2019年07月21日

たけし声荒げ「事務所おかしい」

 ビートたけしが昨日、生放送のTBS系「新・情報7DAYS ニュースキャスター」で、闇営業問題で吉本興業から契約解除された宮迫博之と、今後契約解除が検討されるロンドンブーツ1号2号・田村亮の会見に言及したと今日の日刊スポーツが報じた。

 たけしは、

「涙を流して記者会見した人の芸を見て、これから誰が笑うの」
「それをやってしまわなきゃいけないようにした事務所、おかしいって」
「事務所の契約は何だっての」
「若手が出てきて、いくらもらってるって言った方がいい」
「家族がいて食えないようにした事務所は何だ」
「最低保障くらいしろよ」


と、吉本興業に苦言を呈した。宮迫と亮について

「お笑いにとってこんな恥ずかしい姿は見てほしくないのよ」
「かわいそうだよ、こんなの」
「最初にいくらもらったって言って、謹慎して出直しますって言えば済んだことなのに」


と話したというのだが、たけしさんの苦言に

 世間の誰もが納得

するだろう。会見では、宮迫さんと亮さんが結構な

 爆弾を落としていった…

パワハラも生々しいが、それよりも気になったのが、亮さんが言った吉本社員の

 「テレビ局は吉本の株主だから大丈夫」

というコメント。亮さんは

 「何が大丈夫なのかサッパリわからない」

と言っていたが、これはバレたらいけない類いのもので、

 破壊力バツグン…

この先どうなるのか、全く予想不可能である。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月16日

少年隊・錦織独立か ジャニーズ“後追い退所”加速?

 ジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川さんが死去して、1週間が経過。大黒柱を失ったことで、元「SMAP」中居正広らの去就が注目される中、意外な所属タレントの退所情報が急浮上した、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 ジャニーズで最長タイとなる42年の在籍歴を誇る

 錦織一清

だ。「少年隊」のリーダーが退所すれば、同グループの解散はもとより、大先輩を追うようにジャニーズを後にする

 タレントが続出しかねない

というのだが、記事によると、東山紀之さんはメインキャスターを務める情報番組で、

 現役の決意

を示して退所を否定したという。錦織さんは最近、俳優活動よりも舞台の演出をやっていると聞いた事があるのだが、テレビに出ているわけではないので、別にジャニーズを辞めても

 全く影響はない

だろう。まぁ、こういった話はこの先、続々と報道されるだろうが、それ以前に

 「少年隊」ってまだやってたの!?

その事自体に驚いた次第である。

posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月13日

ジャニーさん家族葬 草g・稲垣・香取”参列できず”

 解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血で今月9日に亡くなったジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川さんの「家族葬」が昨日、都内で営まれたと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 集結したタレントは約150人。出棺の際の遺影はジャニーさんから後継指名された“タッキー”こと滝沢秀明氏が持ったというのだが、関係者によれば

「3人は来場していません」
「下手に参列して現場を混乱させても悪いと配慮したようですね」
「すべてが終わるのを待ってから、後日、ジャニーさんの元にあいさつに出向くと聞いています」

というのだが、記事によると、

 中居さんも欠席

していたようである。欠席の理由を

 3人の配慮

だとか言っているが、要は、事務所を辞めたタレントは

 参加させてもらえなかった

という事ではないか。これから先、またひと波乱、ふた波乱ありそうである。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月10日

日テレ“有吉番組”打ち切り 超売れっ子にダメージなし

 お笑い芸人・有吉弘行がメインMCを務める日本テレビ系バラエティー番組「超問クイズ!」が、9月いっぱいで打ち切りになることが昨日、わかったと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 有吉は今年4月、NHKと民放キー局5局すべてで冠番組を持つ

 “全局制覇”

を達成。地上波レギュラーを12本も持つことになったが、同番組の終了は有吉なりの

 「働き方改革」

につながりそうだというのだが、これだけ売れていたら番組が1本位終わっても

 痛くも痒くもない…

まぁ、一寸先は闇の世界だから、稼げる内に少しでも多く稼いだ方がいいんだろうけど…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月09日

吉本興業「労組設立」の青写真“たむけん委員長”が意欲

 相変わらず闇営業騒動が世間を騒がせているなか、お笑い芸人のたむらけんじが昨日、吉本所属芸人の労働組合設立に意欲を示したと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 たむけんは2年前、「ダウンタウン」松本人志が組合設立を提案した際、

 「お前がやれ」

と指名されたことがある。闇営業防止について

 「会社ともう少しコミュニケーションをとれるようにしとけばよかった」

と話すたむけんに、関係者からも“委員長は適任”と歓迎する声も上がっている、というのだが、殿(ビートたけしさん)もテレビか何かで、

 「闇の余興をやらなければならない状況にあるのが問題」

と事務所のギャラの安さを指摘していたように、今更ではないが、

 吉本のギャラの安さは有名

で、昔から芸人が

 「トイチの吉本」

とネタにしていたし、今はわからないが、実際にたむけんさんも数年前に番組で

 「オレもトイチや」
 「ナンボ交渉しても(ギャラを)上げてくれへん」


と直訴していた。以前、海外で働く北朝鮮の出稼ぎ労働者が国家に賃金を9割搾取されるというニュースを聞いて、

 「吉本と同じやがな!」

とツッ込んだのを思い出す。関西の番組では昔から、

 吉本の社歌

として童謡「こいのぼり」の替え歌で、

 ♪ギャラより高い交通費〜

と八方師匠らが度々歌っていた。少し話は反れたが、労組設立にあたって、委員長としてトイチの身である

 たむけんさんは適役

である。今や

 芸人というよりもビジネスマン

と言った方が正しいし…。

 ”西日本一面白い焼肉店経営者”

