2018年09月30日

教師役より生徒役…中村静香「色気を身につけます」

 女優の中村静香が昨日、都内で、DVD「ボクの初恋」の発売記念イベントを行ったと今日の日刊スポーツが報じた。

 女子高生と教師の2役を演じ、

 セーラー服姿も披露


している。今月9日に30才になったばかりの中村は、

 「セーラー服を着て恥ずかしかったです」
 「頑張って着ているなという感じです」


と語り、取材陣を笑わせた。生徒役と教師役でしっくりくるのは、

 まだ生徒役の方


だそうで、

 「頑張って大人の色気を身につけます」

と笑ったというのだが、ハッキリ言って、

 セーラー服でも全く問題なし…


奇跡と言っても過言ではない!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月29日

NHK元「紅白」責任者がセクハラ停職 酒席で忠告されていた悪いクセ

 NHKのエンターテインメント番組部の部長を務めたこともある50代男性職員X氏が、同局内の女性職員にセクハラ行為をしたとして今年8月、停職3か月の懲戒処分を受けていたことが昨日、わかったと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 関係者によると「2017年春ごろに被害を受けた」と女性から訴えがあり、NHKが内部調査したところ、

 セクハラ行為があったと認定

されたという。X氏は2016年に部長に就任し、同年と翌年の

 紅白歌合戦の責任者を務めた…

ある音楽関係者の

 「音楽に対して真摯に向き合っているし、マジメな人」

という声が圧倒的だ。2016年の紅白では「4か年計画」と題し、これまでの紅白とは様変わりさせた。タモリとマツコ・デラックスを登場させ、寸劇のような演出にしたり、当時のヒット映画「シン・ゴジラ」とコラボしたり。歌手部門では朝ドラの主題歌を歌った宇多田ヒカルを初登場させるなど、賛否はあれど、

 何かと話題の多い紅白に仕上げた…

X氏は今回の停職処分となる前の今年6月に制作局とは別の局に異動となっているが、

「直接番組に関わるような立場ではなかったようですが、NHK内では完全な出世コースに乗っていた」

と局内関係者。飛ぶ鳥を落とす勢いだったX氏だが

 「少々、酒癖が悪いときがあった」

と同関係者。酒席での

 “セクハラ行為”

がよく見受けられたという。

「酒が入ると、女性の脚をさすったりするクセがあって、それが今回はセクハラと認定されたようです」
「度々やっていたので、X氏の立場が立場だったから『注意しないと足をすくわれるよ』と忠告していた人もいました」


と同関係者。今のテレビ局はNHKだけでなく、

 ハラスメントには非常に厳しいスタンスを取る

時代。将来、重要ポストに就くという話さえあったX氏だが、今回の一件で出世の道が閉ざされそうだというのだが、財務省の元事務次官のセクハラ行為を告発したテレビ局の女性記者が話題になったが、その結果、

 放送局の上司のセクハラが横行

しているという事実も露呈した。真実を告発するのはメディアの使命だが、メディア内で起こった事実も明らかにしないと、

 インチキ

である。まぁ、誰も期待していないんだけれども…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月28日

立民が来夏参院選に美人弁護士を擁立 党内ライバルは同学年の山尾氏か

 立憲民主党は来年夏の参院選大阪選挙区(改選数4)に、弁護士の亀石倫子氏を擁立する方針を固め、今日にも枝野幸男代表と記者会見すると今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 枝野氏が白羽の矢を立てた亀石氏はこの数年、法曹界で話題となっていた

 ヤリ手弁護士

だ。

「医療免許を持たない入れ墨の彫師が有罪判決となった事件で、亀石氏は『彫師の職業を奪う』と弁護人を務め、控訴審で争っています」
「また大阪府警による令状なしでのGPSを利用した捜査を違法とする判決を勝ち取った裁判では、主任弁護人を務め、メディアで“あの美人は何者?”と注目されたこともあった」
「若手の人権派弁護士です」

と法曹関係者。立民は参院選に向け、LGBT(性的少数者)や障害者を含め、少なくとも20人を擁立し、そのうち

 4割は女性


にする方針を表明していた。知名度があり、話題性もある

 亀石氏はうってつけ

というワケだが、立民の弁護士といえば“大先輩”がいる。言わずとしれた

 山尾志桜里衆院議員

だ。

「山尾氏と亀石氏は同学年で、司法試験に合格したのは山尾氏の方が先だが、キャリアとしては亀石氏の方が上」
「山尾氏は離婚していたことが判明したのに説明も一切ないままで、党内でも総スカン状態ですよ」
「枝野氏は亀石氏を女性論客として、党の新たな顔に据えたいんでしょうが、山尾氏は危機感を抱くかもしれませんね」

と議員秘書。立民には山尾氏だけでなく、辻元清美衆院議員、蓮舫参院議員らアクの強い女性議員がひしめくだけに亀石氏が当選した暁には、どんな役回りになるのか、というのだが、亀石さんに忠告したいのは、今からでも遅くないからバカなマネは辞めて、

 立候補を撤回すべき

である。国会議員なんかよりも弁護士として弱者の味方になる方が

 よっぽど世のため人のため

である。わざわざ、自分のキャリアにキズを付けることはない。

posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月27日

NHK「チコちゃん」テレビ史初の“怪挙”本放送より再放送が高視聴率


 通常回より再放送の方が高視聴率の“お化け番組”がNHKで放送中だと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 子供に大人気のバラエティー番組「チコちゃんに叱られる!」の好調ぶりに同局は

 大喜び

している。金曜午後7時57分の本放送と土曜午前8時15分の再放送のいずれも

 視聴率は2桁…

しかも再放送の方が高い

 “テレビ史初の怪挙”


に局内は盛り上がる一方。このままいけば、年末の

 紅白歌合戦にチコちゃんが出る可能性も十分

ありそうだというのだが、僕もこの番組を割と観ている。内容自体に目新しいものはないが、個人的には

 森田さんのナレーターがミソ

だと思う。

 森田さんにああいう事言わせる?毒舌吐かせる?

