統領一行を待つ「平壌美女妊娠団」

 韓国を訪問中の金正恩朝鮮労働党委員長の妹・金与正党第1副部長、金永南最高人民会議常任委員長ら高官代表団は昨日、ソウルの大統領府で文在寅大統領と会談し、年内の訪朝を要請したと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 文大統領が訪朝し、南北首脳会談が開かれるとなれば2007年10月以来となる。北朝鮮ウオッチャーは

「対話のチャンネルが開かれれば、もう北朝鮮のペースは止まらない」
「韓国はのまれる一方でしょう」
「韓国の高官やメディア幹部らも北朝鮮のハニートラップの色仕掛けで骨抜きにされますから」

と指摘する。一般的にハニートラップといえば、女性スパイが標的の男性を誘惑し、行為中の写真等を証拠に揺さぶりをかけてくる手法が有名だが、北朝鮮はもう一歩踏み込んだ手を使ってくるという。

「平壌を訪れた政府やメディア関係者などの宿泊先を夜になって、北朝鮮の美女が訪問するんです」
「関係を迫り、その日は“一夜限り”で終わったように見せかけ、きれいに別れたふりをするんですが、しばらくたってから『妊娠した』と言ってくる」
「1年後には赤ん坊の写真が送られてくる」
「『黙っているから北朝鮮の悪口は言わないでほしい。養育費を振り込んでほしい。もし言うことを聞かなかったらすべて話す』と脅すんです」
「“美女妊娠部隊”といわれています」


妊娠・出産をでっち上げるワケではなく、妊娠しやすいよう

 排卵日なども計算された女性が割り当てられる

という。さらに驚くべきは

 この部隊の美人度

だという。平昌五輪に合わせて訪韓中の美女応援団や三池淵管弦楽団の女性団員はいずれも容姿端麗で、韓国男性のハートを射抜いていた。

「美女妊娠部隊はさらにレベルが高い」
「北朝鮮のえりすぐりの美女がそれこそ平壌に集められ、ハニートラップの任に当たるんです」

北朝鮮は既に平壌を訪れた韓国や米、欧州の要人、メディア関係者を籠絡し、

 “親北派”に染め上げている

という。大統領就任時に

 「条件が整うなら平壌にも行く」

と話していた文大統領は根っからの親北派。将来的には、北朝鮮主導の南北統一も辞さないと言われるほどで、

 南北融和に前のめり

になっている。南北関係改善で交流機会が開かれた際には、美女軍団に籠絡された“親北派”が一気に増殖する事態となってしまうのだろうかというのだが、ウソではなく

 本当に妊娠させてしまう


という北朝鮮のハニートラップは凄いとしか言いようがない。まさに

 人生を賭けている…

女性側からすれば、もう完全に

 人権侵害

なのだが、そもそも北朝鮮には

 人権というものはない

のだろう。まぁ、そういう罠にいとも簡単に騙されるスケベなオッサンどもが情けないのは言うまでもないんだけれども…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月10日

たむけん”仮想通貨流出”は「おいしいネタ」「儲かったら芸能界辞めるかも」

 お笑い芸人のたむらけんじが昨日、俳優・西田敏行が局長を務めるバラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(金曜午後11時17分=関西ローカル)の収録に参加した、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 約580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が国内大手取引所「コインチェック」から外部流出した問題では、「藤崎マーケット」トキや、「サバンナ」八木真澄ら

 芸人も被害を被った

が、お笑い界に仮想通貨を広めた人物として、「ダウンタウン」松本人志や「ナインティナイン」岡村隆史から指摘されているのが、

 たむら

だ。収録後、取材に応じたたむらは

 「僕が発信源ですよ」
 「間違いないです」


と即答。続けて

「でも、僕の言うことを聞かなかったトキが悪いです」
「『貯金なんか切り崩したらアカンで』って言うたのにやっちゃいましたから」
「もうちょっと言ってあげたら良かったんかもしれないですね」

と経緯を説明した。その後、トキからは

 「たむらさんの名前出したらエライことになってすいません」

と連絡があったという。当初は

 「こんな巻き込まれ事故あんねや」

と思ったというたむらだが

「今は楽しんでます」
「悪いことしてたら焦ってますけど、芸人としておいしいのもらったなと思ってます」


と前向きに受け止めた。そんなたむらは、自身の仮想通貨について

 「僕は塩漬けタイプなんで売ってません」
 「2年後ですよ」
 「僕が思ってる額になったら芸能界辞めるかもしれません」
 「もし辞めたら、仮想通貨で儲かったんやなと思ってください」

と話したというのだが、今だって焼肉屋の経営者として宣伝になるからテレビに出ているのであって、

 芸人として稼ぐために出ているのではない

と思うのだが…。それにビットコインで既に大儲けしているんじゃないの!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月09日

銀座・公立小「アルマーニ制服」採用 一式8万円超に財務相も「高い」

 東京・銀座にある中央区立泰明小学校が、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」がデザインした一式8万円超の制服を採用すると決めていたことが昨日、判明し騒動になっていると今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 同校の現在の制服は一式で男子が約1万8000円、女子が約2万円だが、今年4月に入学する新1年生から変更するアルマーニ製は制服上下にシャツ、帽子、任意購入のセーターやベスト、靴下などを揃えると、一式で

 約8万〜8万5000円

になるという。昨年11月に同校が保護者に配布した文書によると、同校は

「銀座にある学校らしさも生まれるのではないかと考え、アルマーニ社のデザインによる“標準服”への移行を決めた」

と説明したものの、価格は書かれていなかったという。”標準服”としているのは着用は強制ではないためだが、保護者にしてみれば、

 制服は買ってあげたいのが親心…

だが、その後、衝撃の価格が保護者たちに伝わり

 「公立小学校なのに高すぎる」
 「負担が大きすぎる」
 「そんな高級な服を着せて、子供の教育に良くないのでは」


などと苦情や批判が上がっている。騒動を受けて中央区教育委員会は昨日、会見し

「標準服の変更は保護者や地域の方々などの了解を得て進めるのが本来の姿で、校長にはそう指導してきたが、チェックが十分ではなかった」
「保護者などから十分に理解が得られない状況が生まれたことは反省点」
「保護者にしっかり説明するよう指導し、不安を取り除くよう対応していきたい」

とした。国会でも衆院予算委員会で希望の党の寺田学氏が、泰明小がアルマーニの制服の採用を決めたとして

「公立小において、ある程度の(保護者負担の)幅を考えないといけない」

と指摘した。麻生太郎財務相はこれに

 「はっきり言って高い」
 「一人だけ買えない人が出ると難しい」

と答弁した。ネット上では

 「子供はすぐに大きくなって買い替えなくちゃならないのに」
 「親のスーツの何倍か」

などと物議を醸しているというのだが、

 ネットでの指摘はもっとも…


公立で高額な制服も理解できないし、銀座にある小学校らしさを求めるのにアルマーニの制服が必要という学校側の説明も

 意味不明であり理解不能…

こういう人を校長にした自治体にも非常に問題があるのではなかろうか。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。