とネタにもされているし…。

posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月01日

松本人志が宮迫にクビ通告!爆笑・太田は「恥」と苦言

  「雨上がり決死隊」宮迫博之らが手を染めた闇営業問題を巡り、今も芸能界で激論が交わされている、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 「ダウンタウン」松本人志は6月30日放送のレギュラー番組で

 「もうアイツはクビでいい」

と切り捨て、「爆笑問題」太田光は

 「ノーギャラで舞台に立つのは恥」

と苦言を呈した。そんな中、注目されているのが、吉本興業の看板タレントだった

 上岡龍太郎さんの“金言”

だというのだが、その金言というのが、約30年前に放送された「鶴瓶上岡パペポTV」(読売テレビ系)で、上岡さんが芸能人と反社会的勢力について、

 「芸人は社会のはみ出し者、アウトロー。暴力団と一緒」
 「根が一緒だから元々同じタイプの人間」


といった内容。僕は”上岡信者”なので、全く同感である。ゆえに、当欄で芸能人が不祥事を起こす度に

 「芸能人に社会のモラルを求めるのは間違い」


だと言い続けてきたのだ。ちなみに上岡さんは、こういった趣旨の事も言っている。

 「世の中で一番最低の職業は芸能人だと思っていたが、まだ下があった」
 「それは国会議員」
 「なぜなら、落ちぶれた芸能人の成れの果て、最後に行き着く場所だから」


先月24日の参議院本会議で野党に対して意味不明の罵声を浴びせた、自民党の

 三原じゅん子大センセイ

を見て、そう思い出した次第である。

 落ちぶれた芸能人の成れの果て…

悲しいねぇ…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月22日

TBS宇垣美里アナ”来年3月”退社 芸能活動へ大いなる“武器”

 TBSの人気アナウンサー・宇垣美里が来年3月いっぱいで同局を退社することが明らかになったと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 一時は干され路線一直線だったが、それで開き直ったことがケガの功名となり、

 コスプレや“闇キャラ”


で再びブレーク。人気アナが群雄割拠しているフリーアナウンサー市場で、

 最注目銘柄

となっているというのだが、元日テレで現在、グラビアタレントの脊山さん同様、

 入って来るところを間違えた…


最初からタレントでやるべきだった。逆に言えば、採用した

 放送局の人事ミス…

この種の人達に多い

 ”肩書コレクター”

だったのだ。宇垣さんが成功するには、

 タレントに徹する事…

グラビアでもコスプレなら今でもやっているので問題ないし、闇キャラも結構。但し、

 「元局アナだから…」

などと変なプライドが出て仕事を選んでいたら、

 スイカップさんの二の舞になっちゃうよ!

自分は年を取っていくし、若い人が次から次へとやって来るのだから…。

posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月19日

ローラ普天間問題で嘆願書署名呼び掛け 信念貫き“おバカ”卒業

 「OKポーズ」でおなじみ、モデルのローラが昨日、インスタグラムで沖縄の米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設工事中止の嘆願書への署名を呼びかけた、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 署名はホワイトハウスへの嘆願書サイトで今月8日にスタート。名護市辺野古沿岸の

 新基地建設の工事を来年2月の県民投票の日まで停止

するよう求める内容で、30日以内に10万人集めると、

 米政府が内容を検討


する決まりになっている。インスタで520万人ものフォロワーを抱えるローラ。ストーリー機能を使い

 「みんなで沖縄をまもろう!」
 「たくさんの人のサインが必要なんだ」


と呼びかけると、瞬く間に参加者が膨れ上がり、この日の午後、目標の

 10万人を突破

した。このほか、沖縄出身のタレント・りゅうちぇるやラサール石井、東ちづる、お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔らも賛同している。天然キャラのイメージが強いローラだが、8月にはユニセフに1000万円寄付したり、SNSを通じてプラスチックごみ問題に言及するなど、

 社会貢献活動


に積極的に取り組んでいる。ローラを知るある人物は

「もともと彼女は慈善活動に熱心でした」
「昨年、所属事務所とトラブルになり、活動拠点を米ロサンゼルスに移したことも大きい」
「向こうでは著名人が政治や社会問題について発信するのは当たり前ですからね」

と語る。日本でもそうした意思表明が当たり前になりつつあるが、一方でテレビ界からはこんな声も…。

「辺野古への基地移転を進める官邸に“忖度”して、ローラの起用を渋る局が出てくるかもしれません」
「官邸は影響力のある人に政権批判されるのを嫌がりますからね」

とはテレビ関係者。それでも自分の信念を貫くローラ。かつてのおバカキャラではないようだ、というのだが、僕もローラちゃんは英語がペラペラで料理が上手だと知って、

 ホントに意外


に感じたことがある。テレビに出なくても、今でも結構な会社のCMにも出ているし、海外を拠点に活動しているのだから、官邸に忖度するテレビ局なんて

 放っておいたらいい…

テレビ局の方が先に潰れるのだから、全く問題ない。しかし、芸能界もリベラル派は干されて、右翼は大手を振っていて、それがまかり通っているのだから

 全く理解できない…


まぁ、テレビは既にオワコンだから…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月15日

松岡修造氏”血管年齢”測定に納得できず「本気出せよ!」

 Jリーグとタイトルパートナー契約を結んでいる明治安田生命保険相互会社は昨日、都内で「みんなの健活プロジェクト」キックオフイベントを開催したと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 同プロジェクトのアンバサダーを務める松岡修造氏と女優の広瀬アリスをはじめ、Jリーグ各カテゴリーで優勝したJ1川崎のMF中村憲剛、J1に復帰する松本山雅のDF橋内優也、J2昇格を果たした琉球のMF富所悠が顔を揃えた。タイトルにちなんで「健活」について聞かれると、松岡氏は