っていうところが面白い。ちなみに僕の住む関西では、金曜日の放送がなくて、土曜日が本放送である。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | テレビ・ラジオ番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月26日

車にひかれたラガーマンを救出 美談で済まぬ代表選手の自己管理問題

 “美談”では済まされない…。ラグビーの日本代表経験者で、トップリーグの東芝に所属するFW浅原拓真が、今月23日未明に酒を飲んで路上に横たわり、乗用車にひかれて擦り傷などの軽いけがを負っていたことが警視庁府中署への取材で昨日わかった、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 府中署によると事故があったのは今月23日午前2時20分ごろ。浅原が東京都府中市の京王線府中駅前の路上に寝ていた際、路肩に駐車していた40代男性がそれに気付かず車を発進させ、

 体の一部をひいた

という。東芝ラグビー部によると

 車の下敷きになった


といい、一緒にいた日本代表主将のリーチ・マイケルらチームメート数人が車を持ち上げ救出した。ラグビー部によると、東芝は22日に都内でコカ・コーラとの公式戦があり、浅原は先発出場。試合後に現場近くで同僚選手と食事をしていたという。浅原はスクラムの最前列をなすプロップで、身長179センチ、体重113キロ。法大出身で日本代表キャップ12。日本を拠点とするサンウルブズの一員として

 スーパーラグビー参戦歴

もある。鍛え上げられたラガーマンの肉体的“強さ”も感じさせる一件だが、仲間に救われた

 美談で終わる話でもない…

東芝ラグビー部は

「乗用車を運転していた方を含め、さまざまな方にご迷惑をお掛けして申し訳ない」
「再発防止に努めたい」


としている。来年開催されるW杯日本大会の代表に選ばれる可能性もある選手のアクシデントは、安全管理への

 自覚も問われる事態…

浅原は24日に始まった代表候補合宿に招集されていたが、事故のあった23日に東芝から

 不参加の連絡があった

という。日本ラグビー協会は

 「コンディション不良のため」

と発表したが、事故の経緯はきちんと説明されていたのかといった問題も残る。日本協会15人制男子の薫田真広強化委員長は

 「事実がすべて分かってから対応したい」

と述べ、所属チームに詳細を確認後、対応を検討する考えを示したというのだが、記事の指摘通り、選手の

 自覚がなさすぎる…

来年、W杯が開催されるのだから尚更である。当該選手には猛省を促したいのだが、指導者の

 教育不足


という面も否めないのではなかろうか。常識がない、単なる”運動バカ”だから…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月25日

“黒いグラドル”橋本梨菜 あの大先輩も黒肌へのこだわりを絶賛

 “黒いグラドル”橋本梨菜が昨日、都内で2冊目の写真集「RIRIKOI」(ワニブックス)の発売記念イベントを行った、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 美形ルックスとT158・B88・W58・H85という抜群のプロポーションを持つ橋本だが、個性的なのは、何と言っても

 黒肌…

白肌が主流のグラビア界の中にあって、

 一際存在感を放っている…

関西出身にかけて

 “なにわのブラックダイヤモンド”

の異名を持つ。今回の写真集は1冊目と同じハワイで撮影。燦々と降り注ぐ常夏の太陽光に、橋本の肌がセクシーに黒光りする

 逸品になった…

自身のお気に入りは、

 ウクレレで胸元を隠したカット

だという。

「その場にたまたまウクレレがあって『水着取ってウクレレで隠すのはどうですか?』と提案したんです」
「(ポロリなどの)“事故”は起きたか?小さいものは(笑い)」
「まあ日本じゃないし、いいかなと」


そんな橋本は、自分の黒肌には徹底したこだわりがある。それは

 天然の日焼け

だ。

「日焼けサロンには行かないと決めているんですよ」
「以前は仕事の合間に1人でグアムに行って、数時間だけ日焼けしました」
「仕事先から『黒くしてきて』と言われることもあるので」


橋本の黒肌へのこだわりを

 “元祖”も絶賛

しているという。

「松崎しげるですよ」
「『グラビアなのに黒肌なんてすごい!彼女のメラニン量はハンパないよ!』とまるで仲間を見つけたように喜んでいるんです」
「松崎は毎年9(く)月6(ろ)日に音楽イベント『黒フェス』を主催しているのですが、昨年は橋本を司会に抜てきしたほど(笑い)」
「非常に高く評価していますね」


