2015年12月31日

決定!私が選ぶ2015年流行語大賞 年間大賞「レーズンアナ」「カメラはバイブ」

 最終日は年間大賞の発表。昨年は土壇場になってNHKニュースの気象予報士がダブル不倫という衝撃的なビッグニュースが飛び込んできたが、今年も同等、いやそれ以上のニュースがあった。

 フジテレビの朝の情報番組に出演している元地方局の局アナのタレントが不倫し、ハメ撮り写真が流出した。東スポでは一面で流出写真を掲載。ネットではすぐに本人はもちろん、相手の男の身元も判明した。関西在住の僕でも知っている子で、まず本人に間違いないのだが、ネットでは裸体の”B地区”具合にちなんで

 レーズン

という愛称がすぐに付けられた。フジテレビは問題発覚後、切りのいいところで降板させると思っていたのだが、誰が見ても本人なのに、

 「本人が否定しているから」と続投…

しかも、10月から

 メインMCに昇格

しているというのだから驚く。低迷して久しいフジテレビだが、

 そこまで判断力が鈍っているのか?

むしろ逆手にとって利用しようとしているのかもしれないが、どこかの週刊誌(たぶんアサ芸)で、

 なぜ女性はそういう行為を撮らせるのか?

を考察した記事で言われたのが、

 「カメラはバイブ」…

自分の立場上、絶対にやってはいけないことをやってしまった(許してしまった)のだから、それが正解なのだろう。(9月4日に掲載)
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015年流行語大賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月30日

決定!私が選ぶ2015年流行語大賞「パンツ大臣」

 今年の政界といえば、やはり安保法案。国会答弁での安倍首相の

 「ポツダム宣言知らん」発言

は衝撃的で、NHKはニュース7でその件をバッサリ編集。自民党が呼んできた憲法学の御用学者にも「安保法案は憲法違反」「誰を連れて来ても同じ」と言われた次の日、菅官房長官が

 「憲法違反はないという学者もたくさんいる」

と言いながら、3人しかいなかったことが発覚すると、

 「数ではない」

などと発言するなど迷走。また、安保法案のデモに反論するツイッターが炎上した後、

 詐欺疑惑や性癖が暴露


された議員や、国会をサボって遊びに行っていた議員も現れ、

 政治家の醜態がイヤというほど晒された

が、トリはやはりこの人。政治資金から香典を出していたことが明らかになった高木毅復興相が、

 下着泥棒

をやっていたというのである。本人は報じた週刊誌を訴えるわけでもなく否定するのみ。更に地元の有権者に見られないよう、地元の週刊誌を買い占めたという話もあるのだから、

 半ば認めている

に等しい。こういう輩を当選させた有権者はもちろんだが、大臣に任命した総理大臣の責任は大。もうこれ以上、世界に恥を晒さないでもらいたいのだが、それを

 恥だと思っていない

のだから大問題。安倍政権が滅ぶ日は近い!?(12月14日に掲載)
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015年流行語大賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月29日

決定!私が選ぶ2015年流行語大賞「生まれ変わったら道になりたい」

 今年も様々な事件が起こり、数々の変態さんが登場。最後の最後になって、キンコメ・高橋さんが制服泥棒で逮捕されるというビッグニュースも飛び込んできたが、今年もっとも衝撃的だったコメントといえば、コレしかない。

 夏真っ盛りの8月16日、側溝内から女性の下着をのぞき見ようとしたとして、神戸市東灘区の28才の会社員の男が逮捕。美容師の女性が、側溝の鉄ぶたの上に髪の毛のようなものが落ちてるのに気づいた。

 「ウィッグかな」

と思って近づくと、モゾモゾッと動いた。さらにふたの中をのぞくと、男らしき顔が見え、

 「ギョロッ」とした目と見つめ合う形に…

「ぎゃー」と女性は大声を出し逃げ、110番した。すぐに、同署の警察官が駆け付けると、男は

 土管に入ったままの状態だった…

ボサボサに伸びたマッシュルームヘアにTシャツとジャージ姿。側溝から引きずり出された容疑者は、

 「間違いない」
 「スカートの中をのぞきたかった」


などと話した。抵抗する様子はなかったという。同署が、容疑者のスマートフォンに保存された映像を調べたところ、

 複数の女性の下着を盗撮

したとみられるが、この男、実は2年前にも東灘区の別の場所で、側溝に入り女性の下着をのぞき見たとして同署に県迷惑防止条例違反容疑で

 逮捕されている

のだ。当時も当ブログで紹介したのだが、その際の

 「生まれ変わったら道になりたい」

という男を供述が、今回の逮捕で改めてクローズアップされた。動物や植物など生物ではなく、単なる物体に生まれ変わりたいという

 言葉は深い…

僕にはサッパリ理解できないけど。(11月10日に掲載)
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015年流行語大賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月28日

決定!私が選ぶ2015年流行語大賞「俺は客や」

 このネタは社会になるのか、スポーツになるのかはわからないが、今年、話題になった事件のひとつに野球賭博問題が挙げられる。巨人の3選手が賭博に関わり解雇。それがキッカケになったかどうかは今の段階ではわからないが、ある有名人の家族も逮捕された。

 野球賭博に関わったとして米大リーグ・レンジャーズのダルビッシュ有投手の実弟・翔容疑者が逮捕。5月に開催された米大リーグ16試合と日本のプロ野球28試合をめぐり、客から1口1万円、

 計約1850口の申し込み

を受け、自らも野球賭博に参加したとして逮捕されたが、翔容疑者は常習賭博容疑については認めているが、胴元ではないと主張。その際、

 「俺は客や」
 
と供述していたという。これは

 心の叫び!?

このフレーズが素晴らしく、インパクト大で印象に残った。(10月30日に掲載)
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015年流行語大賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月27日

決定!私が選ぶ2015年流行語大賞「高橋4P伸監督」

 今年最後の5日間は毎年恒例の企画、「決定!私が選ぶ2015年流行語大賞」を発表したいと思います。最初の4日間は掲載日順に、最終日は年間大賞を発表し、今年1年を振り返りたいと思います。

 まず初日はスポーツから。今年はラグビーW杯の歴史的快挙、羽生結弦選手の世界最高得点獲得など後半にビッグニュースが集中。本家の流行語大賞にはなぜか

 「トリプルスリー」

が選ばれ、顰蹙を買っていたが、当欄ではやはりこの話題しかない。巨人の新監督に就任した

 高橋由伸選手

である。このサプライズ人事に世間では賛否がわかれていたが、テレビやスポーツ紙は歓迎ムード。しかし、その陰でとんでもないニュースが報じられていた。週刊文春で報じられた

 不倫4P疑惑

である。この話題がネタになったアサ芸の浅草キッドのコーナーでは、

 高橋4P伸監督

と揶揄。前の事とはいえ、もう一人の当事者は

 日ハムへ放出

されている。今年現役を引退した某選手といい、局アナと結婚して泣かず飛ばずの某投手といい、巨人の選手がスキャンダルを起こせば、トレードに出されるのはよくある話。しかし、この

 ”4P伸監督”はトレードに出されなかったのはなぜ?

球団がそれだけ特別視していたということだろうが、この件について、スポーツ紙やテレビは例の如く

 完全”スルー”…

出来事自体がなかったことになっている。巨人の”身体検査”は

 安倍内閣並みにゆるゆる…

今後、余罪が出てきた時、どう対処するのだろうか?また、なかったことにするんだろうけど、それがいつまで通用するのか。(10月24日に掲載)
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015年流行語大賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。