「応援しかないですよ」
「一生懸命になれるし、声を出すだけでなく、僕の場合、動きも入りますから」


広瀬は、

 「体をよく動かしていますね」
 「ジムに行ったり、空いた時間に筋トレしたりとか」
 「忙しい時こそ、運動してリフレッシュすることが多いです」


と答えた。イベントでは血管年齢を測定するコーナーもあり、松岡氏は血管年齢49歳、血管点数52点という結果に納得がいかない様子。

 「お前(血管)、もっと本気出せよ!」
 「なんで52点なの!」

と熱い口調でまくし立てた。続いて中村も挑戦したが、

 血管年齢50歳
 血管点数34点


というまさかの結果に

 「優勝してからパーティーもあったので不摂生があったかもしれない」

と肩を落としたというのだが、松岡さんって、

 (なかやま)きんに君の芸風と同じ…

しかし、それ以上にインパクトがあったのは、

 中村憲剛さん…

流石の修造さんも今回は完敗!?

posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月14日

暴言騒動・とろサーモンM-1優勝も消される!?地元・宮崎にも見放された

 お笑いコンビ「とろサーモン」の久保田かずのぶと「スーパーマラドーナ」の武智正剛が、「M-1グランプリ2018」で審査員・上沼恵美子に“暴言”を吐いた問題はいまだ収まる気配を見せない、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 宮崎県選管は若者の投票率向上を目指し、若年層から人気のあるとろサーモンを

 投票啓発のキャラクターに採用

していた。だが、選管によると告示日の6日から、投票を呼びかけるとろサーモンが出演するテレビCMが流れると、

 「ふさわしくない」


といった苦情が県に相次いで寄せられた。担当者は、差し替えの理由を

 「選挙への悪影響を考慮した」

と語り、対応に大わらわの様子だ。選管は随時配布する選挙公報と、今月16日に掲載予定の新聞広告について、2人の写真を宮崎市にある

 県庁本館の写真に差し替えた…


投開票日の前日に出す新聞広告も、

 写真の差し替えを検討…

それだけではなく、宮崎市内にある物産館には、2人をモデルにした

 銅像を置いていた

が、騒動を受けて

 昨日撤去

した。とろサーモンは久保田、村田秀亮の2人とも宮崎県出身。投票啓発のキャラクターに採用されたり銅像が建てられたりしたのは言うまでもなく昨年のM-1で優勝したおかげ。1年前は

 “宮崎の英雄”

ともてはやされたが、暴言騒動で県に苦情が寄せられるほど、

 扱いが180度変わってしまった

格好だ。ただ、苦情が寄せられているのは、宮崎だけではない。

「テレビ局にも『久保田と武智は使うな!!』などという苦情が殺到している」
「特に上沼さんの地元大阪のテレビ局には、苦情がたくさん来ている」


とテレビ局関係者。テレビやイベントなど芸能関係の仕事だけではなく、選挙のキャラクターの仕事にも影響が出たことは、

 深刻さを物語っている…

こんな状況では、とろサーモンとスーパーマラドーナに新しい仕事のオファーが寄せられることは

 殆どありえない状況

だ。それどころか

「とろサーモンは『M-1優勝ということすらなかったことにされかねない』と言われている」


とはお笑い関係者だ。

「もちろん優勝を剥奪されることはないでしょうが、来年以降、過去の優勝者のVTRが流される時なんかに、とろサーモンだけ外されたりする可能性はある」
「それくらい、いま風当たりは強いから」


実際にそういったケースはないわけではない。「M-1」「R-1ぐらんぷり」と並び“3大賞レース”といわれる「キングオブコント」では、過去の優勝者で1組だけ、優勝時のVTRが流されないコンビがいる。それは2010年に優勝した

 キングオブコメディ


だ。

「キングオブコメディが解散したのは、2015年にメンバーの高橋健一が女子高生の制服を盗んだ窃盗容疑で逮捕されたのが原因」
「久保田は暴言を吐いた動画がネットに流れたが逮捕されたわけではない」
「それなのに『テレビで使うな!』などという苦情が殺到しているので…」

高橋の逮捕が原因で解散したキングオブコメディと、とろサーモンを同列に並べるのは、さすがに気の毒な気もするが、それほど強い逆風にさらされていることも間違いないというのだが、宮崎県選管がとろサーモンを

 投票啓発のキャラクターに採用したのが理解できない…


なぜなら、

 とろサーモンの2人は学会員


だからである。特定の政党を支持するタレントを公の機関が投票啓発のキャラクターに採用するなんて

 考えられない…

これはちょっと、公職選挙法に抵触するのではなかろうか。まぁ、それは置いておいて、こういう扱いにされるのも

 自業自得…


以前にも言ったが、一番迷惑を被っているのは相方の村田さんである。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月10日

「M-1」暴言騒動大混迷 松本&上沼揃って「審査委員」引退も

 お笑いコンビ「とろサーモン」の久保田かずのぶと「スーパーマラドーナ」の武智正剛が「M-1グランプリ2018」で審査員を務めた大御所タレント上沼恵美子に“暴言”を吐いた騒動は、さらなる不穏な空気を帯びてきたと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 上沼とともに審査員を務めた松本は、レギュラー出演するフジテレビ系の「ワイドナショー」でこの問題について話した。まず久保田と武智に対しては

 「ハロウィーンで騒いでた若者たちと変わらないことを彼らはやってる」

さらに

 「上沼さんという人がどれだけの人か、本当に分かっていない」
 「勉強不足だし、勉強が不足しているということすら、勉強できていない」

と切って捨てた。上沼のすごさについては

「吉本ではない人で、女性目線で、僕より先輩で、当然尊敬できる人で、あのポジション座れる女性はあの人しかいない」

と絶賛した。さらに、自身が審査員を務めていることについては

「十何年前に(島田)紳助さんに『お前はやる義務があるんや』と」
「『お前に憧れて入ってきたやつがいっぱいおんねんから、お前やらなアカン』と言われて、そうかなとその時思ったんですけど」