と芸能関係者。橋本のピチピチ黒肌は、ファンはもちろん元祖ガングロミュージシャンのハートもつかんだようだ、というのだが、グラビアアイドルは収入が少ないというイメージが強いのだが、日焼けのためにグアムに行く位なのだから、

 結構儲けているかも…

元祖も絶賛しているのだから、当分の間は食うに困らないかも!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月24日

新内閣 石破派ゼロで安倍政権暴走の始まり?党内から懸念の声

 10月初旬の内閣改造で、自民党総裁選で安倍晋三首相と戦った石破茂元幹事長率いる石破派が冷遇される可能性が高まり、自民党内から

 「国民の不信感を招くのでは」

と懸念の声が漏れ始めたと今日のスポーツニッポンが報じた。

 石破派から唯一の閣僚で、安倍陣営から圧力を受けたと発言し物議を醸した斎藤健農水相は再任されず、

 同派からの入閣はゼロ

になる見通し。永田町では

 「安倍政権の暴走の始まり」

との見方が出てきた。悲願の憲法改正にまい進する首相が、石破派からの閣僚起用を見送る公算が強まった。自民党関係者は

 「斎藤農相の交代だけでなく、誰も入閣させない見通し」

と語った。理由について

 「斎藤氏の総裁選中の圧力発言がしこりを残している」

と指摘。石破派には鴨下一郎元環境相、田村憲久元厚労相ら閣僚経験者、待機組のベテランの赤沢亮正氏がいるが、

 入閣ゼロ

になる見方が広がっている。石破氏は今月22日、改造人事に関し

 「誰を応援したのかはどうでもいい」
 「その人が国家、国民のためになるかだ」


と発言。総裁選中に

 「石破氏を支持するなら辞表を書いてからだ」

と圧力を受けたと発言した斎藤農相の交代論に、能力本位で人選するよう

 くぎを刺した…

石破氏は議員票が18%にとどまった一方で、

 地方票(党員・党友票)では約45%を獲得…

善戦に党内では

 「石破派を冷遇すべきではない。」
 「国民の声とかけ離れていると思われるのは間違いない」

と心配する声が上がり始めた。ただ、

 首相周辺は冷ややか…

菅義偉官房長官は

 「人事は首相の専権事項」

麻生太郎副総理兼財務相も

 「(石破氏が)善戦したとは思わない」

と語っている。自民党関係者は

「党内は安倍1強。国民の受け皿になる野党も見当たらず、正直、ごう慢と取られても仕方がない空気」
「真っ正面から批判すれば自分が冷遇されるので忖度(そんたく)している状況だ」

と嘆く。こうした中で、石破派へのしこりを隠そうともしない強気の姿勢は党内でも

 世間の感覚と離れた“暴走”


とみる向きも多い。

 「(首相周辺は)聞く耳を持っていない」

とため息も出る。関係者は

「大多数の国民が自民党をどう見ているかを考えるべきだという声もあるが届くかどうか」

と肩を落とした、というのだが、個人的に言わせてもらえば、

 何を今更?

という感じ。政権発足当時から

 ずっと暴走

しているではないか。憲法を無視し、民意を無視して

 「法治国家」「民主主義」を否定…

権力だけでなく

 憲法までも私物化

しようとしているではないか。だって、

 内乱予備罪で告発

されるぐらいなんだから…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月23日

カップヌードルの謎肉 讃岐うどんにのせ放題

 日清食品は昨日、高松市鹿角町の人気うどん店「中西うどん」で、「カップヌードル」の具材の一つ「謎肉」を無料で、のせ放題にできるキャンペーンを始めたと今日の日刊スポーツが報じた。

 香川県には謎肉の生産工場があり、地元での認知度向上を狙う。28日まで。謎肉は、大豆由来の原料に肉と野菜などを混ぜて味付けした

 さいころ状の具材…

インターネットなどで謎肉と呼ばれて親しまれてきた。日清食品は1992年から香川県で謎肉を製造しているが、今月、初めて

 生産地を公表


したというのだが、イベントとしては面白いかもしれないが、なぜ認知度を上げなければならないのか、

 意味がわからない…

うどん屋さんの宣伝ならわかるんだけれども、人気店だそうだから、別に知名度を上げる必要もないし…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月22日

尾畠さん「情熱大陸」出演 石原さとみ級の視聴率でテレビ局争奪戦

 今年の夏、山口県周防大島町の山で行方不明となった男児・藤本理稀ちゃんを発見し、一躍、時の人となったボランティアの尾畠春夫さんの密着ドキュメント番組「情熱大陸」(TBS系)が明日放送される、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 番組では尾畠さんの活動に密着し、65歳で経営してきた鮮魚店を廃業、以後ボランティア活動に専念する

 「長年、秘めた想い」


が明かされる。一方で他のテレビ局の間でも尾畠さんの“争奪戦”が今も展開されている。

「今年の夏は“おばたのお兄さん”ならぬ“おばたのおじいちゃん”と言われていました」
「“おばた違い”ですが、尾畠さんはすごかった」
「何しろ、出演した番組の視聴率が軒並み上昇したからです」
「潜在視聴率は8%以上。これは人気俳優の山ア賢人や女優・石原さとみに匹敵する数字なんです」


とテレビ関係者。尾畠さんが8月15日に理稀ちゃんを発見し、翌日は各情報番組に出演。大分県内の自宅や車内を公開し、持論を展開すると、高視聴率を弾き出した。

「普段より1〜3%近くはアップした」
「これがバラエティー番組ならさらに視聴率は3〜5%は上がる」
「しかも、尾畠さんは出演料はいらないというポリシー」
「ボランティアを通しての縁だからというのが理由です」
「それだけに各局バラエティー番組のオファーが今も殺到しているんです」


と関係者。だが、当の尾畠さん本人は情報、報道番組以外は

 「ボランティア活動に集中したい」


と全て断っているという。諦めきれないテレビ局は

「尾畠さんなら、ゴールデン・プライム帯のギャラは100万円、CMは1000万円以上」
「ボランティア活動の資金になりますよ」


と口説いている。さらに出版社も

「笑いを含めた人生論や独特の健康法など本にすれば、ヒット間違いない」

と書籍出版を勧めているというのだが、ギャラは要らないからオファー殺到というのは、あまりにも

 虫が良すぎる…


本人は要らないと言っても、ギャラ相当の金額をどこかに寄付すべきではないのか。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月21日

安倍氏圧勝でも「一寸先は闇」冷遇覚悟・進次郎氏の政局カン

 昨日の自民党総裁選で連続3選を決めた安倍晋三首相は内閣改造・党役員人事を10月1日を軸に実施する方針を固めた、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 麻生太郎副総理兼財務相、菅義偉官房長官、二階俊博幹事長ら政権の骨格は維持する方向だ。敗れた石破茂元幹事長は昨日、総裁選での“善戦”を踏まえ、安倍首相から

 入閣要請があっても応じない


考えをにじませた。一方、党役員人事で小泉進次郎氏を再び重要ポストに起用することも予想されている。進次郎氏はこの日、報道陣に

「決めるのは総理です」
「毎回この時期になると、党からもどんな人事を望むか調査もある」
「その時には、ちゃんと自分の思いを表していきたい」


と語った。首相に近い同党関係者は総裁選の告示前、本紙に

「進次郎氏が安倍首相の総裁選3選ムードに反逆か、将来の総理・総裁候補として安倍氏に票を入れ“王道”を歩む覚悟があるかがポイント」

としていた。結果、進次郎氏は

 “反逆”

の道を選んだ。同関係者は

「安倍支持の議員はこの総裁選で、次の人事でのポスト欲しさに異常なほどに安倍首相を応援した」
「もし進次郎氏にまた重要ポストを奪われたら不満を爆発させるだろう」
「すでに“反逆のプリンス”と陰口を叩いている者もいる」


と明かした。進次郎氏に重いポストは与えられるのか。安倍首相支持の同党ベテラン議員は

「進次郎氏が安倍首相に反旗を翻したということは来月の閣僚人事、党役員人事を見送る覚悟を決めたということ」
「今回は安倍続投でも、政界は一寸先は闇」
「今月下旬の沖縄知事選、そして来年の地方選や参院選で負けた場合、党内では『安倍首相じゃ東京五輪まで持たない』と、安倍降ろしが始まりかねない」
「進次郎氏は、そうした安倍降ろしの可能性を見据えて、次の総裁のもとでポストを狙っているのかもしれない」
「狡猾だ」


とうなった。進次郎氏の腹積もりやいかに、というのだが、今日発売のフライデーでは投票直前になって石破氏支持と公表した小泉さんを

 「ヘタレ」と酷評

していた。官邸から

 「直前まで誰を支持するか言うな」

と口止めされ事実上、

 安倍三選を容認


したからである。当欄では小泉さんがでんでん支持だったら、

 この国は完全に終わり

だと指摘した。そういう意味では

 首の皮一枚繋がった

わけだが、小泉さんもグループを率いている立場なのだから、早い段階でハッキリ表明して行動すべきだった。あの

 小渕”ドリル”優子さんですら表明したのだから…

まぁ、官邸の言いなりでは

 「ヘタレ」という評価は妥当

だろう。田中真紀子さんが進次郎さんを

 「10年後のボクちゃん(安倍首相)」

と評したが、全く同感。期待するのは酷なようである。

posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月20日

「新井引退グッズ」に反応イマイチ もしや壮大なイジリ?

 広島の新井貴浩内野手が1991年以来27年ぶりの地元Vへ気持ちを高ぶらせている、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 当時中学3年生だったベテランは、かつての広島市民球場で優勝を決めた試合をテレビ越しに観戦。

「(当時の)市民球場でビールかけなんかも盛り上がっていたし(野村)謙二郎さんが万歳して喜んでいたのも記憶に残っている」

と振り返る。その上で

 「マツダではまだ優勝を決めきれていない」
 「ファンの方に喜んでもらえたら」


今日からは本拠地で9連戦。地元Vは時間の問題だ。そんな新井はグラウンド外でも話題となっていた。それは現役引退を記念した

 グッズ販売


のこと。同商品はレプリカユニホームから記念球やキーホルダーといった小物まで

 全7種類を用意


している。球団のオンラインショップではすべて

 「入荷待ち」

なのだが、13日から販売を開始した球場内のショップでの

 反応はイマイチ…


担当者は、

「(初日は)行列が20〜30人くらいしかできていなくて、全然売れなかったんです」
「黒田さんの引退記念グッズを販売したときは長蛇の列ができて飛ぶように売れたのですが…」
「在庫も余りまくっています」