と説明した。一方、上沼もこの日、司会を務める読売テレビの「気になる情報のウラのウラ 上沼・高田のクギズケ!」でこの問題に言及。久保田と武智の暴言については

 「まったく、なんとも思っておりません」
 「悪いですけど興味ないです」


自身のM-1審査については

「私はえこひいきしてませんし、審査は何年もやらせていただいて、真剣に審査させていただいております」

と話した。上沼がM-1の審査員を初めて務めたのは2007年のことだ。

「これは当時、審査委員長のような立場だった紳助さんが熱望したものだった」
「上沼さんの話術には尊敬に近い思いを抱いている紳助さんのオファーだから、上沼さんも受けたということでしょう」

とお笑い関係者。だが、紳助さんは2011年に芸能界を引退。一時中断していたM-1は2015年に復活し、上沼は2016年から審査員に復帰した。

「復帰したのは、松本さんに頼まれたから」
「そういった経緯で上沼さんは審査員を務めている」
「松本さんが、久保田と武智を『勉強不足』とバッサリ切って捨てたのは、そういった意味でしょう」

「ワイドナショー」で松本は

 「上沼さん、いなくなったら、ちょっと考えますよ」

と、上沼が審査員を引退したら

 自身も辞める可能性

まで示した。上沼はすでに審査員の引退を口にしているが、このままでは松本までも…となりかねない。来年以降のM-1で2人の姿は見ることができるのか、というのだが、武智さんはもちろん、久保田さんもずっと大阪にいたのだから、上沼さんがどんな存在なのか、知らないはずはないと思うのだが…。ホントに知らなかったのなら、理解不能の

 相当なアホ

である。ちょっと理解できないのだが…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月05日

久保田&武智“女帝”上沼への暴言で大阪の芸能界から追放危機

 お笑いコンビ「とろサーモン」の久保田かずのぶと「スーパーマラドーナ」の武智正剛が、今月2日の「M-1グランプリ2018」決勝戦で審査員を務めた上沼恵美子に“暴言”を吐いた動画が大騒動に発展している、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 問題の動画は、M-1終了後の打ち上げの席の様子を映したもの。久保田が泥酔状態で上沼を批判した動画を、武智がインスタライブ(現在は削除)で配信したことで大騒ぎになった。まず久保田が

 「酔ってるからっていうのを理由にして言いますけど、もうそろそろ辞めてください」

と切り出した。続けて

 「自分の感情だけで審査せんとってください」
 「1点で人の一生変わるんで」

さらに

 「お前だよ。分かんだろ?」
 「右側のな。クソが!」

名指しこそしなかったが、審査員席の一番右側に座る

 上沼を指すのは明白

だ。さらにこの動画を撮影していたとみられる武智は

 「右のオバハンには、みんなウンザリですよ」

と、

 オバハン呼ばわり…

7人の審査員の中で女性は1人だけで、

 明らかに上沼を指して言った言葉…

そのうえ

「『嫌いです』って言われたら、更年期障害かって思いますよね」
「自分の番組しか、してへんし。売れるために審査員するんやったら、辞めてほしいですよね」


と言いたい放題だった。その後、2人は4日朝になってツイッターを更新し

 上沼に謝罪…

久保田は

「この度は私の不徳の致すところで、上沼恵美子さまに失礼極まりない言動をしてしまい申し訳ございませんでした」
「今後は二度とこのような事がないよう深く反省しお詫び申し上げます」

武智は

「昨日の僕の醜態について、上沼恵美子さん、M-1に携わる方々、すべての方々にお詫びしたいです。申し訳ございませんでした」

と記した。だが、この程度の謝罪で騒ぎは収まりそうもない。関西のテレビ局関係者は

「いくら何でも相手が悪すぎる」
「久保田と武智が所属する吉本興業も相当頭を悩ませているようだ」

と指摘する。やはりケンカを売った相手が、

 あまりに大物すぎる

からだ。しかも問題は、それだけではない。

 「若手芸人がやらかしてしまうことは多いけど、今回のやらかしは最高レベル」
 「上沼さん自身が公言しているけど、審査員は松本人志さんに依頼されてやっている」
 「その上沼に暴言を吐いたとなると、松本の顔に泥を塗ったも同然ですから」

久保田と武智に対しては、

 上沼自身が怒り心頭

だと言われている。

「あまりSNSには詳しくないが、ここまで騒ぎになったので気付いたようだ」
「大阪では“女帝”と言われる上沼さんの力は絶対的で、多くのレギュラー番組があり、しかも吉本所属の多くの芸人が番組に呼んでもらっている」
「吉本としてはたまらないでしょう」

しかも問題は、上沼の番組に呼んでもらっている芸人の中に

 スーマラも入っている

こと。

「とろサーモンは東京所属だから、呼ばれることは少ないが、大阪で活動しているスーマラは、読売テレビの『気になる情報のウラのウラ 上沼・高田のクギズケ!』などに結構、定期的に呼んでもらっていた」
「それなのに『自分の番組しか、してへんし!』なんて武智に言われたら、もう二度と呼ばれませんよ」
「万が一、上沼さんが許したとしても、テレビ局側が忖度して呼ばないでしょう」

とお笑い関係者。さらに問題となるのは、武智の

 「更年期障害かって思いますよね」

という言葉だ。

「酔った上とはいえ、これは女性蔑視と取られても仕方がない」
「こうなると上沼さんとは関係なく、スポンサーが『武智を出すな!』と言いかねない」
「これでは上沼さんの番組以外からも呼ばれなくなるかもしれない」