と心配する。それでも球団幹部は

「黒田のときは通信販売が期間限定での発売ということもありましたし、店頭では初日にドカーンと売れてその後も売れたのだと思います」
「今回の新井の場合、店頭に余まっても通販に回したりできますし、売り上げ自体変わらないのではと考えています」

と説明する。一方、チーム関係者からは

 「新井だからあえてファンが一旦引いたのでは?」



 壮大なイジリ

だと推測する声も…。鯉党からの

 惜別の意味が込められている

のかもしれない。何はともあれ、チーム内外から愛される新井さんが歓喜の瞬間に注目を集めるのは間違いなさそうだ、というのだが、誰が指示するわけでもなく、ファンのあうんの呼吸というか、以心伝心でイジってるとすれば、それはそれで

 凄い…

他の球団のファンではマネできないんじゃないの!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月19日

前沢氏&剛力さらに「月」進む?

 女優・剛力彩芽と交際中のファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイの前沢友作社長が昨日、今度は“月旅行”をブチ上げたと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 米宇宙ベンチャー企業「スペースX」開発のロケットに搭乗し、

 1週間かけて月を周回

するという。費用はなんと

 700億円超!


これに伴い、前沢氏は同乗する

 6〜8人のアーティストを募る

プロジェクトを立ち上げた。くしくも剛力が所属する「オスカープロモーション」も昨年、芸能界初の

 「宇宙事業開発本部」

を設立したばかり。現時点で剛力の同伴月旅行は否定するも、本音は?というのだが、金持ちの道楽なんだから、自分が稼いだお金を何に使おうが好きにすればいい。それよりも気になるのがオスカーが立ち上げた

 「宇宙事業開発本部」って何なん?

コーヒーフレッシュでお馴染み「スジャータ」の波動研究と同じ類い?いわゆる

 「と」な人?

それよりも更に気になるのが、東スポ一面左上にある当記事の小見出し。前沢さんと彩芽ちゃんの顔写真が両端にあって、その真ん中に

 「宇宙合体確率」って?

2人が宇宙で”合体”するって事?久々に出た、これぞ東スポの真骨頂である。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月18日

列車のミカン箱が爆弾?と大騒ぎ…置いた女性の責任どうなる

 三重県熊野市のJR紀勢線の列車で「不審物」が発見され、大騒ぎになったと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 今月15日午後8時半過ぎ、新鹿(あたしか)駅に停車中の列車の運転士から110番通報があった。車両のベンチ型座席下のスペースに

 段ボール箱がある

というのだ。単なる乗客の忘れ物ならば問題にならなかったが、数駅手前で

 女性が箱を置いてすぐさま去って行った…

これは怪しい。5人の乗客を避難させて、県警本部から爆発物処理班が出動した。本部のある津市から向かった処理班が現場に到着したのは

 深夜0時を過ぎていた…

恐る恐る開いた箱の中身は

 たくさんのミカン…

一同ズッコケる結末となったが、何もなくて本当に良かったと胸をなで下ろした。この騒動で

 上下線各2本が運休

となったものの、JR東海は

 被害届を出さなかった…


昨日、県警の広報担当者は

「箱に『爆弾』と書いたり、明らかに爆発物のような物を置いたり、あるいは爆発予告があるなら、威力業務妨害事件になるが、利用客も少ないローカル線なのでこういう形になった」

と説明する。箱を置いた女性の行方も追わない。

「無人駅も多い路線なので、知人に渡す運送手段に使ったのかもしれない」
「臆測ですがね」

三重県警は2年前の伊勢志摩サミットで鉄道会社の協力のもと、テロ対策を徹底した。列車内の

 不審物の通報もバンバンあった

という。今回の通報も、そのときの名残が少しあるという。

「へき地でテロが起きたとき、対応にこれだけ時間がかかることも分かった」
「よい機会だった」

なお、ミカンは「拾得物」扱いとなり、駅で数日間保管された後に熊野署で預かる。持ち主は責任を問われることはないので、堂々と取りに行くことができるが、

 めちゃくちゃ怒られることは確実

だというのだが、こういうのは判断が難しい。何か起こってからでは遅いし、対応を批判されるからマニュアル通りにやったのだろう。それにテロ犯が箱に「爆弾」なんて書くわけがないのだから…。しかし、

 箱を置いた女性が目撃されている

のだから、なぜその時に

 適切な対応をしなかったのか?

その辺りがマズい。今回が県警の言う「よい機会」になるよう、しっかりと検証してもらいたい。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月17日

香妻琴乃が涙のツアー初V「ゴルフが嫌いになったことも」

 女子ゴルフの「マンシングウェアレディース」最終日、首位に3打差の10位から出た香妻琴乃が64をマーク、15アンダーとスコアを伸ばし、逆転でツアー初優勝を飾ったと今日の日刊スポーツが報じた。

 最終18番パー4、2.5メートルを沈めてバーディーとした香妻は1打リードでホールアウト。後続が追いつけず、優勝が決まると、高校生のころから知る関係者と抱き合い歓喜の涙を見せた。

「泣かないと決めていたんですけど、キャディーさんに『ゴルフをしていて良かったね』と言われて…」
「ゴルフが嫌いになったこともありました」


優勝会見でも涙を流し、苦しい時期を思い返した。不振のきっかけは2014年10月に発症した腰痛。一昨年にはシードから陥落し、今季は

 主催者推薦でしかツアーに出られない

状況で始まった。

「試合に出られないのはスポンサーさんに申し訳ない」
「ついてもらっている意味があるのかなと…」


リランキングで出場優先順位は上がったが、今大会も欠場者が出たことでの

 繰り上がり出場


だった。この優勝で香妻は今季の残り試合と

 来季の出場権を獲得…

シードにも大きく前進し、当面、試合出場を心配する必要はなくなかった。ツアー7年目でついに目標の初優勝を果たしたが

「まだ1勝しただけ。最終戦(でメジャー)の『リコーカップ』(宮崎)は地元の試合なので、メジャーで勝つのが次の近い目標です」

不振を乗り越えた美人プロはさらなる飛躍を誓った、というのだが、琴乃ちゃんがついに初優勝。デビュー当時から比べるとかなりぽっちゃりしたけど、

 やっぱりカワええ…

来季はレギュラーツアーに常時出られるようなので、テレビで観る楽しみが増えるのは何よりだが、以前から大好物だった

 セキ・ユウティンちゃんが初日トップ…

結局失速したが、今後も楽しみ。ユウティンちゃんがカワイイのはもちろんだが、キャディーの妹さんの

 ユウリちゃんがめっさカワええ…

ユウティンちゃんを幼く小柄にした感じで、ユウティンちゃん以上にカワイイ。ステップアップツアーだとキャディーは1組にハウスキャディー1人なので、どんどんレギュラーツアーに出てもらって、ユウリちゃんにキャディーをやってもらいたい。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月16日

シェイクアウト?ローリングストック?防災用語に難解横文字が多すぎる

 西日本豪雨、台風21号、北海道胆振東部地震など多くの災害に見舞われている中、被害状況や防災対策を呼びかける気象庁やメディアでは、見慣れぬ横文字も多用され、専門家は

 「もっと分かりやすい言葉を使うべき」

と苦言を呈した、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 西日本豪雨では

 「バックウオーター現象」

が多くの犠牲者を招いた。増水や地形などの影響で川や用水路の流れが阻害され、上流側の水位が上がる現象を指す。また北海道地震では電力需給のバランスが崩れ

 「ブラックアウト」

と言われた道内全域での一斉停電に陥った。多様化した災害は

 「マルチハザード」

といわれ、防災準備では

 「シェイクアウト」(一斉防災訓練)



 「ローリングストック」(循環備蓄)

の必要性が叫ばれる。この横文字群に

 何の意味なのか分からない

人も多いだろう。元東京消防庁消防官で防災アナリストの金子富夫氏は

「ブラックアウトは電力業界の専門用語で、全域停電でいいじゃないですか」
「命に関係する防災用語は一瞬でみなさんが理解できるものでないといけない」
「結局、学者や行政機関だけが理解し、自己満足しているだけの話なんです」


と話す。厄介なのは横文字だけでない。

 漢字も似たような表現が多様

され、分かりにくい面がある。

「災害食、備蓄食、非常食、防災食で何が違うのか」
「また災害の発生時に避難指示、避難勧告、避難準備・高齢者等避難開始と発令されるが、その差が分かりづらい」
「勧告の後に(なるべく早く逃げてください)(命が危ない。至急逃げてください)などと注釈をつければ、まだ分かりやすくなる」

と金子氏。災害は全国民が見舞われるリスクがある身近な問題だけに、平易な用語や説明が望まれるところだというのだが、全く同感で、子供からお年寄りまで全ての人が理解できるような単語を使わなければ全く意味がない。記事が指摘するように、

 専門家の自己満足に過ぎない


のである。メディアもすぐに横文字を使いたがる。特に

 経済関係…


それで優越感に浸っているのだから、始末が悪い。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月15日

芸能界「性接待」現役女優が実名告発!石川優実”MeToo”激白

 現役女優が芸能界の枕営業を実名告発だ!米ハリウッドでは、プロデューサーや監督らから性的行為の強要を受けた有名女優の「#MeToo(私も)運動」が注目を集めているが、それは海の向こうだけの話ではない、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 日本の芸能界でも「悪しき慣習」として依然としてはびこり、泣き寝入りせざるを得ない女優やタレントはゴマンといる。そんな中、今回実名で立ち上がったのが女優の

 石川優実

だというのだが、記事を読んでみると、まぁ、

 良く聞く話の類い

である。アバンギャルドといった大きな事務所でもあったのだから、中小の事務所なら尚更で、B級、C級のグラビアアイドルや優実ちゃんのような着エロ、地下アイドルなんかは

 枚挙に暇がない

のではなかろうか。告発するのは結構だし、どんどんやればいいのだが、アメリカなど諸外国の「#MeToo」運動と違って、今回の告発は

 加害者の実名を公表していない

のがかなり弱い。その辺りが非常に不満である。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月14日

ボイメンが目指す“アジアジャック”日本のテレビ局の忖度なんて吹き飛ばす!