上沼はこのインスタ暴言動画のことを知ってか知らずか、3日昼のラジオ番組「上沼恵美子のこころ晴天」(ABCラジオ)で、

「私みたいなこんな年寄りがね、偉そうにしている場合ではないんです」
「だからもう、私は審査員を引退します」
「審査員は引退しますけど、むしろ(出場者として)出たい」

と話していた。こうした状況に

 「スーマラは大阪の芸能界を追放されるのでは?」

と、本気で心配する声も出ているというのだが、この件に関しては非常に問題が多いのだが、まず挙げたいのは、久保田さんが

 酔っ払っていることを口実にしている事…

だいたい、公式のSNSに酔っ払って更新するのは、タレントとして考えられない。これは事務所の責任でもある。それから、

 怒りの矛先が間違っている事…

上沼さんは朝日放送や松本さんから依頼されてやっているのだから、上沼さんに文句を言うのは

 お門違い

である。気になるのは武智さんの

 「売れるために審査員をやっている」
 「自分の番組しかしてへんし」


というコメント。上沼さんに

 「売れるため」とかいうのは全く当てはまらない


し、上沼さんは

 自分の番組にタレントを呼ぶ立場


である。関係者の

 「上沼さんが許してもテレビ局が忖度して呼ばない」というのも間違い

である。むしろ、

 オファーがあっても吉本が断る

であろう。自分のところのタレントの多くが上沼さんの番組に呼んでもらっているのだから、

 筋として自粛するのは当

であり、もしも立場が逆だったら、吉本は

 大阪だけではなく東京でも干す

だろう。武智さんが大阪のテレビ界から追放されるのは

 ほぼ確実

である。久保田さんは東京だからさほど影響はないかもしれないが、今回の件でネタではなく、

 ホントのクズ

になってしまった。クズの集まりが芸能界なのに、その中でもホントのクズになってしまったら、

 生きる場所がない…

この件でもっとも被害に遭っているのは、

 双方の相方

である。これはもはや、

 訴訟を起こしてもいいレベル

である。その責任は計り知れない。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月30日

「吉澤ひとみ獲得」狙う危ない奴ら ネズミ講・宗教団体が接近説

 東京・中野区の路上で9月に、酒気帯び運転のうえひき逃げをしたとして、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ、酒気帯び運転)の罪に問われた元「モーニング娘。」メンバー、吉澤ひとみ被告の初公判が昨日、東京地裁で開かれ、翌30日には同被告に

 懲役2年・執行猶予5年

の有罪判決が言い渡された、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 元国民的アイドルグループメンバーの飲酒ひき逃げという、日本中に衝撃を与えた事件を起こしたにもかかわらず、吉澤被告の生活態度については

 「あまり改まっていない」

とは芸能関係者。先日、女性誌にも高級デパートで買い物している姿が報じられたが、同関係者は

「保釈中の被告にもプライベートの自由があるのは理解します」
「ただ引退したとはいえ、写真週刊誌に狙われているのを知りながら出歩くなんて、うかつ以外の言葉が見つからない」
「酒断ちも結局できずに、本人は『徐々にやめればいい』と話していたそうですからね」

と明かす。この言葉を裏付けるように、この日の裁判でも夫が吉澤被告の飲酒の事実を認め、同被告も裁判官に対し自身の

 「気の緩み」


について認めているのは、何とも皮肉だ。また、高級マンション暮らしもそのままだ。

 「夫はIT社長とのことだが、稼ぎは圧倒的に吉澤の方が上だった」

というだけに、吉澤被告が芸能活動を今後もしないとなれば、

 収入が激減

するのは間違いないところ。そんなフトコロ事情を察した芸能関係者が、誰もが知る「元モー娘」の肩書を持つ吉澤被告を

 放っておくはずがない…


いや、早くもうごめき始めているという。

「過去には同じく元モー娘で2度の喫煙問題でクビになった加護(亜依)にも似たようなことがあった」

と話すのは某テレビ局のプロデューサー。どういうことか。

「例えば、加護なら某ネズミ講グループの広告塔オファーが500万円であった」
「宗教団体も接近していたそうだ」
「まだまだ吉澤は金になる」
「芸能界復帰は絶望的なんて言われているけど、いまはネットもあるから、例えば『吉澤、ユーチューバーとして電撃復帰!』と形だけあおっておけば、何とでもできる」
「むしろ炎上して注目を集めた方がいい」
「事務所から契約解除されたことで、芸能界につながりを持つグレーな人間たちにとっては、動きやすくなったのは事実」

と前出プロデューサー。裁判が終わり罪を償えば、職業の選択は自由。だからといって、ウサンくさい誘いに乗っかって復帰し、かつての仲間たちにさらなる迷惑をかけるようなことにならなければいいが…、というのだが、ネズミ講や宗教団体はともかく、真っ先に手を挙げるのは、

 AV業界…


生活のレベルが下げられない、お金に困っているとなれば、

 可能性は全く無いとは言えない…

いつも言っているが、

 何でもありの芸能界


である。一度スポットライトを浴びると、辞められないからねぇ…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月27日

「レコ大」司会抜擢 土屋太鳳に「心配なし」のワケ

 「第60回輝く!日本レコード大賞」のMC発表会見が昨日、東京・赤坂のTBS放送センターで行われ、司会を務める同局の安住紳一郎アナウンサーと女優の土屋太鳳が出席した、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 会見に登場した安住アナは、