 名古屋発のアイドルユニット「BOYS AND MEN」(ボイメン)が昨日、都内でニューシングル「炎・天下奪取」の発売記念イベントを行い、駆けつけた数百人の女性ファンの心をわしづかみにしたと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 今回のシングルは売れっ子アーティストのヒャダインが作詞作曲。これまでボイメンが発売してきたCDは、シングル・アルバムとも発売初日に必ずオリコンデイリーランキングで1位を獲得してきたが、今作はNEWSの「生きろ」に

 1位の座を奪われてしまった…

リーダーの水野勝は2位の結果に

 「正直、悔しい」

と本音を明かしつつも

 「次は1位を取れるように結果を出し続けるしかない!」

と、次回作での奪還を誓った。近年、全国的な知名度が高まってきたボイメンだが、なかなか

 キー局の番組に出演できていない


のが実情だ。ある民放関係者は

「ボイメンはすでに多くのファンが付いているし、メンバーのキャラも揃っているが、テレビ局もいろいろ忖度せざるを得ない部分はある」

と、

 ジャニーズ事務所への配慮が影響


していると明かす。このままでは目標とする年末のNHK紅白歌合戦出場にまで悪影響が出かねないが、ただ手をこまねいているわけではなさそうだ。

「アーティストとしてアジアで数々の受賞歴があるボイメンですが、今度はアジアのテレビをジャックする計画が持ち上がっています」
「すでにシンガポール、タイ、中国、台湾のテレビ局がボイメンをレギュラー起用した番組を企画中で、アジアでの知名度を爆発的に高めて、無視できない存在になる作戦のようです」

アジアで圧倒的知名度を築き、日本のテレビ局の忖度を吹き飛ばすことができるか、というのだが、未だにジャニーズに忖度するような時代錯誤なテレビ局は放っておいて、

 どんどん海外へ出て行けばいい

のである。そのうち、テレビ局の方からボイメンへ忖度せざるを得なくなるようになるも、完全”スルー”…。痛快極まりないではないか。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月13日

ロスの精子バンク仰天サービス「選べるセレブの顔」人気1位は?

 米国・ロサンゼルスの精子バンクがドナーについてハリウッドスターやトップアスリート、音楽アーティストなど、誰に似ているかを明記して精子を提供するサービスを始めたところ、子供が欲しいという女性から希望が殺到したと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 英紙「サン(電子版)」によると、ユニークなサービスを提供しているのは精子バンク大手「カリフォルニア・クリオバンク」。これまで希望者は精子提供者の学歴、身長、髪や目の色、性格的特徴などの項目を調べた上で匿名のドナーから提供を受けていた。それに加えて、このほど同社では新たに

 ドナーの顔の特徴を選べる

サービスをスタートさせたのだ。選択肢にはジョニー・デップ、レオナルド・ディカプリオ、ブラドリー・クーパー、アシュトン・カッチャー、ジャッキー・チェンやジョン・トラボルタ、さらにはヘンリー英王子まで

 さまざまなセレブ似に分類

されている。サン紙によると、同社には常時500〜600人のドナーの精子が冷凍保存されており、セレブ似のドナーを希望する女性は、同社ウェブサイトから

 好みの有名人似のドナーを選択

するという。精子は米国内に限らず、世界各地のクリニックに送られる。1回分の精子の値段は

 約10万円


だという。クリオバンクのスコット・ブラウン副社長は

「近年、セレブ似ドナーの需要は急激に伸びています」
「そこでわが社では各ドナーが有名人の誰に似ているかで分類し、ファイル化することで迅速に顧客の希望に対応できます」

と説明。ただし、セレブ似の精子の提供を受けて妊娠・出産しても、当然のことながら

 子供がドナーに似るとは限らない


とブラウン氏。クリオバンクによると、常に人気トップは米俳優

 ベン・アフレック

で、女性にとってはベンの顔立ちのほか、ブラウンの髪と目の色も魅力なのだとか、というのだが、いくら人気トップだと言っても、ベン・アフレックに似た人はそうそういないはず。という事は、少数のベン・アフレック似のドナーが精子を量産してるって事?1回で10万円だったら、

 ボロ儲け

ではないか。同じ精子なのに、汁男優と比べたら…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月12日

100万部確実「トランプ暴露本」北朝鮮への衝撃極秘指令明らかに

 米国トランプ政権の内幕を描き、発売前から話題騒然となっていた暴露本が昨日、ついに全米で出版されたと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 タイトルは「フィアー」で、日本語で恐怖という意味。著者は1970年代にニクソン米大統領を辞任に追い込んだ「ウォーターゲート事件」をスクープした“レジェンド記者”の

 ボブ・ウッドワード氏…

ワシントンの書店では長蛇の列ができた。出版元によると、発売前から増刷を重ね発行部数は

 100万部を超えた

という。同書ではドナルド・トランプ大統領の予測不能な言動に、

 ホワイトハウスが振り回されている

様子が描かれているが、日本にとって人ごとではないのが、

 北朝鮮に関するくだり

だ。昨年10月、トランプ氏の極秘指令のもと、米空軍がミズーリ州で金正恩朝鮮労働党委員長の

 “暗殺訓練”を実施…

爆撃機や給油機を投入したが、暗号交信がうまくいかず、軍の周波数を監視していた無線傍受マニアの地元住民に

 交信内容がダダ漏れ

していたという。また今年初頭には、トランプ氏が北朝鮮に脅しをかけようとツイッターで

 「在韓米軍の家族らを韓国から退避させる」

と投稿しようと画策。それを知った周囲の高官が

 「北朝鮮が軍事攻撃開始のサインと誤解する」

と制止したため、

 ツイートは“幻”