「年末の緊張した雰囲気と、歌手の方が1年間頑張ってきた思いをひしひしと感じられる喜びがあります」

と抱負を語った。今回で7年連続、アシスタント時代も含めれば18回目の出演とあって、さすがに余裕を感じさせた。一方、初めて司会に抜てきされた土屋は大役に、

「光栄すぎます」
「私も音楽に救われ、癒やされ、尊敬してきました」
「全力を尽くしたいです」

と意気込みを語る一方、

「人生でこんな瞬間が起きるとは想像していませんでした」
「運動もしていないのに汗かいてます…」

と緊張感を隠せなかった。無理もないだろう。伝統ある音楽番組で、過去の女性司会者には天海祐希や仲間由紀恵ら

 大物女優が名を連ねている

からだ。それだけに土屋は、一緒に司会を務める安住アナに対し

「安住さんは緊張が安心に変わっていくんですよ」
「安住の『あ』は安心の『あ』です」

と、頼り切っている心境を明かした。不安を隠せない土屋だが、ある芸能プロ関係者は

 「まったく心配いりませんよ」


と断言する。

「土屋の責任感の強さはあまりにも有名」
「それを体で証明してみせたのが2016年10月、TBSの改編特番『オールスター感謝祭』で走ったミニマラソンなんです」
「この時、気を失いそうになりながら走り、TBS社員や芸能人はみんな心を打たれました」

この時、土屋は自身が出演したドラマ「IQ246〜華麗なる事件簿〜」の番組宣伝のため、同番組の恒例企画

 「赤坂5丁目ミニマラソン」


に出場。体力自慢の男女芸能人のほか、男子5000メートル、1万メートルで五輪2大会金メダリストのモハメド・ファラーらと争った。結果は8位に終わったが、レースを大いに盛り上げ、ドラマで共演する

 織田裕二は大絶賛…


中谷美紀は号泣したのだった。

「髪を振り乱し、汗でメークが崩れようとおかまいなしに走り切りました」
「ゴールした瞬間、倒れ込んでしまってスタッフに抱えられたほど」
「この番組はTBSが総力を挙げて届けるため、社員たちからも歓声が上がりましたね」
「これがあったからこそ、5時間半も生放送するレコ大の司会に抜擢したのでしょう」
「TBSは土屋さんに全幅の信頼を置いているわけです」

と同関係者。実際、この日の会見で安住アナも

 「土屋さんは真面目で仕事は実直」

とした上で、先のミニマラソンの力走を評価。落合芳行・制作プロデューサーも

「今、最も旬で輝いている女性であり、まだ若手でありながら凛とした表情、目の力、その立ち居振る舞いにほれ込みました」

とコメントした。今年、60回という節目の年を迎える日本レコード大賞。アーティストたちの晴れの舞台を土屋は全力で伝えるつもりだというのだが、太鳳ちゃんに対しては好感以外には何もないので、今回の抜擢は

 喜ばしい限り


なのだが、それ以前に

 レコ大って、まだやってたの?


というのが率直なところ。今の音楽に全く関心がないというのもあるんだけれども…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月26日

とんねるず“解散説”再燃 特番めぐり決定的な溝「今回はさすがにヤバい」の声

 とんねるずの石橋貴明、木梨憲武について、本紙がいち早く報じた“解散説”が再燃していると今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 今月24日に放送された特別番組「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」(フジテレビ系)をめぐって、2人の間に

 決定的な溝


が生まれたというのだ。24日の特番は、30年間にわたって放送され、今年3月に打ち切りとなった長寿番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」内の人気企画

 「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」

を装い新たに復活させたもの。とんねるずらが芸人の短いモノマネ芸を見て、ベテランならではの分析を行う内容で、ここから

 人気者になった芸人も多い…


だが、特番の放送に木梨の姿はなく、石橋のほか、バナナマン、今田美桜の4人が審査員的な立場で出演したのみ。番組のエンドロールには

 「企画・石橋貴明」

制作協力には石橋が代表を務める

 所属事務所名が明記

された。このため、ファンやテレビ関係者の間でさまざまな臆測が流れている。

「コンビの不仲はかなり前から噂されてたけど、今回はさすがにヤバいんじゃないか」

とテレビ関係者。現在発売中の「女性自身」はこの件を

 「木梨出演拒否で石橋激怒!」

とのタイトル(電子版)で報じ、木梨が

 「なんで終わったばかりの番組を復活させるの?」


と特番に理解を示さなかったことで、石橋が

 「放っておけ」

と怒ったことを伝えている。これに先立ち、2人の立場を明確にする伏線があった。前出の所属事務所をめぐる変化だ。とんねるずは石橋が代表、木梨が取締役を務める事務所に所属している形だが、「みなさんの――」の放送終了の直後の今年6月、

 木梨が取締役を辞任


していた。

「事務所には石橋の妻で女優の鈴木保奈美も所属し、石橋は社長として、とんねるず、鈴木の営業もせねばらない」
「対する木梨は今回の特番も芸人のプライドとして、打ち切られた番組の一コーナーだけ復活する番組案そのものに反対する立場だった」


とテレビ関係者。2人の溝が広がるのに合わせるように、とんねるずのオフィシャルファンクラブも

 今年いっぱいで閉会

することがすでに発表されている。このため、ファンの間では

 「年明けに解散するのでは」


ともささやかれている。2人の仕事も「みなさんの――」終了以降は

 バラバラの状態


だ。石橋は地上波唯一のレギュラー番組「石橋貴明のたいむとんねる」(フジ系)やインターネット番組、木梨はTBSラジオとインターネット放送を組み合わせた独自の番組や、今月末にはソロライブを都内で開催する。本紙はとんねるず解散の可能性、2人の今後について2015年7月10日発行の1面でいち早く報じた。石橋がテレビ制作会社を設立してテレビ界を裏方として支える、木梨は芸術家としての活動に専念する――などの情報だったが、その通りの

 別々の道になりそう

な雲行きだ。

「一般人からみたら、すでに2人は数百億円を稼ぎ、隠居して悠々自適な生活もできる」
「今後は好きな仕事だけやって家族との時間も大事にする“セミリタイアスタイル”になるのでは」
「現に石橋は、女優復帰した妻の鈴木が仕事に出かける時は、自宅で子供たちのために料理する“主夫”生活」
「木梨も妻・安田成美との仲は相変わらず良好」
「木梨が取締役を辞めた裏には“もうコンビで新しい仕事はしない”、私生活も“それぞれの夫婦で別々に楽しく生きていけばいい”という気持ちがあるのでは」

と前出の芸能プロ関係者。お笑い界の大物であるとんねるずはやはり、「みなさんの――」の打ち切りとともに解散へ向かうのか?というのだが、それぞれがそれぞれの仕事をやるのだから、別に

 解散する必要は全くない


ではないか。こんなので騒いでいたら、

 Take2はどうなのよ?


ということになる。余計な事はしないというのが大事である。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月20日

裏口入学記事で裁判渦中の爆笑太田 流行語大賞も選外でショック倍増?

 お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光が「大学に裏口入学したと虚偽の記事を週刊新潮に掲載され名誉を傷つけられた」などとして、発行元の新潮社に約3000万円の損害賠償と謝罪広告を求め、東京地裁に提訴した件で昨日、非公開の弁論準備手続が行われたと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 「週刊新潮」が8月16・23日の夏季特大号で

 「爆笑問題『太田光』を日大に裏口入学させた父の溺愛」


と題した記事を掲載。太田側は

 「記事の内容は事実無根で、社会的評価を低下させた」

と主張し、中づり広告に爆笑問題の写真を掲載したことは名前や写真から生じた利益を独占できる

 「パブリシティー権」の侵害

であるとも訴えている。新潮社側は争う姿勢を示している。実はこの騒動に関連し、太田にとって、また一つ「ショックなこと」が起きていた。先日、発表された「新語・流行語大賞」の2018年ノミネートに

 「日大裏口(入学)」が入っていなかった

件だ。自身がパーソナリティーを務めるラジオ番組でも太田は

 「なんで入ってないんだよ〜」

とボヤいていた。その“本音”をある芸能関係者は

「太田さんは本気で流行語大賞を狙ってましたよ」
「授賞式の場で『日大裏口』を大きな笑いに変えようと狙っていたんです」


と指摘。

「新潮の続報記事でも『お笑いなら(騒動を)笑いに変えれば良かった』と報じられた」
「漫才などではすでにネタにしていますが、流行語大賞の授賞式なら注目度もまた違いますからね」
「そこで大笑いをかっさらうはずだったんです」


と同関係者。太田にしてみれば踏んだり蹴ったりといったところか、というのだが、もはや本来の目的を果たしていない流行語大賞に選ばれても、

 何の値打ちもない…

むしろ、選ばれなくて良かったというぐらいの方が良いと思うのだが。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月12日

過激写真集発売の脊山麻理子”私生活”でもすごかった!

 フリーアナウンサーの脊山麻理子が昨日、都内で写真集「S」と「M」の発売記念イベントを行ったと今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 脊山は、体をぴったりと覆った特注のキャットスーツ姿でセクシーに登場。

「ラバーの素材で体のラインをキレイに出すため、オーダーメードで作った」
「子供のころに憧れていた峰不二子が着ていたようなスーツです」


と語った。写真集は2冊同時に発売。「S」の表紙では、ムチを片手に女王様な姿を見せつけ、「M」の表紙では、ランジェリーで緊縛されるM女を披露している。

「SとMで違う自分が見せられるようにした」
「私には二面性があって、どちらも楽しかった。精神的にはMかなと思う」


撮影では、人生初の緊縛を体験した。

 「麻の縄がチクチクした」
 「動けないところから、心が解放されて…」


とすっかりSMに魅了されている模様。お気に入りは、手で局部を隠す

 “手パンツ”ショット

だ。

「手ブラとかはあると思うんですけど、新しいジャンルとして提案したいですね」
「前を隠すのは初めてだったので恥ずかしかったんですけど、世の中の人、全員に見てほしいです」

元日本テレビの女子アナがここまで自分をさらけだすのは

 前代未聞

だろう。しかも、脊山の場合、ただの“ビジネスエロス”ではなく、

 実際にエロい


と評判だ。芸能関係者は

「都内の高級バーで男性と一緒のところを見かけたことがありますが、よく口説かれるそうですよ」
「まあ色気がハンパないですし、着ているワンピースも短めですからね」
「男性が夢中になってしまうのも仕方がないかもしれません(笑い)」


この日、

 「エロティシズムを極めたい」

と目を輝かせた脊山。本紙も見守りたいというのだが、この人は来る所を間違った。

 なぜ日テレに入ったのか?

全く理解できないし、採用した日テレに対しても理解に苦しむ。まぁ、日テレはホステスだったという理由でアナウンサー内定者を内定取り消しにした

 前例があるから…


話を戻すが、脊山さんは、ただのビジネスではないと言っているそうだから、ひょっとしてSMや緊縛のAVに出るかも!?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月09日

Mステ「原爆Tシャツ」BTSの出演見送り

 テレビ朝日の音楽番組「ミュージックステーション」は昨日、韓国の人気K-POPグループ「防弾少年団(BTS)」について今日9日の出演を見送ると発表した、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 BTSは7人組で、2013年に韓国で、2014年に日本でデビューした。今年5月にはアルバムが米誌掲載の人気チャート「ビルボード200」で韓国の歌手として

 初の1位を獲得

している。日本でも大人気のグループだが、問題視されているのは

 “反日姿勢”


だ。10月中旬、韓国のネットニュースで

「『歴史を忘れた民族に未来はない』防弾少年団、反日にも6年間、堅固な歴史意識」

というタイトルで、BTSのメンバーが原爆Tシャツを着ている様子を振り返るまとめ記事が掲載された。同グループの“反日活動”に対し、日本のメディアや著名人から

 批判の声を浴びていた…


Mステの公式サイトはBTSについて

「以前にメンバーが着用されていたTシャツのデザインが波紋を呼んでいると一部で報道されており、番組としてその着用の意図をお尋ねするなど、所属レコード会社と協議を進めてまいりましたが、当社として総合的に判断した結果、残念ながら今回は出演を見送ることとなりました」