に終わったという。もしもそのまま投稿されていれば

「錯乱状態に陥った金正恩が核ミサイルのスイッチを押していた可能性がある」

(半島情勢事情通)というから恐ろしい。トランプ氏は同書を

 「フェイクニュース」扱い…

一方であまりに生々しい証言の数々に、

 疑心暗鬼

になっているという。今月10日には自身のツイッターで

「ウッドワードの本はジョークだ」
「匿名の情報源を使った私に対する新たな襲撃だ」


と猛批判した上で

 「私が本物の本を書く!」

と宣言。暴露本に対抗して、

 “自画自賛本”を出版

する用意があることを明かした。もっとも大統領直筆本が、どれだけ売れるかは未知数だが…というのだが、自分が批判されると

 「フェイクニュースだ」

と評するのはいつもの事。前回の暴露本の時も、日本の専門家が本の内容について、

 凡そは真実

だと言っていた記憶がある。今回はウォーターゲート事件をスクープした大物記者の執筆だから重みが増すし、世間の捉え方も違う。しかし、アマチュア無線のマニアに信号を傍受されるとは、

 マヌケとしか言えない…

アメリカ空軍、ホントに大丈夫!?大統領はもちろんだが、空軍も相当、心配である。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月11日

【吉澤ひとみ事件】大甘コメントの坂上忍に逆風

 元「モーニング娘。」の吉澤ひとみ容疑者が今月6日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ、酒気帯び運転)の疑いで逮捕された事故・事件で、芸能界からは厳しい声が相次いでいる。そうした中、フジテレビ系の「バイキング」でMCを務める坂上忍はなぜか甘いコメントに終始。

 「普段の毒舌はどうした?」


と猛バッシングを浴びていると今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 吉澤容疑者は昨日、飲酒を始めた時間について

「(事故前日にあたる5日の)夜8時に自宅に帰り、飲み始めた」


と供述していることが、捜査関係者への取材で分かった。本紙が昨報した通り、「飲酒量」と「飲酒をやめた時刻」に関しての供述には、逮捕直後から大きな疑問点が指摘されていた。飲酒量に関しては

 「缶酎ハイ3本」

と供述しているが、供述通りに5日午後8時から飲酒を開始し、缶酎ハイ3本しか飲んでいないなら、6日午前7時の事故直後の呼気検査で検出された、呼気1リットルあたりのアルコール濃度

 「0.58ミリグラム」という数値が出ることは考えにくい…

警視庁は引き続き、飲酒量などについても慎重な裏付け捜査を進めている。芸能界の反応は一様に厳しい。明石家さんまが自身のラジオ番組で

 「フォローのしようがない」

と突き放したことは本紙昨報で紹介した。“芸能界のご意見番”こと歌手の和田アキ子は、今月9日放送の「アッコにおまかせ!」(TBS系)で

 「ひき逃げダメだし、酒気帯び運転もダメ、信号無視もダメ」

とバッサリ。吉澤容疑者が15分後、110番して現場に戻ったことにも

 「なぜすぐ連絡しないかな」
 「もし(被害者が)頭を打ったりしたらとか考えると」


と厳しく話した。そうしたなか、毒舌で知られる坂上だけは

 歯切れが悪かった…

MCを務める「バイキング」(フジテレビ系)でもこの事件を扱ったが、吉澤容疑者が現場を離れたことについては

「パニックになっちゃったのかな、という気がしないでもないんですけど」
「ただ、そっか、吉澤容疑者って言わなきゃいけないのか」


と言葉を濁した。その後もいつもの毒舌はなく、最後には

 「今の時代、昔とは全然、変わってしまいましたから」


と、さも

 “過去は良くて今はだめ”

と、飲酒運転について

 誤解を招きかねないコメント

で締めくくった。それもそのはずだ。実は坂上は1995年、飲酒運転で車を電柱にぶつけるという

 器物損壊事故

を起こしている。

「仮にもMCを務めるなら、自分の経験をきちんと話し、飲酒運転の危険性をきっちり世間に訴えなくてはいけない立場」

と言うのはテレビ局関係者。ほかのことについては、歯に衣着せぬ言葉で鋭く批判することが多いだけに、今回の坂上の対応にはネット上を中心に

 批判の声が上がっている…

いまや坂上はバイキングの番組内で

 “海賊王”

と揶揄されるぐらいに、強権を持っているという。

「扱うネタは制作サイドが一応はチョイスするのですが、最後に決定するのは坂上さん」
「吉澤容疑者の話題はもっと時間を割くべきでしたが、坂上さんの意向で縮小されたと聞きます」

同番組は

 「生放送の本音バラエティー」


をウリにしているが、今回の事件に関しては

 本音を“隠蔽”

したようだというのだが、毒舌でブレないのがウケた坂上さんだったが、ここに来て毒舌を封印。

 これで坂上さんも終わり

という印象が強い。坂上さんに依存していた

 フジテレビはガックリ

しているに違いない。何をやってもインケツなフジテレビ。この

 負の連鎖は留まる事を知らない…

フジの凋落はいつまで続くのやら。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。