と説明した。BTSの日本語版公式サイトでもMステ出演見送りを発表。

「いつもBTSおよびBTS JAPAN OFFICIAL FANCLUBに温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます」
「11月9日(金)放送のテレビ朝日『ミュージックステーション』に出演予定でしたが、出演を見送ることとなりました」

と報告。理由は明らかにせず、

「楽しみにしていただいたファンの皆様には残念な結果となり、お詫び申し上げます」


と謝罪し、

「BTSは今後も、よりいい音楽とステージでファンの皆様とお会いできるよう努めて参ります」

とつづったというのだが、これは

 テレ朝の過剰反応

だと思う。まぁ、韓流を優遇した結果、視聴者の反韓を招き、今の状態に陥った

 フジテレビの前例がある

からこういう判断になったのだろうが、フジの場合は

 音楽だけでなくスポーツも韓流を優遇

したから、ああなったのである。今回の場合は

 BTSだけ

なのだから、別に出演しても問題なかったのではないかと個人的には思う。そもそも、

 芸能と政治は別

なのだから。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月04日

橋本環奈出演予定で1000人以上殺到…立教大学園祭イベント中止

 女優の橋本環奈が昨日出演予定だった立教大の学園祭イベントが、観客が殺到し大混乱に陥り中止となったと今日のスポーツニッポンが報じた。

 イベントは午後2時15分開始で、同署によると、運営する学生団体が午後1時半から

 300人に整理券を配る

予定だった。学生団体は正門付近の広場を配布場所とし、午後1時15分から屋外ステージ前に集まっていた観客を誘導。だが広場には大勢の人が集まっており、たちまち

 1000人以上に膨れ上がる

大混乱。植え込みがなぎ倒されるなどし、

 あちこちで悲鳴…


周辺は一時騒然となった。同大4年の男子学生は、

 「人がぎゅうぎゅうで、渋谷のハロウィーンのようだった」
 「スタッフが“押さないで”と呼び掛けていたが、どんどん増えた」
 「今までこんなことはなかった」


と話した。橋本を見るため学園祭を訪れていたユーチューバーのケロケロますみさんは本紙の取材に、

 「近くで将棋倒しが起きて倒れた女性がいた」
 「人が集まりすぎた感じ」

と当時の状況を説明した。団体は混乱を受け、

 イベントの開催を中止…

ホームページに

 「警察の指導が入り、中止せざるを得ない状況になりました」
 「心よりおわび申し上げます」


とする謝罪文を掲載した。

 イベントは無料


だった。橋本は中止を受け自身のツイッターに、

「ケガを負われた方もいるとお聞きし大変心配をしており、心よりお見舞い申し上げます」


と投稿。

「私もこの日のために準備をして参りましたので、なんとか実施の運びとなることを願っておりました」
「会場に足をお運び頂いた皆様とお会いできなかったことを心より残念に思います」


とつづった。所属事務所によると、今年唯一出演する学園祭イベントで、本人も楽しみにしていたという、というのだが、このニュースを知っての第一印象は、

 環奈ちゃんって、こんなに人気あったの?


と意外に思った。300枚しか整理券を配っていなかった主催者も、

 僕と同様の感覚

だったと思う。まぁ、環奈ちゃんが一般人と接する機会は中々ないから、殺到したんだろうけど…。
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月03日

SODとアパレルが異色のコラボ エロかわいい過激デザイン誕生秘話

 人気AVメーカー「ソフト・オン・デマンド」(以下SOD)が昨日、人気アパレルブランド「ソックスソックス(S○XSOCKS)」とのコラボストアを東京・原宿のラフォーレ原宿に出店した、と今日発売の大阪スポーツ(東スポ)が報じた。

 ソックスソックスはティッシュをモチーフにしたアイコンで若者に

 人気急上昇中のブランド…

スペシャル店長を務めることになったSOD専属女優の本庄鈴は、

「初めて見たときから箱とくしゃくしゃになったティッシュがかわいいと思いました」
「パーカーもキャップもかわいいし、プライベートでも着たいな」


と絶賛した。同じく専属女優の小倉由菜のお気に入りは「SODトリプルコラボT」。

「私たちをポップなイラストにしてもらって、すごく気に入ってます」
「アパレルでアルバイトしてみたかったので、今月11日の一日店長も張り切って頑張ります!」


と笑顔を見せた。“エロかわいい”とはいえ、オナニーを連想させる過激なデザインはどのように誕生したのか?

「これまでのファッション業界がかっこつけてやらないことをやってみようと思って“エロきわどい”ティッシュボックスのデザインが生まれました」
「最初は名前の通り、靴下のワンポイントだったんですが、若い女性の反応が想像以上に良かったのでラインアップを追加」
「Hなものと分かっている子もいれば気づかない子もいますね」


とはソックスソックスのプロデューサー・明石泰士氏。今回のコラボはSODからのアプローチで実現。明石氏は

 「天下のSODさんからお声がけいただいて本当に光栄です」
 「自分のブランドを女優さんが着てくれて…」
 「めちゃくちゃかわいいですね」


と頬を緩めた。開催期間中の土日にはセクシー女優が一日店長となり、

 接客やツーショット撮影を行う


予定。エロとファッションの融合は盛り上がりそうだというのだが、

 お客さんはどういう層なのか?

と個人的には気になってしまう。AVユーザーなのか?それともカワイイと感じる若い子なのか?
posted by エセてれびまにあ at 23:59| Comment(0) | 芸能人・有名人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。